マルシュのブログへようこそ♪
marushoeshttp://www.akita-footcare.com女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ウォーキングレッスン
足・靴・歩行のコンサルテーション
仕事靴コンサルティング
080‐2815‐0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有【御相談はお気軽に☆】
靴が合わない
足が痛い
姿勢がなかなかよくならない
誰にも相談できなかった歩きグセ
下半身痩せがうまくいかない
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎが筋肉ぽっこり
足首だけ太い
むくみ・冷え
外反母趾が心配
タコ・魚の目がいつも同じところに・・・
産後の足ケア
腰痛・膝痛
股関節の違和感
顎関節症
肩こり・頭痛
骨盤の歪み??
側彎傾向
足の左右差
・・・・・お気軽に!!
【スケジュール】
2月1日(木) 午後 市内出張
2月4日(日) ヨガ@マルシュ vol.1810:30~12:00
講師:松澤先生
マンツーマンフォローアップ付き
¥2,200(税込)+マットレンタル¥100
(定員4名/ 残席1名)
2月10日(土) フットケアの日プログラム①フットケアの日特別プレゼントサロンメニュー
御新規様:500円クーポン券
リピーター様:+10分、または¥500券サービス
1月25日(木)~2月10日(土)
②12日(月・祝) 春から始めるウォーキング講座
糖尿病予防に最適!関節トラブルの防止、改善にも♪10:30~12:00 (90分プログラム)
¥2,700(税込) 定員4名(残席2名)
★講座 40分
靴選び≪ウォーキング用≫講座
足の知識
インソールの選び方
ウォーキングの効果
★ウォーキング・姿勢 レッスン 45分
★Q&A
2月16(金)-17日(土) 県外出張こんにちは!マルシュのまきです。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます♪
寒い中、吹雪の中を、ご来店くださっているお客様・・・本当にお疲れ様です!!
お得なウォーキング講座(2月12日)もお知らせしたばかりですが、
マンツーマンのウォーキングセラピーコースが人気です(^_^;)
真冬だからこそ、雪とけたら!!の気持ち、伝わる♪
1月は私にとって、歯の季節となりました(-_-;)
クリーニングには通っているけど、5~10年に1回くらい歯医者年が訪れます。
親しらずを2本抜いた2008年?はつらかった・・・
足は2~3mm誤差の世界と言われていますが、
歯よりは広いかも・・・といつも歯医者さんのことを考えてます(笑)
先生ありがとう<(_ _)>快調です。
歯科の待合室で見つけた記事↓↓

60代の方のアンケート
後悔しているのは「運動不足」
40代に必要なメンテナンス!
1位 歯
3&4位 腰・下半身
ケガ・疾患、なってからより軽減・改善・予防していきましょう★歯とともに!
40代からの、プロポリス♪
以前のおすすめした気がする・・・


2200円くらい。
ブラジル産と書いてあるけど秋田県製造。
マヌカハニーと比べると、パッケージは地味(^_^;)
でもでも!!
中身は確かよ♪
30代にチャレンジしたとき無理でしたが、今は味覚が変わったのか?大好きです☆
うちのおばあちゃんが食していた、という母の証言もあり!
おすすめです!
従妹は、いつもテレビで足のことやってると、情報提供してくれます!!!
本当にありがたい★★★
ラインでいつも写真だけど、今回は
TVをみてとったメモがきました!!↓↓初♪

青山の桑原先生、有名人。
マルシュのお客様、先日
「 魚の目、薄くなった~!! 」と♪
いつもなら2週間ですぐ厚くなるのに!だそうです(^o^)
基本は、アーチ対策です(^_-)
私の友人が、昨年大病していました・・・
生死をさまよったみたい・・・復活して
「健康は命そのものだよ!」とのことです(T_T)
早く再会して、美味しく乾杯したいです!!!
http://www.akita-footcare.com
スポンサーサイト
- 2018/01/31(水) 17:56:06|
- セミナー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュのブログへようこそ♪
marushoeshttp://www.akita-footcare.com女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ウォーキングレッスン
足・靴・歩行のコンサルテーション
仕事靴コンサルティング
080‐2815‐0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有【スケジュール】
14日(日) ヨガ@マルシュ vol.1710:30~12:00
講師:松澤先生
マンツーマンフォローアップ付き
¥2,200(税込)+マットレンタル¥100
(満席)
22日(月) 午後より営業(午前中お休み)2月10日(土) フットケアの日【御相談はお気軽に☆】
靴が合わない
足が痛い
姿勢がなかなかよくならない
歩き方を良くしたい
下半身痩せがうまくいかない
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎが筋肉ぽっこり
足首だけ太い
むくみ・冷え
外反母趾が心配
タコ・魚の目がいつも同じところに・・・
産後の足ケア
腰痛・膝痛
股関節の違和感
顎関節症
肩こり・頭痛
骨盤の歪み??
側彎傾向
足の左右差
・・・・・いつもブログを読んでくださりありがとうございます。また、ご予約・お問い合わせ・ご来店・ご紹介頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>
お客様から頂いた年賀状、あるいは直接来てくださって年末年始にいろんなコメント頂きました!!
「 足首~ふくらはぎが太くて、いままで(くるぶしまでの)短めのブーツしか入らなかったのに・・・
少し長めのブーツ入るんですね!! 」
「 ブーツで感じるけど、
ふくらはぎがうっすら細いかも!! 」
「 友人の結婚式に行くために、靴を買いました。いつもならMサイズを選んでいましたが、今回はSサイズでぴったり!! 自分の
足の変化にびっくりです(^O^) 」
「 あの靴にしてから1週間で?
ヒップあがりました(笑) 」
「
靴、調子いいです! 」
「
今年も魚の目ケア、がんばりますので宜しくお願い致します 」
「 パンプスありがとうございます、
春が楽しみです♪ 」
「 運動嫌いの私が、
ヨガを始めるなんて!! 」
「 昨年は忙しくてあまり歩けなかったので、
今年は歩きます!! 」
「 歩くと
便秘じゃないです♪ 」
「
いつもあの靴下履いてますよ(^o^) 」
「
講座参加の方から、良い評判でした! 」
「 今年こそ
糖尿病対策!! 」
「
またマッサージに行きたーい♪ 」
「
家族で足の相談にのって頂きありがとうございます 」
「 (引っ越して)
遠くなりましたが、また遊びにいきます☆」
「 友達が
わたし脚痩せに興味深々です!! 」
などなど、ありがとうございました<(_ _)>
日頃会えている方もいますが、久々にお葉書やメールなどコメント頂けて大変うれしいです!
なかなか間があいてしまっていつ行こうか・・・なんて思わずに、気軽に連絡くださいね(^_-)
今年もお一人一人、足・身体の健康のために「足・脚&靴&歩き方」から!!
毎年1月にメニュー改編ありますが
特に 脚痩せコース(8回) は、料金を据えおきました。
大変おすすめ&お得&効果的なコースとなっています。
今年こそ脚痩せ!!! という方を応援したいです。
一瞬高い?と感じるかもしれませんが、ジムに通うのとさほど変わりません。
数か月習い事に通う感覚で始めてみましょう!
担当者は私一人。
いろんなタイプの脚を見て来ましたので、最適なプランで脚痩せを(^O^)
私自身が、XO脚・むくみ・冷え・下半身太り・腰痛・ワイドなヒップ・カタイカラダ・脚の左右差を経験しています。
本当にやっかいなボディでした(-_-;)、いまでもマイプランを立ててケアを続行中。
脚痩せしたい人の気持ちはよく分かっているつもりです。
1月は、脚痩せスタートにぴったり!!
多くの方が夏の前後に始めるけど
12月に始めた方もいます。
昨年1月末に始めた方は、
遠方から月一回ペースでしたが
どんどんむくみ流れて細くなり
春⇒冷え解消スタート
4月⇒ 家族から痩せた?発言
6月⇒ コース終えパンツ ゆるい
顔小さく?目鼻立ちもくっきりになるほどでした(^_-)
それまで箱買いするほど足にカイロ貼ってましたが、大違い。
運動があまり好きじゃない?と言っていた気がするけど、いまではスポーツに参加するほどアクティブです♪
・・・あれから1年経つのか・・・
早いな~
脚痩せ・カスタマイズコースの方も、現在2名おります。
雪の時期はちょっと間をあけていますが、
より自分に合った内容でマイペースにやっていますよ!
脚痩せコースをしたいけど2回コースから、という方も。
※詳しくはHPサロンメニューへ※
http://www.akita-footcare.com
脚痩せコースを終えて
ウォーキング50 マンツーマンレッスン
脚メンテ メニューもいろいろ
コースを終えても安心。
3ヵ月毎に脚・足の点検・促進メニューを♪
あの人は早く脚痩せなのに、私はゆっくり?
脚よりお腹から痩せちゃうよ~
むくみ、というより筋肉ぽっこり
脚に筋肉つかないよ~
いろんな方がいますが
脚痩せにはいろんなストーリーがあります。
脚痩せしたい箇所もそれぞれ。
どうか、諦めずに
自分自身で歩きながら
脚の使い方を改善しながら
サロンのケアでサポートを受け
脚が足が良くなることを実感して頂きたいです。
重力の負担が、常に足・脚にあることをお忘れなく!!
↓↓さかさまにしてみました

http://www.akita-footcare.com
- 2018/01/12(金) 15:54:40|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュのブログへようこそ♪
marushoeshttp://www.akita-footcare.com女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ウォーキングレッスン
足・靴・歩行のコンサルテーション
仕事靴コンサルティング
080‐2815‐0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有【スケジュール】
11日(木) 健診等のためお休み14日(日) ヨガ@マルシュ vol.1710:30~12:00
講師:松澤先生
マンツーマンフォローアップ付き
¥2,200(税込)+マットレンタル¥100
(残1席)
22日(月) 午後より営業(午前中お休み)2月10日(土) フットケアの日【御相談はお気軽に☆】
靴が合わない
足が痛い
姿勢がなかなかよくならない
歩き方を良くしたい
下半身痩せがうまくいかない
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎが筋肉ぽっこり
足首だけ太い
むくみ・冷え
外反母趾が心配
タコ・魚の目がいつも同じところに・・・
産後の足ケア
腰痛・膝痛
股関節の違和感
顎関節症
肩こり・頭痛
骨盤の歪み??
側彎傾向
足の左右差
・・・・・いつもブログを読んでくださりありがとうございます。また、ご予約・お問い合わせ・ご来店・ご紹介頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>
3連休が終わり、年末年始がやっと落ち着いた方も多いかもしれません。お疲れ様です!
友達から夏に股関節の相談を受けていました。
久々に彼女と休日に再会♪この秋~冬にかけて、歩いて改善されたそうです(^_-)
夏は「右の股関節が心配なの(-_-;)・・・痛いときあるんだけど、整形に行ってみたらいいか、でもそこまでじゃない気がするし・・・」と彼女。
右脚に、歩くときのクセがあるのを知っていたので、まず
*右脚の膝の角度を確認
デスクワークで運動不足とぼやいていたのを知っていたので、まず
*筋力アップ(中殿筋など)をアドバイス
彼女はデスクワーク・車通勤なので、「座りすぎ」。
骨盤・股関節周りの筋力が低下著しいのです。
「私、骨粗しょう症の疑いあるよ、きっと!」と彼女は以前から骨を心配。
股関節の違和感の原因にのひとつ「筋力低下」。
歩くときの脚の角度・効果的に筋肉が使われていることが必要。


歩きグセ、ってちょっとコワイね~
でも対策すれば歩いて自然療法に近い?!
県の「歩くべ 秋田」というプロジェクトに職場で参加している彼女、歩数はばっちりです。
歩く質と量が、相乗効果を生み出した、とてもいい例だと思いました(^O^)
歩くコースに最近「飽き」を感じ始めているそうですが、
「飽きる」、にはいろんなアプローチがあります。ご相談ください!
1月にウォーキングセラピー4回コースを始める予定の方がいます。
今始めると、春にはいいスタートでウォーキング習慣♪になると思います。
外反母趾対策のために、勤務時間で歩きグセ改善するかたも!
脚痩せコースで、キレイな歩きと脚痩せを両方目指す方も!友達といった大好きなお店、一の酉↓↓
オリジナルの日本酒で乾杯しました♪
「今年も歩こうね~」

7日NHKで放送された「人体」シリーズ番組
この日のテーマは「骨」

骨の病気についても科学研究でいろいろ。
3~5年ですべての骨が入れ替わっているそうです!!
「歩く」ことが骨に効果的!芸人ノンスタイルの石田さんは20代で80代の骨年齢だったそうです。現在50代に改善。
骨折経験12か所。
歩くことが難しい時期は↓↓もあり。

山中教授のやさしい口調と鋭いまなざしが大好き!!!
ブラタモリ、もお勧め番組です♪
今年もクマに負けずにお散歩コースを開拓しましょう(^O^)
あるお客様と、今年に入って「
わたしも去年人体番組見ました~」とのこと。昨年もこの番組についてブログを書いていたのを読んでくださっていたようで、とても嬉しかったです!
ブログももうすぐ丸六年、いつのまにか700を超えました。。。文才ないけど、参考になりそうなこと
書いていきたいです☆☆☆
http://www.akita-footcare.com
- 2018/01/09(火) 14:34:40|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュのブログへようこそ♪
marushoeshttp://www.akita-footcare.com女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ウォーキングレッスン
足・靴・歩行のコンサルテーション
仕事靴コンサルティング
080‐2815‐0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有【スケジュール】
5日(金) 10時~営業(ご予約優先)※16~17時一時留守します<(_ _)>
7日(日) 定休日14日(日) ヨガ@マルシュ vol.1710:30~12:00
講師:松澤先生
マンツーマンフォローアップ付き
¥2,200(税込)+マットレンタル¥100
(残1席)
【御相談はお気軽に☆】
靴が合わない
足が痛い
姿勢がなかなかよくならない
歩き方を良くしたい
下半身痩せがうまくいかない
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎが筋肉ぽっこり
足首だけ太い
むくみ・冷え
外反母趾が心配
タコ・魚の目がいつも同じところに・・・
産後の足ケア
腰痛・膝痛
股関節の違和感
顎関節症
肩こり・頭痛
骨盤の歪み??
側彎傾向
足の左右差
・・・・・いつもブログを読んでくださりありがとうございます。また、ご予約・お問い合わせ・ご来店・ご紹介頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>
こんにちは♪マルシュのまきです。
2018年も宜しくお願い致します!
明日から営業の予定ですが、今日は作業日です。
皆さんの年末年始はいかがですか?
31日、安室ちゃんの最後の紅白(T_T)
あれからCDでHero20回聞いたかも・・・
元旦、初詣は徒歩☆
吹雪いたり、雨もふったりしましたが
虹見えました(^O^)

いい気分♪
母、頭部に負傷。
タンス引出しの角に頭ぶつけて・・・
「貴の岩になった~~~(;_;)」
母は自然治癒しました。
甥っ子2人、姪っ子1人に
お年玉をあげる際、
同時に5本ユビソックスをあげました☆
足の臭う一人に不評でした・・・が!
「黙って履きなさい」
とだまくらかして数時間、
「いいかも♪」と返事あり。
・・・それは「抗菌滑り止め付き」だぞ!
夜念願の「筋肉かるた」しました♪

↑姪っ子8歳は、
「ウデのやつ、3つ目?」とか言って
上腕筋、上腕二頭筋、三頭筋
3種類のウデカードに気づき。
記憶力よし!
2日、箱根駅伝。
走行フォーム
筋骨格
シューズ
をなんとなくチェック・・・と思っても
最後は涙するただのおばちゃんに。
涙涙・・・
3日往路

ふらふらなのに・・・
気付くと叫んでいる私。
「あきらめんな~!」
同時に、
楽器の先生をしているお客様が、
ある特殊な演奏で、生徒達に
「(ミスしても)と~まるな~~!!」
と言っていたエピソードを思い出します。
「練習中にそうしておかないと、ステージで弾けなくなるの!」だそうです。
走りも音楽も、止まっちゃいけないことがある・・・
☆私の母校が2度目の出場17位☆
東京国際大学という埼玉にあるマイナー校(^_^;)
でも設備・環境・留学制度では申し分なし!

ひとも良かった♪
母校の7区?は、30歳1年生が走っていました。
教職を目指してキャリアチェンジしたようです。
私の友達も大学卒業後看護学校へ。
1年生より4~5つも上で大変だと言っていました。
皆さんも、第2・第3の人生のチャレンジや変更があるかもしれませんが、
一歩一歩いきましょう(^O^)
いつか箱根に着いてるはず・・・
http://www.akita-footcare.com
- 2018/01/04(木) 14:56:50|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0