こんにちは!
マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ仕事靴コンサルティングウォーキングレッスン080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
http://www.akita-footcare.com【御相談はお気軽に♪】
足が痛い
外反母趾が心配
タコ・魚の目、いつも同じところ・・・
合う靴が欲しい
足を良くしたい
歩き方を良くしたい
冷え・むくみ体質改善
プロポーションアップ
脚痩せ
下半身太り解消
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎシェイプ
健康寿命・脚力アップ
・・・・・足・靴・歩行のコンサルテーションはマルシュへどうぞ(^O^)
【スケジュール】10-12、13-18時 ご予約優先
9時30~、お昼、~20:30 完全予約
★12月「足の思い出」キャンペーン実施中!!
★年末年始
29日 17時クローズ
30日 ご予約のみ
31日~4日 お休み 5日 10時~通常営業
帰省の方は、スケジュールご相談くださいね!
1月14日(日) ヨガ@マルシュ Vol.17 (残2席)
外反母趾の隠れたシーズン、12月。
ブーツにインソール。
ウォーキングセラピー。
そして、パンプス!!
外反母趾でパンプス履きのお客様へ
先日2足目パンプスを無事お渡し。
修理がひとつあったけど、
メーカーさんの迅速対応により♡♡♡
2足目も無事にフィットして良かった~~~
おそらく↓↓のような
ツルツルのフロアで仕事している??

「 このパンプスは全然滑らないから♪ 」
ソールに秘密もあるんです!!
滑らない、疲れない、むくまない、仕事進む♪
のパンプス★★★
絶対きれいに歩けているはず(^_-)
夏休み以来、帰省のお客様と
再会のクリスマス♪
夏の『 靴&インソール 』 が
大丈夫だったと聞いてほっと安心★
「あのインソールのおかげで、京都大丈夫だった~♪」そうです。
今度は就活用のパンプスです
ストラップ無でご注文、
でも 「取り外し可能な(別売り)ストラップ」 有るので大丈夫(^O^)
調整を説明すると
『 難儀な足だな~(^_^;) 』 とご本人。
本格的な活動の前に良かったですね♪
12月に誕生日がある娘さんとご両親のご来店もありました(^O^)
娘さんの足は、超幅細。
「合う靴が存在しないと思って、ほとんどあきらめていました(-_-;)・・・」
フォーマルパンプスを1足
は、
ということで AA幅のパンプスです。
『 実は、ある看護師さんがマルシュに行け、って勧めてくれたんです 』 とのこと。
看護師さん、たくさんお客様います・・・<(_ _)>
どなたでしょうか?!
ご紹介くださった看護師さま、ありがとうございます(^O^)
そういえば、提案できる白い靴が増えました。
今月は、
25.0cm B幅 のサンプルが到着。
来月には
25.0cm AA幅 のサンプルパンプスが到着します。
21~26.5cmまで、サンプルの取り寄せも可能。
EE幅~F(5E)幅 の方も御相談くださいね(^_-)
今年は家族のご来店がほんとう~に多かった1年です。
お母さんと姉妹
お父さんと娘さん
娘さんとご両親
70代のご夫婦
お母さんと息子
60代姉妹
・・・・・
昨日は定休日でしたが、お父さんから連絡がありました。
「21歳の娘が、外反母趾です。合う靴が無くて・・・」
マルシュは、一応女性専門としているけれど、足はみんなにある!
歩くのも、人間みな同じ!
年末年始、家族で過ごす機会もあると思いますが、足の話題も是非★
http://www.akita-footcare.com
- 2017/12/25(月) 18:07:23|
- 外反母趾
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ仕事靴コンサルティングウォーキングレッスン080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
http://www.akita-footcare.com【御相談はお気軽に♪】
足が痛い
外反母趾が心配
タコ・魚の目、いつも同じところ・・・
合う靴が欲しい
足を良くしたい
歩き方を良くしたい
冷え・むくみ体質改善
プロポーションアップ
脚痩せ
下半身太り解消
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎシェイプ
健康寿命・脚力アップ
・・・・・足・靴・歩行のコンサルテーションはマルシュへどうぞ(^O^)
【スケジュール】10-12、13-18時 ご予約優先
9時30~、お昼、~20:30 完全予約
★12月「足の思い出」キャンペーン実施中!!
★年末年始
29日 17時クローズ
30日 ご予約のみ
31日~4日 お休み 5日 10時~通常営業
帰省の方は、スケジュールご相談くださいね!
1月14日(日) ヨガ@マルシュ Vol.17 (残2席)
脚のメンテナンスに来てくださったお客様に
90分メニューが好評です!
①フル・レッグ90
足裏~モモまで、脚全体のレッグアロマトリートメント&リフレクソロジー
・・・御新規様¥9,612(税込)
・・・リピーター様¥8,000(税込)
お客様のコメント
『 来る前は、脚がつっぱって?はってて、痛くて大変だったのに、トリートメント後は脚も伸びるし、すっきり、ラク~に歩ける♪』
立ち仕事なので、脚のメンテが欠かせないお客様。それでも靴&インソール対策しているので、今までとは随分違うそうです。ケガ歴あるので、膝痛の治療を続けながら頑張っています。
特にスネは、だいたいの女性がこっているにもかかわらず、マッサージマシンでもセルマッサージでもうまくいかない箇所。
マルシュはスネを大事にしています。スネがはらなくなると、脚もすっきり細く見えます(^_-)
②脚メンテ90
コース後のお客様用、メンテナンスのコース。
フットケアすべてのメニューをミックスしてお客様用にカスタマイズ★
例)
フットバス
レッグアロマ60分
骨盤・股関節ストレッチ
ウォーキングミニレッスン
・・・リピーター様¥8,100(税込)
・・・御新規様に体験メニューあり
お客様コメント
『 足が締まって細くなってきたのでブーツが大きく、歩くと脚が疲れていました。特にスネが(^_^;)。忙しくてあまり歩けてなくって、モモもやばい思っていましたが、・・・・やっぱりケアの後は違いますね!違いますよね~♪』
とくに「骨盤ストレッチ」がお気に入り?なんか、モモの横の張り出しもすっきり?? みんな、私より背が高くなって帰ります・・・(^_^;)
嬉しいやら悔しいやら★
ブーツのインソールもご用意できましたので、脚がこる量も減ってくるといいですね。
マッサージは回数より、質とコラナイ対策が重要です♪
脚が伸びるね~
デコルテもキレイね~
顔色がいいね~
全身がすっきりね~
http://www.akita-footcare.com
- 2017/12/22(金) 13:37:01|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ仕事靴コンサルティングウォーキングレッスン080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
http://www.akita-footcare.com【御相談はお気軽に♪】
足が痛い
外反母趾が心配
タコ・魚の目、いつも同じところ・・・
合う靴が欲しい
足を良くしたい
歩き方を良くしたい
冷え・むくみ体質改善
プロポーションアップ
脚痩せ
下半身太り解消
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎシェイプ
健康寿命・脚力アップ
・・・・・足・靴・歩行のコンサルテーションはマルシュへどうぞ(^O^)
【スケジュール】10-12、13-18時 ご予約優先
9時30~、お昼、~20:30 完全予約
★12月「足の思い出」キャンペーン実施中!!
★年末年始
12月
29日~17時閉店
30日 ご予約のみ
31日~4日 お休み
5日 10時~通常営業
帰省の方は、スケジュールご相談くださいね!
1月14日(日) ヨガ@マルシュ Vol.17 (残2席)
東京出張
2日目、メーカーさんのところへ。
片道15分の歩きで向かいます。
行く道でみつけたミニ看板。
ちょっとキュート(笑)

行く道のトンネル
なんと160cmの高さ制限
スマホのmap見ながらでしたが、
気付かなかったらやばい?!
頭打ちます。

都内に工場のある靴メーカー、
それほど多くないんですよ!
企業努力で生き残っている。
ほとんどが中国などの外国で。
近頃は、「 Ehical 」な店舗も
増えました。
倫理的な、道徳基準に見合った
と言う意味です。

マルシュも、そのようなメーカーさんを選ばせて頂いているつもりです。
搾取やハラスメント、環境に配慮した製品を扱いたいものです。
メーカーさんの用が終わり、
時間無いので
立ってお昼?
ドイツのプレッツェル♪
中にドイツ農協公認バター(^O^)

東京タワー&青空♪

ほとんどの人に
「秋田、積もってる?」と聞かれました(笑)
はい、真っ白です・・・
3時間ほどフリータイム。
むこうの友達と再会♪
2人とも、半休・有給とって
会いに来てくれました(^O^)
3人で明治神宮(原宿)へ
道も歩きやすくて、嬉しい♪

東京の御縁に感謝を・・・
ダメもとでラフォーレの向かえのビル屋上のカフェ。
混んでるからあきらめ。
でもここから富士山見えました!!

きらきらした屋上カフェ。
夕方の16時30~17時。

結局外では寒いから、空いてるカフェへまた歩きます!
多分2万~3万歩?
結構歩いた1日でしたが
スニーカー&インソール&着圧ソックス だと本当に疲れませんし、マッサージいきたいよ~ってならないです♪
自分の歩きも昨年よりまた向上したのを実感できたので、ちょっと安心☆
やっぱり昨日より今日、少しずつ向上してると嬉しいですよね(^_-)
今年もあと2週間ですね!!
脚痩せ、外反母趾、体質改善、脚ライン改善、疲労対策・・・あなたの足ケア始めましょう♪
http://www.akita-footcare.com
- 2017/12/18(月) 16:50:49|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ仕事靴コンサルティングウォーキングレッスン080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
http://www.akita-footcare.com【御相談はお気軽に♪】
足が痛い
外反母趾が心配
タコ・魚の目、いつも同じところ・・・
合う靴が欲しい
足を良くしたい
歩き方を良くしたい
冷え・むくみ体質改善
プロポーションアップ
脚痩せ
下半身太り解消
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎシェイプ
健康寿命・脚力アップ
・・・・・足・靴・歩行のコンサルテーションはマルシュへどうぞ(^O^)
【スケジュール】10-12、13-18時 ご予約優先
9時30~、お昼、~20:30 完全予約
12月「足の思い出」キャンペーン実施中!!
1月14日(日) ヨガ@マルシュ Vol.17
(残2席)
2日間の東京出張から戻りました!!
スケジュールにご協力頂いたお客様、ありがとうございました♪
1日目、まずは日本姿勢と歩き方協会のマスター達とミーティング・勉強会。
秋田のお土産も渡しました。
「なまはげの贈り物」大人気です!
「手作りおやき」も好評でした♪
東北のマスターは、私一人だから北国っぽいものを紹介しています。
先生から、九州旅行のお土産「湯布院クッキー」もらいました!

機能解剖学の復習
「かるた」で筋肉と機能の復習♪
これ、買いたい!!

もはや、わたしの携帯では「きん」と入力すると「筋」と出てきます(笑)
「金」じゃないの・・・
それと、 「靴を考える会 東京」 に参加。
『秋田から参加している方がいます』と私を紹介してくださり、会場から「お~~~!」という声が(笑)
秋田から、はインパクトがあるのか?!
スポーツシューズについて。
マルシュでもスニーカーを販売しているので、本当に勉強になりました<(_ _)>

スピーカーのTさん(※写真掲載の了承済み)
姿勢も良くて、筋骨格がしっかりしている!印象。
しっかり目を見て話す優しい口調の素敵な紳士で、大手スポーツシューズ販売店舗勤務の実績から、ためになる話がたくさん。
『陸王』というドラマの話も。
お客様から聞いてはいたけど、見なくちゃ!
温かく迎えて下さり、貴重なお話ありがとうございました(^O^)
隣に座っていた若い女性は、職場からの指示でなく自分自身で勉強する機会を探して探してこの会をみつけて参加したそうです。勉強する機会は、とても貴重です。
靴に関しては、足を見た数だけ学びがあり・・・マニュアル通りにはいかないことがたくさん。
皆さんのお仕事も、きっとそうですよね?
1日目はショートブーツを履いていましたが、2日目はスニーカーで歩きました♪
東京は、まだ秋のよう?

やっぱり歩くのは、スニーカーが一番です♪
http://www.akita-footcare.com
- 2017/12/16(土) 17:02:52|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ仕事靴コンサルティングウォーキングレッスン080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
http://www.akita-footcare.com【御相談はお気軽に♪】
足が痛い
外反母趾が心配
タコ・魚の目、いつも同じところ・・・
合う靴が欲しい
足を良くしたい
歩き方を良くしたい
冷え・むくみ体質改善
プロポーションアップ
脚痩せ
下半身太り解消
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎシェイプ
健康寿命・脚力アップ
・・・・・足・靴・歩行のコンサルテーションはマルシュへどうぞ(^O^)
【スケジュール】10-12、13-18時 ご予約優先
9時30~、お昼、~20:30 完全予約
12月「足の思い出」キャンペーン実施中!!
~12日(火) 5本ユビソックス5%引き
13~14日(木) 県外出張
1月14日(日) ヨガ@マルシュ Vol.17
(残2席)
いつもブログを読んでくださりありがとうございます♪
お店に入るには「勇気」がいるかもしれません(笑)
お客様に、「 勇気だしてきました!」「そろそろ足がやばいと思って・・・決意してきました」と言う方もちょこちょこ(^_^;)
それだけ、足の問題は何をどう相談していいかも分からないのかもしれませんね。
マルシュは、足・靴・歩き方 の3つをみてアドバイスできるお店です。ドアに「ご予約中」の札がある時は、先約のお客様に対応中ですが「OPEN」の時はお気軽にどうぞ☆ご予約はお電話でも、HPフォームでもどうぞ♪
『 外反母趾 』のお悩みは、シーズンレス。
毎年冬になると外反母趾の御相談が一時増えます。
どうやら今年も、そのようです!!
今年も11歳~80歳までの外反母趾に出会いました。
外反母趾め!!
外反母趾におすすめインソールもいろいろ


マイルドなもの
素材がしっかりしているもの
オリジナルのも
靴とセットになっているもの
いろいろです。
外反母趾は親指が変形します。
外反母趾で困ることは
①靴が合いにくくなる、痛い
②まっすぐ立てなくなる年齢が早くなる
③歩きにくくなる
④2次的障害(めまい、膝痛、水虫・・・)が増える
⑤老化が早くなる
等です。
私も右足が外反母趾なので対策をとって、進行をとめています。
なぜ、親指が曲がったり痛くなったりするの??
立ったり歩いて、外反母趾が進みます。
立ったり歩いたりの時、
足にある機能が『アーチ』です↓↓

外反母趾は、3つのアーチのバランスが崩れていることが原因です。
特に、
内側のアーチが崩れてしまう「へん平足」
横アーチが崩れてしまう「開張足」
は外反母趾の生みの親(笑)
だからユビ先だけでなく、アーチ対策をすることが外反母趾の対策です。
アーチ、最近ではお客様の2人に一人が知っている・聞いたことがある!と言う状態になってきました。゚(゚´Д`゚)゚。嬉しいです♪
6年半前、サロンを始めたころは10人に一人いるかいないか・・・。
私以外にも、雑誌やTV、書籍等で足やアーチについて取り上げてくれるメディアが増えました。
マルシュの来るお客様、外反母趾でお悩みだった方は対策を勧めていくうちに不安が少なくなって、とっても前向きになっていきますよ☆
アーチの対策は
靴下
靴&インソール
室内履き
できることから始めましょう!!!
アーチは加齢で崩れます、
ということは
生きてるだけで崩れていく?から
みんながアーチ対策必要です。
外反母趾が進む「歩きグセ」も、対策したいですね♪
冬のうちに地道に行うのがおすすめ(^_-)
http://www.akita-footcare.com
- 2017/12/11(月) 16:32:34|
- 足の構造・姿勢
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!マルシュmarushoesのブログへようこそ♪
《マルシュ》
女性の足専門サロン&ショップ
仕事靴コンサルティングウォーキングレッスンhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
足・靴・歩き方の御相談はお気軽に☆
外反母趾
タコ・魚の目
足裏が痛い
浮きゆび
下半身太り
脚痩せ・部分痩せ
ふくらはぎのハリ・コリ
足首が太い
腰痛・膝痛
股関節の違和感
脚力アップ
ロコモ対策・・・・
今年のうちに、足もと快調!
フットカウンセリング♪から
【12月スケジュール】
☆12月キャンペーン実施中☆
12日(火) 五本ユビソックス記念日
13日(水) 県外出張
14日(木) 県外出張
年末年始の御予約、お早めに~♪
帰省中のケア、相談承ります(^_-)
3日(日) ヨガ@マルシュ オワリマシタ!!
松澤先生にお越しいただき開催しています(^O^)
毎回、ヨガ初めて の参加者がいる独特のレッスン(笑)
今回もヨガ初めて 60代チャーミングなミセスも参加♪
『途中で負けそうになったけど(笑)、やってよかった! 腰が楽になった!』
参加数回目の方は、80代のお母様が参加しているヨガの話をしてくれました。
『 お母さんに家で「初心者なのに、もうそのポーズしているの?? あなたが参加しているヨガは、とてもいいモノだね!」って言われたの!』 と言ってくれたそうです♪
2人とも運動嫌いの時代があったみたいですが、初めてのヨガを乗り越えてここに来てくれました(^_-)
またヨガ常連のお客様も久々参加! みんなのお手本に♪
松澤先生に感謝!!

背中で語る!!!
立ち木のポーズ

ポーズの『質』は、個人個人で見極め
お疲れ様でした!!!
次回は 1月14日(日) 10時30~12:00
定員4名 (残席2名)
¥2,200+マットレンタル(¥100)
真冬ですが、あえてヨガ。
冬こそヨガで、脚力を磨きましょう!!
3月になったら、リボーン!!
生まれ変わる☆ある日、
親戚の柔道の大会を見に行きました。
ヨガとおなじ
裸足のスポーツ?柔道!!!

めっちゃ靴。
何度も自分の靴の無事を確認しにいきました(笑)
あったよー、ほっ。
試合は、泣きました(T_T)
見ず知らずの子供の試合でも。。。
子供なのに1対1の戦い。。。
負けた、っていうのを受けとめなきゃならないの・・・どちらかは。
女子も男子も、小学生は『混合』です。
自然と女子を応援してしまう!!
柔道にも英語導入なんだ!!

うちの親戚ボーイは
高潔、って何か知ってるのかな?
柔道も相撲も、品格Dignity!!!
柔道場は父兄も指導者も
「イカツイおじさん」率が、
高かったです。
私には、斬新な日!
- 2017/12/04(月) 18:42:22|
- ヨガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0