マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり
秋田市も今週雪降りましたね

タイヤ交換、予防注射、発表会・・・11月はなにかと忙しい人も多いはず。
急がず、安全第一で!
この夏 ヘルニアで入院・寝たきりだったというお客様(40代)とのフットカウンセリング。
片脚にしびれがでてきて足裏痛、ヘルニア診断
外反母趾・へんぺい足・トウイン も関係あり。
足もと と 体の不調 の相互関係を探求しているようでした。
わたしも腰痛・ヘルニア、父もヘルニアで2度の入院・手術経験があります。
腰痛の苦痛は、十分知っているつもり。
やはり、靴から提案。
インソール、靴下、
そして 歩行指導 は必須!
お客様の目的は、、、
『 もう寝たきりにはなりたくない、歩けるようになりたい! 』
またお若い、
まだまだ歩いてどこにでも出歩いてほしいです。
病院後?の、手術後の?
「さあ、これからどうしよう・・・歩けるか?」という御相談が続きました。
こうなると、わたしは「靴を紹介する人」ではなく、
「日常生活を取り戻すきっかけをお手伝いする」のが仕事に感じます。
いろんな解決策があります。
それを「試そう」という気持ちや、「続けてみよう」という気持ちをもってチャレンジしましょう!
コンビニで見つけた本、長尾先生の本です。
講演を聞いたことがありますが、
歩くことで減薬を提案しています。
先生のメッセージは本に♪
「病人が減って困るのはわれわれ医師くらい(笑)」
という正直で素敵なメッセージもありました☆

整形外科ではないので、
足の変形にたいするアドバイスはないけど、
「靴に金を惜しむな」とありました(笑)
靴がお薬、という考え方です。
御新規様やリピーターの方と
10-12月、雪が積もる前のこの時期ってなに履いてる?
というやりとりがよくあります。
私の靴を試着したかたも多数(笑)
この時期私が履いている靴は↓↓↓

上から
①黒: ゴアテックス
②茶(キズ多数(^_^;)): 防水
③ベージュ: ゴアテックス
①は、ちょっとちゃんとするとき
②は、雨に、カジュアルに
③は、よく歩くとき
もちろん全部、カカトまわり丈夫な靴(^_-)
わたしの年間一番言ってる言葉・・・『 かかと重要 』(笑)
かかと~足首
足首を冷やさないように
足首が安定するように
くるぶしまで覆われている、ショートブーツは脚をきれいにします。
③はごつくみえるけど、欧米の旅行者はだいたいこのような靴で脚もきれい。
雪降るまで歩きたい!という意志の強いかたにおすすめ!
ハイキングやちょっと自然満喫したいときにおすすめで、旅行にもグッド(^_-)
先日、お店に寄ってくれた母71歳も「ショートブーツ革」で☆
2年前の?わたしからのプレゼントでした。
今年は・・・靴ではない何かに・・・(^_^;)
足首を保護するのは、骨盤・婦人科系の不調にもお勧め★
スポンサーサイト
- 2019/11/22(金) 16:36:48|
- O脚・腰痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0