マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります10月
1日(火)お休み5日(土)午前予約のみ&午後市内出張・学会
9日(水)店内講座(秋田商工会議所主催)14日(月祝)お休み
19日(土)店内講座(秋田商工会議所主催)もう9月が終わりますね(^_^;)
とっても早かった~
いよいよ10月、2019年もあと3ヵ月です(^_-)
やり残したことが無いように、いのしし年をしめくくりましょう♪
今年も恒例の、秋田商工会議所主催講座を店内で開催します!
9月29日(日)のさきがけ新聞に掲載
ちらし↓↓裏の下部にマルシュがいるよ~

記載漏れですが・・・定員5名です!
『 足・靴・歩き方 の問題解決講座 』
~初級編~
①10月9日(水)10:30~11:30 ¥500
②10月19日(土)10:30~11:30 ¥500
今年は駐車場に余裕あり(^O^)
毎回満員御礼です<(_ _)>
今年は定員記載漏れなので、どうなることか・・・(-_-;)
是非、足もとの困りごと、靴の選び方の疑問、歩いているけど成果が出ない・・・などなど何でも聞いてくださいね☆
フットカウンセリングに行こうかどうか迷っていた方も、
マルシュに行ってるけど講座は受けたことなかった方も、
足が痛い友達や家族を誘いたい方も、
職場の仲間と、
是非是非ご検討くださいね(^_-)
お申込み・お問い合わせはお気軽に!
080-2815-0945
マルシュ鎌田まき
スポンサーサイト
- 2019/09/30(月) 15:40:16|
- セミナー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります10月
1日(火)お休み5日(土)市内出張・学会
9日(水)店内講座(秋田商工会議所主催)14日(月祝)お休み
19日(土)店内講座(秋田商工会議所主催)※店内講座は、29日(日)さきがけ新聞に掲載予定☆
秋田商工会議所主催の体験講座です。
29日以降にお申し込み受付、宜しくお願い致します!
9月16日は「敬老の日」でしたが、
マルシュにも素敵なミセスの来店が続きました(^O^)
①88歳:近所に住むミセス
「 この間、米寿になって 」とおっしゃいますが
ぴんぴん!です、かわいくお化粧も!
「浮きゆび と 室内履き」の御相談でした。
初来店は、特別なソックス購入とある商品の注文に。
2回目の来店時に、買っていたお野菜をおすそ分けしてくださり<(_ _)>
つるむらさき & トマト

↑さっそく夕飯に頂きました<(_ _)>
この日から、つるむらさき にはまっていました♪
カルシウムは、ホウレンソウの約3倍?!らしいです。
他、ビタミンC、カロチン、鉄 など★
ごちそうさまでした!
連休は娘さんのところに行ってくるとのことでした。
②外反母趾・70代のミセス
娘さんが連れてきてくれました☆
外反母趾、へん平足、O脚・・・
靴がなかなか見つけられなくて
なんとか入る「黒のスリッポン」で
マルシュのお店に入る時も、痛いのか?
足取りは不安定。
スリッポンは、履きやすいけど脱げ易い(-_-;)
柔らかすぎる靴は、不安定~~
相談の結果、あるスポーツメーカーの
ヒモ・ジップ付き ウォーキングシューズ
¥16,000+税
色は、女性らしい「パールピンク♪」をご注文
2回目の来店・試着時
『 おもしぇごと! 』(おもしろいわ!)
試着の足取りは、すたすた歩いて歩幅も大きくなり・・・
最初に会ったときとは別人の脚力?!
鏡の前を何往復も歩いてくれて 嬉しそう(^O^)
娘さん「 良かったね~♪ 」と安心した様子。
わたしも・・・・・良かった~!試着までドキドキよ~(笑)!
そのまま履いて帰られました(^O^)
③かわいい子供も♪

お客様がお子さんと来店(^_-)
カカトがかわいいくまさん♪
この日は、生まれて間もない弟くんと。
お母さんは昨年買ってくださった、3本ベルトのアーチサポート付きサンダルで☆
赤ちゃんを抱えて、小さい子供も荷物もあって、
そうなると足の安定感と脱ぎ履きが大切。
たくさん履いてくれてた様子で、嬉しかったです♪
買って頂いても履いてくれないと・・・ショックだから(^_^;)
この日は産後の外反母趾の具合と
冬から仕事再開にむけて靴の準備相談に。
偶然、私の母も来店。
↑のキッズに夢中(笑)&抱っこ・・・
でも今朝、母とミニケンカ(-_-;)
敬老・・・といいますが、身近な人をもっと大事にしないと・・・
まずは私自身に「余裕」が必要です・・・(^_^;)
妊娠中に足のバランスを崩します。
産後は足のケアをお忘れなく!
変形を勧めないように、周囲の方も気遣ってあげてくださいね(^_-)
- 2019/09/24(火) 16:06:20|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります8月
28日(水) 東通移転記念日☆(9月21日までプレゼント有)9月
23日(月・祝)休み
ブログを読んで頂き、ありがとうございます<(_ _)>
文章力に課題を感じながらも(^_^;)
「ブログを読んでて・・・」とお客様からうかがうと、書いてきて良かった・・・と感じています。
もう900以上になり1000件へむかっています!
最近、お客様から 『 スクワット効果 』をききます!!
最初は、効果的なフォームにすることさえも難しい?と感じるけど
やっぱりやると「これか!」と効き目を実感し
感想を頂きます☆

↑ 参考に雑誌の切り抜きを ↑
①脚痩せ希望のお客様
『 家でやってみたけど・・・
やっぱりここでやるとなんか違う!
ひびき方が!? うううう(笑) 』
太もものぽっちゃり感のために
響くポイントを実感しながら行います★
立ち仕事のお客様ですが、仕事とは違う脚使い。
立ち仕事の方ほど、歩くフォーム向上にびっくりされます(^_-)
②細身で脚力・体力をつけたいお客様
初回は「小鹿のようにぷるぷる・・・」でしたが
2回目にお会いした時は
?あれ?っちょっとスムーズ?と思って聞くと
『 最初、出来なさすぎて(笑)
毎日ちょっとだけ続けてました! 』
やれば応えてくれる・・・それが筋力(^_-)
颯爽と歩く女性をイメージしながら
ウォーキングセラピーコースを頑張っています★
③右脚・右足が痛むお客様
右の股関節・膝・足首など・・・とにかく「右に」不調を感じます。
靴・インソール・歩き方・・・改善に向けて対策をとっています。
ウォーキングレッスンも5回目になったころ、
再びスクワットをやってみると・・・
やはり 右側に流れるフォーム になっていると実感。
右の不調は、右に荷重をかけがちかも?
と気づくためのスクワットチェック、となりました。
回数を重ねないといけないのは
このようなケースがあるからです。
トレーナーの方などは理解して頂けると思いますが、
『 継続性の原則 』『 個別性の原則 』
だから マンツーマン が効果的☆
お客様は・・・「やっと気づいた!」と実感しながらその後数回頑張っています。
自分の身体を自分でコントロールできる、
そんな感覚をイメージしながら♪
武井壮さんも、たしかNHKの番組言ってましたが、
「ほとんどの人は、自分の思った通りに体を動かしていない!
まっすぐだとおもっても、まっすぐじゃない!と気づくこと」
マルシュには、運動が苦手なお客様がたくさんいます。
それでも、カラダの健康のために歩くくらいは続けないと!
という意志のあるお客様がほとんどです。
みんな自分の身体のために・・・でもあるけど
将来のためにがんばっています。
私自身が毎回得ること・学ぶことが沢山あります☆
筋力だけでも、フォームだけでも、靴だけでも・・・限界があるから
相乗効果を発揮されるまで、コツコツ~♪
- 2019/09/17(火) 17:46:10|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります8月
28日(水) 東通移転記念日☆(9月21日までプレゼント有)9月
14日(土)~16時閉店(家族行事のため)
16日(月・祝)休み
23日(月・祝)休みやっと、水道工事が終わりまして、今日から通常営業となりました~(笑)
いま、大きな台風のため千葉で断水中・・・
まさに、マルシュも計9日間の断水(^_^;)
水道管の取り換え工事がありましたが、様々な業者さんのおかげで「水のある仕事」ができるようになり嬉しいです☆
やっぱり最後は、専門業社の職人さんですね!
関東での断水・停電で苦しい思いをされてる方々、
わたしも陰ながら祈っています!
9~11日は工事でしたが、
靴の受けとりに来てくれたお客様も、偶然ご自宅で水道工事があったようで?とても共感的でした、ありがとうございます<(_ _)>
ブラウンの革靴、とっても素敵でした☆
アメリカへ旅立つことがあるそうで、一緒にお出かけくださいね(^_-)
私の頭がいっぱいいっぱいで、記念写真撮り忘れ(^_^;)

↑業務用の扇風機あるなかで試着、
これは丈夫な「三脚構造」
まるで、足のアーチ!!
シンクが一時的に店内に露出(^_^;)

このため、店内のウォーキングは不可でした<(_ _)>
いまは♪

あるお客様と「外ウォーク」する予定でしたが、
予報に反して「どしゃ降りの雨」に(笑)
順延となりましたので、
久々に外でランチ、と思いまして
千秋城下町の「アンダンテ」さんへ
べジ定食を頂きました♪

アンダンテさんも、古めの建物で女性一人で営業しています。
物件の相談にものって頂いたことがあって、
『古くてもがんばれるパワー』(笑)を頂きました!
工事のことを話したら、
似たような環境だからこそのあたたかな言葉を。
「 焼けました? 」とも言われたけど・・・
やっぱり?自覚あり(^_^;)
アンダンテさんのメニュー表は、全て手書きの税込表示。
来月書き換えなのか?このメニューは捨てるのか?
と思いいまあるメニュー表を「くまなく」見ました★
秋田駅から徒歩5分?店長さんの愛情あふれるカフェです(^_-)
水道工事にあたって、
母に洗濯機を借りたり手伝ってもらったりしましたので
仕事の合間をぬって、急遽でしたが
労いのランチにも行きました↓

駅トピコ3階で
「比内地鶏の親子丼とおそば(冷)」
¥1,100(税込)
店内は広く、食事も早く出てくるのでゆっくりできました。
ペロリと頂きました!
食欲の秋、ウォーキングの秋
を楽しみましょう♪
- 2019/09/12(木) 15:23:13|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります8月
28日(水) 東通移転記念日☆(9月21日までプレゼント有)9月
5日(木)市内出張/予約営業
9日(月)店内水道工事/店舗休10日(火)市内出張
11日(水)店内水道工事/店舗休14日(土)~16時閉店(家族行事のため)
16日(月・祝)休み
23日(月・祝)休み最近、マルシュが入っている建物に
水道工事が入ることになりました。
工事前・工事中など水道をとめなくてはならず、
また、騒音を発生する工程もあるため
急遽、9日(月)~11日(水)店舗お休みとなります。10日(火)市内出張でもともと不在でしたが、
9日・11日はご注文を受けていた「靴の御渡し」「外ウォーク(レッスン)」は承ります。
トイレは、場所は違いますが大丈夫です。
基本的に「予約営業」となりますので
事前に御連絡頂けると確実です。
日程などすでにご協力頂けるお客様には本当に感謝します!
ご迷惑おかけしますが、何卒宜しくお願い致します<(_ _)>
12日~は通常通りです☆
お問い合わせは、電話・メール・HPフォームから
お気軽にどうぞ!!
- 2019/09/04(水) 15:29:39|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります8月
28日(水) 東通移転記念日☆(9月21日までプレゼント有)9月
5日(木)市内出張
10日(火)市内出張
14日(土)~16時閉店(家族行事のため)
16日(月・祝)休み
23日(月・祝)休み
8月ご注文頂いていた革靴やスニーカーが順次届いています!
足もとを整えて、秋を楽しみましょう♪
あっという間に秋が終わってしまいます。
夏は暑くてほとんど歩いていなかった方も
是非散歩できる時間: 1日10~30分 週2~3回をつくってみて下さいね(^_-)
積極的に歩いたり運動してる方は、体の手入れ・ストレッチ などをしてケアをしてください★
理想は、週150分の有酸素運動です☆
毎日履いている「靴」は、
「消耗品」という方もいれば
「おしゃれの一部」「ファッションの要」という方もいるし
「体を支えるアイテム」ともいえるし
立ち仕事のかたにとっては「商売道具」という方もいるだろうし
・・・そのミックス、という方がほとんどかもしれません。
9月2日はある靴メーカーが制定した「靴の日」です。
我が家にとっては、
甥っ子の誕生日であり
宝くじの日でもあります(笑)
学校が始まりました。
お子さんの靴は大丈夫ですか?
私は子供がいませんが
甥っ子、姪っ子には 誕生日プレゼントとして靴をあげています。
冬の靴は、小さいとアピールがある(笑)
結局1人2~3足(年) × 3人 です。
(お年玉は質素かな(笑))
そのため 計測は年2~3回
夏休み 甥っ子①(中学生)の足を計測しました。
彼は左右差が大きくて、大分心配してました。
いま成長期なので、かなり気を使っています。
2月計測
右の足長: 252mm /左の足長: 245mm
7月計測
右の足長: 257mm /左の足長: 253mm
左右差
2月: 7mm⇒ 7月: 4mm
7mmの左右差が、4mmに!!!
左足、がんばったな~(笑)
片足荷重も禁止して、見つけ次第指摘。
右足ケガしてたときもあったけど。
☆靴を選びやすくなりました☆
う、うれしい!
それだけじゃなく
彼の身体にもプラスなので、
ちょっと安心しています。
左右差は、サイズ・幅・アーチ など様々あります。
左右差はあるものですが
歩幅、歩行フォームにも少なからず影響あり
差は大きくない方が、いいと考えています。
靴は高いし、
買い物のなかでも時間がかかって面倒、
「これでいっか」と買いがちです。
私の甥っ子も、随分と
「まきがいいやつでいいよ」
でしたが、
今回は
成長期の男の足って不慣れなので(^_^;)
「 どっちがいいかな・・・」と私が連発してたのもあり
「こっちがフィットするかな・・・」
「きついのかな」
「あ、これかな?」
などと大分感覚が磨かれてきました。
結局3度もやりとりしました(笑)
怪我して、足の大事さを実感したかもしれません。
たまに、内緒で靴ひもを解いて
朝学校に行く時結び直すようにさせたり
靴の教育、ってめんどうです(笑)
でも、実を結んでくると ちょっと嬉しい♪
お子さんがいなくても
職場でチームや部下を育てたりすると
似たような場面を味わうと思います。
響くまで言う
響くように言う
こっちが聞く
いろいろ工夫ですね(^_^;)
- 2019/09/02(月) 17:03:22|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0