マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【通常営業時間】
10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり
1月10(金)~19日(日)
家族行事でお休み頂きます<(_ _)>
お問い合わせは、20日(月)~宜しくお願い致します!
姿勢を良くしたい!
というリクエストはとても多いです♪
意欲は満々でも、
あきらめてしまう方も多いのでは?
意外と・・・むずかしいのです(^_^;)
簡単、と思っていた人ほど難しい
姿勢にも 4つのクセタイプ
そのうちの一つが「 反り腰 」
反り腰は、「 胸を張りがち 」になります。
わたしも反り腰・胸張りタイプでした(^_^;)
呼吸も浅くて、血が足りない感じ(笑)
ちなみに 胸を張ってるつもりは一切ないので!
「胸、はらない!」と言われても・・・ナゾ(笑)
わたしはこの経験から、
上半身を上部と下部に分けて伝えるように

↑お客様、胸をラクする・・・を努力中
「気づかないうちに、胸張っちゃうってことですね」
胸をラクにする・・・
骨盤の傾斜角度・・・
がまったく???のケースもよくあります。
反り腰・胸張りであれば
歩かずに座ってやる
腰を柔らかくするストレッチ
顎を引く
目線を逆にさげる
とにかくいろんなことをやって
胸をラクに、腰も楽に、腹筋は働いてる
をイメージして。
姿勢を改善する・・・1日で可能でしょうか?
姿勢は、ウォーキングの基本。
ウォーキングを続けていると、姿勢の大事さを痛感。
基本・原点に戻ります
姿勢は、
①足もと
②下半身
③上半身
④顔
と4つに課題を分けると取り組みやすいかもしれません。
先日、甥っ子たちがマルシュに来てくれて
足の計測をしました☆

やっぱりゲーム・・・
激写してやった!
背もたれが無いイスでは、こんな猫背(^_^;)
甥っ子たちは、食べるの大好きなので
「美味しく感じて消化がいいように胃をたてて」
と伝えるると、いまでは「瞬時に」この姿勢になります♪

訓練、きいてきた(^_-)
部活の筋トレで体幹が強化されてきてるから、
身体をコントロールすることもできてきてるのかな
この前は、階段下りれないくらいスクワットしてたみたいね
頑張ってるね(^_-)
別々のお客様ですが、あんこのお菓子頂きました<(_ _)>

右: エイタロウの干支どらやき★
左: 皇居最中!
どちらも縁起物・・・よい運気きた!と感じて
ありがとうございました<(_ _)>
スポンサーサイト
- 2020/01/09(木) 18:21:37|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0