こんにちは!マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^O^)
【マルシュ】足・靴・歩行のトータルサポート
女性の足専門サロン&ショップhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
10-12,13-18:00 (ご予約優先)9:30~、お昼、~20:30 予約制
※マルシュのお買いもの・メニューは数分で終わるものから3時間まであるので、御予約優先とさせていただいております。
※日曜定休(たまに営業)
※出張・イベント不定休あり
・・・3/22-23 出張休・・・
【御相談はお気軽に】脚痩せ・下半身太り
ふくらはぎシェイプ
足首が太い
ヒップアップ
足が痛い
いつも同じところにタコ・・・
外反母趾が心配
小指も・・・
腰痛・膝痛
股関節の違和感
骨盤が気になる・・・
歩き方を良くしたい
姿勢をきれいにしたい
会う靴が欲しい
頭痛・肩こり
噛み合わせ
体質改善・体調アップ!
自然療法って?靴のご用意は、
お客様の生活・仕事・おでかけ が
少しでも順調にいくよう願いながら
相談し合う、
大事な作業です。
これまでのお客様とのやりとり、
一つ一つが学びであります。
毎回、得るものがあり
無事お渡しして
「旅行で痛くなかったよ!」
「東京の家族にも褒められた!」
「旦那と一緒に歩いていて
スピードが合って口論が無かった(笑)」
等感想いただくとお客様以上に嬉しい(^O^)
これも、靴を作れるメーカーさんあってのこと。
メーカーさんの「思い」というよりは
『 思いやり 』 が届くように説明しているつもり・・・です。
靴・お客様の足をお見合いさせ、
インソール・歩き方は、マルシュも調整。
お見合い、何度か失敗した私ならでは?!
あらゆる靴があるわけではありませんが
「増えすぎた選択肢」を
整理整頓するのが大切だと考えています。
ヒールも履きたい
脚も綺麗にしたい
楽しく出かけたい
歩きやすくしたい
疲れる靴じゃない
ダサくない
痛くなるはNO!
☆一緒に考えましょう☆
3月、ヒール・スニーカーもありましたが
ショートブーツも人気♪
秋田の気候、ショートブーツが大活躍!
足の踵(カカト)~踝(くるぶし)まで守る、
見た目以上に 『頼りがいがある』靴。
肌寒い 2月下旬~4月
雨・台風のある 6月・9月
10-11月は大活躍!
相変わらず写真下手ですがご参考までに☆
靴の「構造チェック」は、クリアです(^_-)
【レザーのショートブーツ】
アーチサポートインソール付き
カタログだけでは、んんん・・・という方、
たくさんいましたので(^_^;)
サンプル置いておくことにしました!
気になっていた方、見に来てくださいね☆
21.5~25cm
※ソール変更・左右差注文等カスタマイズ可

↑↑見た目は地味?かもしれませんが
履いて歩いて♪
履いて鏡見ると♪♪
また歩くと♪!!!
【ゴアテックス サイドゴアブーツ】
長靴より、
歩きやすい・合わせやすい・疲れにくい
使用頻度&費用対効果大♪
凍結路面はちょっと滑るけど、
みぞれぐらいは◎!!
晴れでも◎
徒歩通勤のかたにもお勧め(^_-)
アウトドアのデートにも♪
ユニセックス使用
足幅注意

↑↑見た目はごついけど?
履いて歩いて♪
鏡を見ると♪♪
また歩いて♪♪♪
東京の友人にもおすすめし、
「おしゃれ上司からの評価が上がったよ!」
とのことです
ショートブーツご購入いただいた方、
おしゃれさん、外反母趾さま、ランナー、介護中・・・
20-60代まで
歩きやすい⇒脚長に見える⇒おしゃれ⇒ヘルシー⇒楽しい
と印象が進化していきました。
お客様の笑顔、嬉しいです(^O^)
http://www.akita-footcare.com
- 2017/03/21(火) 12:00:25|
- ショップ:取り扱い品の紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!!
遠くの友達も、ブログチェックありがとう(^O^)
【マルシュ】足・靴・歩行のトータルサポート女性の足専門サロン&ショップ店舗・パーソナルサポート
http://www.akita-footcare.com10-12,13-18:00 ご予約優先
※9:30~、お昼、~20:30 予約制
※日曜定休、出張・不定休有
【御相談はお気軽に】足が痛い
靴が合わない
歩き方を良くしたい
外反母趾が心配
タコがいつも同じところに・・・
骨盤の歪み?
腰が痛い
膝も股関節も・・・違和感?
運動不足のままでいいのか・・・
脚力をつけたい!
脚が重だるい
冷え・むくみ
下半身太り
脚痩せ
ふくらはぎ痩せ
太い足首
仕事の靴?疲労がたまる・・・
足に合うパンプスが欲しい!
脚痩せのグッズは何から?
【スケジュール】
3月22水-23木 出張不在
・・・・・・・・・・・・・
今週は
御新規フットケアカウンセリングの御予約や
御家族連れのお客様、
1年ぶりのお客様のご来店やお問い合わせ
とっても嬉しいです★
ありがとうございます(^O^)
足のケア、久々の方や
フットケアコースの足を維持・促進したいかたへ
メンテメニューございます。
1~6ヵ月毎がおすすめです。
定期健診しない「足」、
毎日体重のせる「足」、
チェック&ケア(^_-)
足メンテメニュー、
リニューアルしてご用意しています。
90分と120分。
足を、脚を、姿勢を、歩きを・・・いろいろリセット!!!
今週はコースを終えたお客様が120分でケア♪
『再フットプリント・計測』 無料 約5分
『骨盤ストレッチ・レッグアロマ・フットバス・テーピング
姿勢&歩行チェック』
充実の120分+α ¥10,260(税込)
足の調子は、
「超順調いぇーい
」だったり、
「お疲れモード・・・
」だったり
波があるのが現実です。
1年四季を通じて、
いろんな足対策を得て・・・
でも誘惑がいろいろあるし
仕事の靴は●●だから・・・
などなど
でもでも
一歩づつ進んでいますよ!!
むくみはあってもコリは少ない!!
冬はさぼったけど最近またやってる!!
タコはまだあるけど薄くなってるし!!
ウォーキングの修正も早い!!
ストレッチ、やってたんだし!!
太くなる靴も、買わなくなった!!
だから焦らず
『ヘルシーきれいな脚づくり』
はじめましょう(^O^)
続けましょう(^O^)
昨年、脚痩せスピード実現したお客様
『今年は健康のために歩きます!』
と今週宣言!
おつきあいしましょー!
最近リニューアルの秋田駅改札付近
ぽぽろーどは、良いウォーキングコースです♪♪
待合室は、ウッディです★

↑このチェア、一押し。
どこのメーカーのか聞いてみましたが
このときは搬入直後で不明。
あそこかな?

↑外を眺めて・・・
思いにふけるゾーン?

↑語らいましょう!

出張のお供、隣に「立ち食いソバ」!!
できてる~、嬉しい♪
座り席あって、ほっ。
わかめトッピング、おすすめ(^_-)
男鹿のわかめ?
食べに行きます!!
外観は皆さんの「足」で確かめてくださいね★
東口にはマルシュがあります♪
だいたい右へ進んでくださいね~http://www.akita-footcare.com
- 2017/03/17(金) 18:07:05|
- メニュー紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
\(^o^)/こんにちは!マルシュのブログへようこそ♪
マルシュmarushoes*女性の足専門サロン&ショップ
*足・靴・歩行のトータルサポート
*店舗・個人サポート【営業時間】
10-12、13-18:00 ご予約優先※9:30~、お昼、~20:30 完全予約制
※日曜定休(たまに営業)
※出張、イベント、不定休有
080-2815-0945http://www.akita-footcare.com 【3月スケジュール】
ご予約状況はお気軽にお問い合わせください♪
当日の場合は御電話どうぞ(^O^)
13月-14火 出張不在
22水-23木 出張不在
【マルシュの提案】1.ヘルシーきれいな脚づくり
2.足もとのオシャレ
3.歩くライフスタイル
4.働きやすい身体・足づくり
・・・・・・・・・・・・
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
お客様からブログのことを聞くたびに
やってきて良かった・・・と励みになりますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・
自然療法フットケアコースのお客様
遠方の方です。
12月に1回目、3月に2回目となりました。
雪や体調、家族の事情などもあり、ちょっとあいてしまったけど
すっかり脚痩せされていました(^O^)
フットカウンセリングの帰宅後から脚痩せは始まっていました。
「 玄関開けて、すぐ家族に痩せた?って言われて
冬だから、体調崩したり腰いたくなったり・・・もあったけど
2月くらいから歩けるときは歩いて
「3kg減 」
見た目はそれ以上!!
目標の ウェスト・モモ のあたりは
ジーンズがユルくなってきて
『 いつの間にか、チュニックを着なくなっていました(笑)
隠すことはなくなって、普通にカットソー着ています♪ 』
自然療法フットケアコース、は
足・靴・歩行 + 骨盤・脚マッサージ
下半身の仕組みをリセットします。
ですが、上半身への影響は絶大で
上記のお客様も
小顔になり、デコルテがすっきり
ウェストへの「効き方」が実感できます。
全体的に「ヘルシーな印象」になるのがとっても嬉しいし
お客様のコメントは、みんな前向き♪♪♪
『自分の健康は、自分で作る!』
お腹周りの筋肉は、見た目以上に大事な仕事をします。
排便も、走行もそのひとつ。
そろそろ震災から6年。
マルシュにもいらっしゃいました。
津波から走って避難したことがあるお客様
被災地から秋田県に移住してきたお客様
家族が向こうにいる方・・・
80年代日本海の地震のときは
給食の職員の方がが大やけどして避難していたのを思い出します。
健康をつくり、避難できるような身体でいることを心掛けましょう。
また、いつ何があるかわらないからこそ
人生の楽しみも味わっていきましょう!!
春の旅行、楽しんで!!!
http://www.akita-footcare.com
- 2017/03/09(木) 17:45:08|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0