こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ(^-^)/
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
また、ラジオ、TVを見て聞いて、来て下った方ありがとうございますm(__)m
「 迷ってお店の前何度も通ってたー」「一本違う道ぐるぐるしちゃった」ということで、やっとたどり着いて下さって嬉しいです。
迷わせてすみません!
隣はかわいいキャンドル屋さんです。
迷ったらすぐお電話くださいね☆
マルシュ
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
http://www.akita-footcare.comパンプスのニーズが高まっています。
ヒール靴を履いて歩きこなす脚にしてから、選ぶと後悔は少ないですよ~
焦らないで買い物しましょうね♪
次回のヨガは
4月10日(日) 10時30~12:00 店員5名(あと1名可能ですが、駐車場は満車ですm(__)m)
前回参加された方から、
『 ヨガの後にウォーキングのグループレッスンをやってほしい!』というリクエストを受けました。
歩き方は、皆さん2~5回レッスン受けていますので復習がしたい、ということでした。
大きな鏡がきましたので、4~5名横に並んで歩けます!
次回は、内容はいま企画中です☆
冬で歩き方忘れちゃったよ~、
ウォーキング再確認、
という方にぴったりです
2016.3.13(日) 「ヨガ ワークショップ第2回」開催しました☆
ヨガ&ウォーク の相乗効果で脚の健康維持を促進し、リラックスした身体で歩けるようにするためです!
※写真はぼかしていますので雰囲気だけでも伝わるかな?
4名 で行いました。
皆さん、ヨガは2~3回目です。
ヨガって、体に良さそうだけど忙しくて通えないし、
それよりも「足」だし!脚痩せだし!
というお客様にも、身体のつながりを感じて頂けた会になりました。
呼吸、膝の向き、頭の位置、・・・・・


ご参加いただいたお客様、お休みに御都合つけて下さった先生、誠にありがとうございました!
脚のため、身体のため、マイペースに続けていきましょうね♪
ヨガは、続けて通えればベストです!
マルシュでは、日曜はあまりレッスンを受ける機会がない忙しい女性のためにご用意しています☆☆☆
忙しい女性は、通うことよりも
「マイペースに続けること」を目的にしてみましょう。
今回の課題を次回へ活かし、さらにいいワークショップにしていきたいと思います。
ヨガでは、気づきを得る・自分と向き合う・・・というよな表現がよく使われます。
私も沢山の気づきを得ました。
うまくいかないと、イライラしたり・・・
なぜもっとこうならないのか・・・とおちこんだり。
でもあきらめないで、コツをつかめば効果が出るのだということに気づきました。
わたしが学べたのは、「忍耐」「継続」かもしれません。
私が知っている50代後半高知県在住のCさんは、
ヨガの先生でもないですし、レッスンには時々しか行けないけど
身体のためにほぼ毎日30分 ヨガをしているそうです。
かなり薄化粧、お肌ピチピチ、知的で親しみのある笑顔が素敵な方なんです(^o^)
キャラクターも、考え方もモデルになる女性だと思っています。
私はとりあえず、Cさんや先生をイメージしながら
毎日10分程度、を目指しています(^_^;)
ヨガの後は、本当に歩きやすい脚になっています☆
マルシュHPはこちら♪080-2815-0945
スポンサーサイト
- 2016/03/21(月) 16:28:03|
- ヨガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0