マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルコーチング
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
3月になり、お客様から
ご家族の 卒業式・受験・引越 などの話を聞くようになりました。
やっと春らしい話聞けて嬉しい♪♪
この冬は、厳しかった・・・(;^_^
寒いし、風強いし、雪多いし、コロナだし・・・
寒暖の差が激しいし!地震きたし。
なんだかんだやること多いし!!(笑)
今日は晴れでありがたいけど、
みなさん体調第一でいきましょうね。
予約してて、もしも当日具合悪くなったら
無理しないで遠慮なくいってくださいね☆
わたしも無理せずに過ごします。
甥っ子や姪っ子の靴を買う時期。
3人いるから、計画的に買わないと(笑)
別に義務ではないが、、、なんとなく自分に課してしまった(笑)
成長と共に、足がどうなっていくか研究できるし
男女の差もわかるし。
靴教育、、、大変
とくに「 めんどくさい病 」に打ち勝たないと!
わたし、がんばってきたけど
3人とも、足トラブルゼロではない😢
おばさんの限界か・・・
子どもの靴を買うときの注意
① かかと部分
‐ かかとがかたい‼‼‼‼‼(一番重要)
‐ かかと幅
‐ 正しい履き方を習得しているか?
② 靴サイズ選び
‐ 足長
‐ 捨て寸
‐ 成長寸
‐ ゆびのタイプ
③ 靴の幅
‐ 足細・幅広
‐ ひも・ベルト を調整できる
『 靴の履き方 』
『 靴の脱ぎ方 』
まずこの2つ↑がないと、靴選びはうまくいかない!
なぜなら、『 フィット 』を知らないまま選ぶことになる
成長で足はどんどん変わります。
カラダも大きくなります。
カラダを支えているのは、足です。
足を支えるのは、靴です。
通学する靴 ちゃんと選んぼう!
ご両親
おばあちゃん・おじいちゃん
親戚
プレゼントは靴にしても〇
ゲーム機よりは安い?!
【私の感覚】
※スニーカーの場合
小さい子・・・¥3,000~5,000
小学生・・・~¥6,000
思春期以降・・・¥5,000~10,000
セールか定価かにもよりますが、値段には理由があります。
とにかく、かかと かたいと 5,000円くらいと思ってくださいね☆
脚痩せ・O脚予防にも大事(^_-)
中学生の甥っ子、
靴ベラ愛用、かかとは踏みません!

かかとから傷まなくなりました☆
実家に泊まったら、通学時を監視チェック(笑)
3月は祝日ありませんので
お休みは日曜の4日間ですが、
平日に臨時休・半休のようなお休み頂くと思います。
当日のお電話などでのお問い合わせは遠慮なく☆お願い致しますm(__)m
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve④ライン
⑤スカイプ、Google meet
*
前日~当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 時(土曜 17時まで)
ご予約優先 (月~木:18~20:30 予約可)
日曜・祝日定休
出張・不定休あり
スポンサーサイト
- 2021/03/04(木) 17:39:03|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0