文字色マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
3月21ー22日号 マリマリクーポン掲載\(^-^)/
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
3月下旬、雪&寒い週となりましたね☆
イチローの引退会見メッセージが胸に響いている、マルシュのまきです(T_T)
マリマリクーポンにのった日3/21 でしたが、
正直言って、イチローしか頭にありませんでした・・・
今週横手、湯沢 のお客様達が来てくださって
みなさん、春色&スプリングコート!
私は、ダークカラー&ややモコモコ上着(^_^;)
また、嬉しいことに
ドイツ在住のお客様が帰省していたらしく
再会できました!
パンツスタイルでカジュアルなのに
(足もとはマルシュでスニーカー&ソックス!)
ヨーロッパのマダムらしい、
大人のほんのり香水と
私好みのショール!
力んでいなくて「らしさ」が光るスタイル(^_-)
外反母趾
内反小趾
開張足
へん平足
タコ
魚の目
・・・足裏のお悩みが続いています。
O脚
下半身太り
むくみ
冷え
歩きグセ
・・・脚のお悩みも増加中☆
先日『 ふくらはぎ つらい&シェイプ 』 の御相談
40代 立ち仕事
足裏アーチ(バランス)が崩れています。
仕事の靴が、大きすぎで ねじれ発生。
ふくらはぎの外側が、ハッテきます。
足裏とふくらはぎ はつながっているので セットで対策☆
仕事の靴に 『 インソール 』
ふくらはぎに 『 サポーター 』
最終的には 『 歩き方 』
マッサージは 『 補助・促進 』
カタイ・つらい ふくらはぎには、マッサージは必須!
でもマッサージだけでは、ほぐれるけど 原因をなくすことにはなりません。
マッサージだけよりは、歩き方・靴 とセットが効果的(^_-)
どちらかなら、靴・インソールが最初!
↓↓3か月半でポッコリ感解消のかた♪

むくみ太りと違って、
筋肉の付き方を変えます☆
体質変化 を感じる方多数!
脚(Legs)の件は、6~7月に増えますが
おすすめは、もっと前です。
夏、むくみも冷えもコリも進み、脚が太くなるので
そこで大事なのが
脚痩せアイテム「スニーカー」
『あなたが脚痩せしやすい』スニーカーには、コツがあります!
夏の、3ヵ月前に!
今から準備していきましょう(^O^)
スポンサーサイト
- 2019/03/28(木) 13:48:57|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
3月21ー22日号 マリマリクーポン掲載\(^-^)/
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
60代 退職されていますが
2人組のご来店でとても有意義に
フットカウンセリングが進みました☆
お2人とも、
『 もっと歩きたいのよ! 』
という目的を連発。旅行にも行くんだそうです。
なので、歩くための靴 をご用意するサポートとなりました。
50-60代で 歩きやすい人とそうでない人には 大きな差があります。
30代の皆さん、50代はすぐそこよ!
Aさんは、外反母趾(ゆびが重なり)・幅細
*26.0cm スニーカー
*外反母趾用のインソール
*ソックス
Bさんは、幅広・甲高・膝痛
*25.5cm 6E スニーカー
*ソックス
*革靴のオーダー
ある外反母趾のお客様の御紹介で、
マルシュに来てくれたんです。
フットカウンセリング後は、御自身で靴を探しに行ったっていいんです!
だけど自分では探せない、という方にお手伝いしています。
外反母趾で指が重なると、
指と指の間にサックのようなものをはさみ、
重ならないようにするのが一般的。
ゆびが重なると靴選びが困るので
外反母趾のお客様には、進行をとめる!重要性をお伝えしています。
先日は、リウマチ・外反母趾・指重なり・タコ・・・のお客様。
靴・インソール・ソックス を準備します。
・・・もっと歩いて出かけたいんです!!
40~50代は、
60歳~で自立歩行していたいかどうか
想像しながら過ごしましょう!
足・靴・膝・腰・運動習慣 は大丈夫?
30代は、
足のトラブルが出始めるけど
メインの悩みは
「脚」の
太さ・ライン・冷え・むくみ
脚と足の同時進行が大切です(^_-)

60代は、
目・歯・足 にはお金をかけましょう。
食べる・動く・社交・生涯医療費に直結します。
↑の習慣が30代にあるととても良いです(^_-)
私は
*今年、メガネの対策をします!
*歯は、定期検診
*靴は、もう今年は買いたくないけど・・・(^_^;)
仕事中の靴は
足 にも 脚にも 効果テキメン!
仕事の靴で対策
プライベートは好きな靴履いてもいいです!
とにかく、仕事中の履き物☆☆☆
ずっと室内で靴を履かない、
歩かないという方は
足が弱い傾向。
対策あります。
将来の自分のために、カラダのケアは足もとからです(^_-)
- 2019/03/23(土) 17:36:36|
- 仕事靴/職場改善
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
3月21ー22日号 マリマリクーポン掲載\(^-^)/
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
みなさん、GW計画はいかがですか?
お客様と話していて、
*お仕事の方
*海外へ行く方
*混雑を避けて秋田近郊であそぶ方
*自宅で断舎利にはげむ方
*何もしない贅沢を満喫する方
いろいろです(^_-)
わたしは
半分はお仕事をさせて頂き
半分はおでかけ・片付け・のんびり の予定(^_-)
足裏に、タコ はありますか?
片足に5~6個・・・という方も珍しくありません(T_T)
タコができる場所で、原因はいろいろですが
これは 開張足(かいちょうそく) です。
開張足 は ゆびの付け根が広がって
分かりやすく言うと
足幅が広くなってしまった症状です。
ユビの付け根(横アーチ)が
「アーチ状」だと健康な足↓↓

逆に船底状だと、タコができます。
ひどいと魚の目になって痛いです。。。
タコ・魚の目 をなんとかしたい!
というと、
開張足対策 になります。
これは、
スニーカー
パンプス
ブーツ
様々な靴に対策できます。
数年前と比較して
開張足対策している良心的な靴は増えています♪
靴メーカー も消費者のニーズをとらえ
これはとても、嬉しいです!
でも 「市販品」にはやはり限界があり(-_-;)
開張足のサポートは
へん平足よりも個人差が大きいのが実際です。
Aさんにとっては「気持ちイイ♪」
Bさんにはとっては「痛い・・・」
Cさんにとっては「?分からない?」
になってしまうから
靴売り場も面倒なので
開張足 をあまり説明しません。
というか、できません。
お客様の目的が違うからです。
マルシュは、
フットカウンセリングで目的を明確にして
足の現状分析してから対策を提案しています♪
http://www.akita-footcare.com/trouble
開張足 をなんとかしましょう!!
♪痛みが緩和
♪気持ちいいです
♪歩きたくなります
♪身体を軽く感じます
女性の8割は開張足 と言われています。
妊娠・出産・加齢・体重増加・立ち仕事・歩行不足・歩きグセ・靴が合ってない・・・等で開張足。
ね???たいていの人が開張です!(笑)
私も、開張足 でした!!
いまは結構改善して・・・こんなに生きやすいのか(笑)と感じています。
タコ・魚の目・外反母趾 だけでなく
肩こり
頭痛
噛み合わせ
腰痛
が良くなる傾向にあります。
カラダ の 体重全てがのる足、
もう少し大切に思ってあげてね♪
旅行もおでかけも仕事も、
足が良ければ
だいたい大丈夫!
靴に開張足対策して
歩き方の「質」が良くなれば
ほんとに快調です♪
http://www.akita-footcare.com/trouble
- 2019/03/20(水) 17:30:32|
- 開張足(女性必読)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
お客様に再会、嬉しい報告(^O^)
O脚・膝痛 相談の方。

お会いしたのは2年3ヵ月前。
マルシュでは↓
*セラピーは、4回。
*履き物(靴)は、4足ほど。
*筋トレ 御自身で継続。
履き物を変えなければ、
週一回×○年とか・・・という回数を
勧められるのでしょうか・・・
お客様は、へん平足・左右差あり の足なので、履き物が重要です。
O脚は、いろんなタイプがあり
①骨盤
②太もも
③膝下
④足
と対策があります。
でも 土台の足 を無視すると
うまくいかないの(^_^;)・・・
見た目の改善・維持 はもちろんうれしい!
でも、 膝痛 がなくなったのはもっと嬉しい!
『 もっと早く見せに来ようと思ってたんだけどさー、○○でバタバタして、・・・ やっと見せに来れた♪ 〇〇のタコも無くなったし。 痩せた?って言われるようになった(笑) 』 と嬉しそうでした(^O^)
セラピーを始める頃は、太った って久しぶりに会った方に言われたの・・・だったので
そんなに太くはなかったけど?良かった♪
O脚、X脚、XO脚 は、見た目以上に生活・人生に支障が出る痛みを伴うケースがたくさん。
できるだけ早いうちに、根本改善・対策をしておきましょう☆
わたしだって、XO脚だったんですよ!
お客様は
痩せたけど 引き締まって
ヘルシーきれい でした♪
冬は仕事で大変だったけど、山を乗り越えたようでとても美しいと感じました。
お化粧でもおしゃれでも出ない、、、なにかってありますよね??
年度の変わり目や節目をむかえると
何かと 試練 があるかと思います。
ひとつずつ乗り越えて、一歩づつ
きっと大丈夫☆
最近わたしはまた、引退した安室ちゃんを聞いてがんばる♪
- 2019/03/16(土) 16:37:48|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
先日 内反小趾 相談がありました(^O^)
ナースサンダル を改善するようお願いしました!
外反母趾の相談は多いですが
内反小趾の認知度もあがってきました!

小指の、下・脇・上・前 が痛くなったり
外反母趾 と内反小趾 を併発している方はとても多いです。
ユビの変形は一つ、というわけでなく
たいていいくつか絡まっています。
例えば、私の右足の場合
親指: 外反母趾
2番目: 問題なし
3番目: クロウ・トウ(変形)
4番目: やや変形
小ゆび: 外側にねてた⇒改善
とくに、4趾・小ゆび は浮きゆびで 歩行も不安定。
歩きグセも ひどかったと思います(^_^;)
特に苦しんだのは 腰痛。
後で知ったことですが
腰痛 と 小指 は無関係ではないのです。
小指が機能して、外側にぶれる歩きではなくなり 腰痛も改善しました!
腰痛対策、いろいろあります。
散々試したけどいまいち・・・という方は
是非、足もとに注目してみてください☆
カラダはつながっています。
小指は小さいのですが、ダメージあったら、
それがサイン(^_-)
靴対策 が不可欠です。
『 つま先 』 を見直す必要があるからです。
①靴 サイズ・機能 が合っている?
②履き方がゆるくて 前すべり していない?
③靴の つま先の形・デザイン
④歩き方(つま先の向き)
⑤痛み緩和グッズ(インソールなど)
小指のダメージは誰でもあります。
↓↓は変形、というよりタコ改善例

良くなると、疲れやだるさ、痛みが軽減するので
ホントに小さいところだけど・・・
小指も愛して!!
5本の指で歩く! という感覚があると
治療のお金がかからないカラダで過ごすことができます。
カラダにいいことしたいけど、すでに様々な医療費がかさんでいるお客様も少なくありません。
・・・だけどやりくりしていく人が多いように思います。
最近は特に 「予防優先」が進んでいる!。 と思いたいです。
最終的には 継続する事と解決する事 を仕分けして判断する、ということだと思います☆
お客様が 2,000円札 でお会計!

さかさま・・・久しぶりに見て嬉しいです♪
お昼のお散歩で
あっちに行くと楢山かな?

このあと、駅に向かうおばあちゃんと一緒に歩くことになり、近道をおしえてもらいました☆
知らない人と話すって、結構好き♪
- 2019/03/15(金) 15:01:00|
- 足の構造・姿勢
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
先日お客様の脚が、スリムを感じ始めました!
ぽちゃ、っと した質感 が
ハリ、っと してきました☆
筋肉が燃焼が、変わってきた証拠(^_-)
バームクーヘンに例えると、1枚、2枚・・・と細くなります♪
あと数回で写真を撮ってみたいですね☆
イメージ↓↓

before ⇒ after
下半身太り にはタイプがあります。
*筋肉が少な目
*脚がかため
*歩行少な目
*運動が苦手
ちょっと期間が必要なケース。
お客様はこの冬、月2回 マルシュに通ってくださり
マイペースに2人でコツコツ脚レッスン♪
次は外ウォーク!
実は晩秋に1回、今月春に2回目(^_-)
1回目よりも絶対に良くなってる♪
歩くフォーム
カラダのコントロール
足ゆび
仕事 と 家事 で平日はバタンキュー(^_^;)
ジムに通う・・・×
週1回何かに通う・・・×
家でできる何か・・・?
結構、忙しい方は多いのではないでしょうか?
忙しい方は
続けないと結果が出ないのでは、
続けたいけど続かないのでは、
と不安になったり、何かを始めるのをためらったりするかもしれません。
だからこそ
普段の歩き
普段の靴
ちょっとエクササイズ
が一番の近道です☆
あなたに合った、脚・足のケアを一緒に考えましょう(^O^)
月一回~でも大丈夫!
仕事も散歩も旅行も、きっと楽しくなります♪http://www.akita-footcare/trouble
- 2019/03/13(水) 16:01:25|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
新メニュー
ダイエットウォーキング8回コース
モニター価格¥45,360
⇒20 %サービス¥36,288(税込)3名まででしたが、残1名
※3月20日までに始める方のみ!
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
先日、プレopen2012年~のお客様と再会しました!
7年前、私は36歳。
お客様は27歳?独身だったけど
結婚し、3人目を妊娠中♪
7か月ということで大きなお腹☆
(・・・触らせてもらうの忘れた!!)
あのころから、なぜか包容力を感じる(年下なのに)お客様でしたが、変わらず素敵でした(^O^)
美容師のお客様、
足は、へん平足で疲れ・痛みを感じやすいです。
『 仕事の靴が、内側に減ってきて・・・ 』
膝痛をうったえていた時期もありました。
今回は、仕事の靴 と 着圧ソックス 等を用意し、産休前まで仕事できるように準備。
産後は足のケアが重要です☆
骨盤と靴はセット!
美容師の靴、以前は大変でした・・・
髪の毛、カラー剤、防水性、耐久性…人によっては脱ぎ履きのしやすさも求められ、そのうえお洋服とのマッチングで見た目も(^_^;)・・・私が一番苦労していた仕事靴です。
美容師さんは、おしゃれさも決して失ってはいけないので・・・
痛み・疲労対策 か 見た目か?!
折り合わなかった経験も(^_^;)
しかし現在、靴のある業者さんが元美容師ということもあり、しつこく質問攻め。
彼いわく、「マルシュさん、結局、履きたい靴しか履かないです、美容師は!」
どんな質問をしても答えは変わらず(^_^;)、
結局、解決策は、、、、インソールのみ!
靴は・・・人により、ですが、インソールだけなら対応してくれる人が多くなりました(^O^)
衝撃吸収性 とか防水とか・・・とりあえず捨てて、まずは中身(インソール)のみ!
洗えるタイプ。
左: へん平足・膝痛傾向
右: 外倒れ・腰痛傾向

とはいえ、50代をすぎる美容師さんからは、足のしびれの相談もあり。
そういう予防をしたいかたは、策あります(^_-)
- 2019/03/07(木) 17:36:06|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
新メニュー
ダイエットウォーキング8回コース
モニター価格¥45,360
⇒20 %サービス¥36,288(税込)3名まででしたが、残1名
※3月20日までに始める方のみ!
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
3月に入りましたね☆
マルシュでは、新年~2か月、いろんなウォーキングがありました!
シェイプアップ 目的の方ばかりでなく
痛み対策に始める方もたくさんいます(^_-)
外反母趾のお客様60歳
①新年初めのフットカウンセリング
②2月に春のウォーキング・シューズの御相談
③シューズセラピー(パーソナルインソール)&15分歩行指導

15分だけでしたが、とってもきれいなフォームになりました(^O^)
外反母趾は、歩いている時に進みます!!
『 最近痛みを感じて不安だったけど、まずこれで安心!主人にウォーキング誘われてるから・・・♪ 』 とのことでした(^_-)
小指が痛んでいた40代のお客様
①1月中ごろフットカウンセリング
②ウォーキング4回コーススタート
③4回目の外ウォーク↓↓2月末☆

暖冬で良かった!!
歩くと小指側が痛い(;_;)のは、足の着地に原因あり!
内またを改善し、外ウォークでは後ろ足の使い方を身体になじませます。
外で一緒に歩くので、イメージしてコースを卒業できる!
コースの最終日に、マルシュでスニーカーを購入。
靴⇒歩き、よりも 歩き⇒靴 のほうが「分かる」方も多いです。
実は・・・私もその一人でした(^_^;)
70代のお母様を連れてきてくれたお客様も(^O^)
O脚&人工股関節

①フットカウンセリング
②O脚の見た目相談
内またの歩きグセが
余計にO脚に見える?のように思いましたので、前脚のアドバイスを。
『 股関節・・・なんだかラク~♪ 』 とのこと。
前に歩き、後ろ歩きもして(笑)
鏡にくぎ付け
人工股関節手術後に軽めの?リハビリにも通っているらしいのですが、歩行指導・靴指導はほぼなかった?そうで・・・
でもたったこれだけのアドバイス、
歩行時に 上半身のブレも軽減・安定感増して・・・O脚も目立たなく、年相応の感じです。
ご本人は、とても歩きやすそうにされていました。
歩き方 をちょっと良くして
治療、治療・・・・・とならずに、
家族や友達、あるいはひとり満喫で、
春をスタートしましょう♪
- 2019/03/04(月) 18:11:04|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0