fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

冷えにも人気☆レッグアロマ&骨盤ストレッチ☆

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪


いつもブログを読んでくださり誠にありがとうございます!
足・靴・歩行 のトータルサポート
マルシュmarushoes
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com

タウンスクールの後にフットカウンセリングを受けに来てくださった方も(^O^)

母娘でフットカウンセリングに来てくださった方も(^O^)

ご夫婦でお店に来てくださった方も(^O^)

3年目になるお客様も(^O^)

マルシュに足を運んでくださり誠にありがとうございました★




いよいよ寒くなってきましたね~

寒くなってくると 冷え対策が始まります。

ショップでは、冷え対策にお勧めのソックスをご用意しています♪

重ね履きよりシンプルに!

冷えも疲れもむくみもムレも、すべてに対応している優れもの♪


ソックスも 冷え対策には効果的な道具です。

ただ 冷え対策は足の対策。

① 足ゆび
② ふくらはぎ


とくに ふくらはぎがパンパンにハッテルと

かたくなってる証拠。

血流が悪くなり

筋肉がかたくて収縮できず

つめたい膝下になってしまいます。

筋肉が少なくても同じ。

私も 冷え対策をはじめて随分たちますが

本格的に良くなったのは2年ほど経過してからです。

体質が変わるのは時間がかかるのか・・・(-_-;)


かったくなったふくらはぎには、

レッグアロマでほぐします☆


脚全体が自由に使えるように

骨盤・股関節ストレッチ します☆

このレッグアロマと骨盤のストレッチの組み合わせメニューがとっても人気です♪


レッグアロマ90分 + 骨盤・股関節ストレッチ20分 の

デトックスメニューがあります。

先日受けたお客様は、帰りにジーンズゆるゆるになってる?!と嬉しそう♪


レッグアロマのあとは ふくらはぎのミルキングアクションが始まります。

やわらかいふくらはぎで 歩けばむくみ流れる♪

シューズセラピーした仕事靴で

足ゆびもよく動くようになりました(^-^)/




下半身太りも
冷え・むくみ体質も 

対処と改善で

両方やって体質を変えていきましょう♪ 

身体の土台は、やっぱり足なのです!!

スポンサーサイト



  1. 2016/10/31(月) 16:13:00|
  2. メニュー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

糖尿病対策ソックス

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足の困りごと
脚の悩みごと
靴の相談
歩き方のレッスン
・・・・・足・靴・歩行のトータルサポート・・・・・
マルシュmarushoes
秋田市東通仲町 秋田駅東口から徒歩3分
080‐2815‐0945
http://www.akita-footcare.com
ショップ: 13-18:00 (月・金・土 予約不要)
予約制: 9:30-20:30


最近、糖尿病について勉強しているマルシュのまきです。

10月8日は、骨と関節の日 だとお知らせしていました。
10月8日は、糖を測る日 でもあると知りました!!

数週間前 『糖尿病の方のための靴下を探している』 と相談を受け

メーカーさんに問い合わせして取り寄せてみました。

1足履いて、良かったとのことで

数日後、 あと2足ご依頼頂きました。

1足 2400円+税 ドイツからの輸入品。 

安~くはないけど 良心的な値段だと思います。

※マルシュにカタログあります。1700円~取り寄せ可能。

脚が冷えて冷えて仕方ないけど

「むくみがひどくて どの靴下も合わない!」 ということ。

病的な 冷え、むくみ、って 本当に厄介です。


2型糖尿病は、ほぼ生活習慣が原因だそうです。

運動不足
食生活


糖尿病になって治療を始めると1000万くらいかかる、と海外の記事で読んだことがありました。

日本はどうなのかな?



なんと 妊娠糖尿病 もあるらしい?!

糖尿病は 中年の病気ではなく 子供の生活習慣でもなるらしい・・・



いまのうちに、

歩ける足を保っておくと

糖尿病も いろんな病気も 防ぐことができます。


治療に払うか 予防に払うか

マルシュにも 予防派 のお客様が増えつつあるように感じています。



歩けたのに歩けなくなると

とっても悲しいです。

皆さんの周りのかたも どうか歩ける足を保てるように

普段の習慣を見直してみましょう。



わたしも決して完璧ではないけれど

出来ることからコツコツ始めましょう!!!



70手前の母と 小安峡へ紅葉見に行ってきました!

階段、足ぷるぷる~~

「ヒールの高い靴」や「弱い靴」 で歩いてる方も?!

20161029164727353.jpg

地熱のエネルギー!自然ってすごい!!!


ここで食べる稲庭うどんは美味しいです。

私のコートについたカメムシ、さりげなくとってくれたお店のお姉さん、本当にありがとう!!!!!


小安峡は、足の怪我に効く??
2016102916491692b.jpg

湯沢の魅力、再発見☆☆☆

靴メーカー、秋田バレリアンさんもあります。


でも温泉入れませんでした、残念・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)

今度こそ!



マルシュmarushoes
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com

  1. 2016/10/29(土) 17:05:26|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下半身痩せのチャンス

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
10月が終わると11月、今年やり残したことが無いように(^-^)/
私は今週、店内の模様替えをちょいちょいやってます☆

足が痛い
靴が合わない
歩き方を良くしたい
外反母趾が心配
タコがいつも同じところにできる
足のゆび先が冷たい
ふくらはぎがむくんでつらい
太ももを細くしたい
・・・・・

『モデル体型ではなくていい、人並みの下半身にしたい!』

度々お客様から そんな願いを聞きます。



私だって、脚腰重だるい 下半身太りでした。

お散歩大好きだったのに

歩けば歩くほど太くなるような・・・(-_-;)

そんな不安をお持ちの方は フットカウンセリングがおすすめ♪
http://www.akita-footcare.com
足の点検は、下半身の点検!

コースが終わったお客様も

3ヵ月に1度は、脚メンテナンスをどうぞ♪

セルフケアも より一層効果が上がるはず(^_-)



冷えてる脚は、セルライトが増える。

まずは冷える脚から脱却しましょう!

同時に 疲れにくい脚・足も手に入れましょう。

太目脚

日々の脚の使い方で レッグラインを変えましょう!

自分で自分の脚を 良くすることができます。

むくみ(余分な水分・老廃物)を流せる脚の仕組み を作ることが大切です。


脚痩せには数か月必要です。

個人差もあります。

お肉のかたさ 目標 予算 スピード 優先順位・・・もそれぞれです。

その場しのぎのセラピーではなく

根本的な解決策は 自分の行動パターンを変えなければならないです。 

歩いてないなら 歩くことが必要ですし

歩き方を良くすることも必要です。

靴や靴下が合ってなければ 新たな道具が必要です。

最低限のセルフケアも必要です。




だけど 生まれ変わった脚のおかげで お客様が

自分の脚を好きになって大切にしたり

歩けることに感謝するようになったり

仕事をもっと好きになったり

外出がもっと楽しくなったり

靴選びが上手くなったり

したいおしゃれができるようになったり


そんな姿を見るのがとっても嬉しいです♪♪♪



寒いうちに脚痩せをすすめて

来年の春には ヘルシーな脚でいたい!!

そんな決意のある方は 是非この秋冬 下半身痩せにチャレンジして欲しいです♪

もっと健康的な自分の身体になる「土台」ができていきます。


足・靴・歩行 のトータルフットケアサポート
女性の足専門サロン&ショップ マルシュmarushoes
http://www.akita-footcare.com
080‐2815‐0945
ショップ(予約不要): 13-18:00(月・金・土)
予約制: 9:30~20:30

※日曜は定休ですが、日曜が都合いい方は遠慮なくお問い合わせください☆
ちなみに、30日(日) 昼-14:00 は予約受付可能です! 

※11月20日(日) 10:30-12:00
マルシュ ヨガワークショップ

定員3~5名
講師 松澤先生
「歩きやすい 疲れにくい 脚痩せしやすい」ためのヨガ解説
フォローアップ・資料 あり
自分に合った、身になるポーズを習得しよう!


  1. 2016/10/27(木) 14:08:48|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盲点!~靴の履き方~

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足・靴・歩き方 の御相談はお気軽に(^o^)
マルシュ 秋田駅東口から徒歩3分
ショップ: 13-18:00 (月・金・土 予約不要)
サロン:  9:30-20:30 (予約制)


先週は、12歳~70代の方まで たくさんの女性と会えました!


タウンスクーーール(秋田商工会議所主催)
10月8,14,23 日 靴選びセミナー

無事終了いたしましたm(__)m

参加くださった皆様、ありがとうございます!!!
そして、大変お疲れ様でした☆

今年も幅広い女性に参加いただきました。

昨年より、お客様とたくさん話せた気がします(^-^)/

高校の時の同級生 どっきり参加もあり 嬉しかったです\(^o^)/

いま40、16のとき以来?だから・・・24年ぶり!相変わらずキレイな髪でうらやましかったな~

ありがとうございます♪♪♪




皆さんの、靴選びのヒント 収穫あったでしょうか?



自分の足のこと
下駄箱にある靴

いろいろ考えて聞いていると、憂鬱になることもあったかもしれません。

セミナーも フットカウンセリングも

前向き を心掛けてはいますが

どうしても どうしても

あの大好きな靴はダメなのか?!

仕事の靴を?! 

など様々な考えがよぎります。


でも難しく考えず

出来ることからコツコツ心掛けましょう!


セミナーの後

『 これから下駄箱整理する!! 』 と言っていたお客様、大丈夫ですか?

お気軽にご相談くださいね(^_-)


靴の選び方 を身につけたら

意外と盲点なのが

『 靴の履き方 』

せっかく正しく選んでも

履き方で台無しにならないように♪


通りがかりのお客様

『 この間ここで教わった通りに履いたら、この靴痛くなくなったのよ! この靴、生き返ったわ、しばらく履ける。ありがとう! 』

と報告してくれました。60~70歳くらいの方でしたが、

まだまだ主人と旅行したり出かけたりしたいから・・・

足が痛いと何もおもしろくないから・・・

まだ整形に行きたくないし・・・。と


足は、「予防」が基本です。

室内履き、気に入ってくださって

冬の間足を大事にして家事をこなし 春またお出かけに備えるそうです。



靴の選び方
靴の履き方
足の使い方(歩き方)


3つの基本を身につけて 靴の傷み、足の痛み を軽減しましょう♪

マルシュmarushoes
足もとのおしゃれ・働きやすい身体&足・歩くライフスタイル のために
080-2815-0945 秋田市東通仲町
http://www.akita-footcare.com


  1. 2016/10/24(月) 16:18:46|
  2. 靴の問題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の楽しみ♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足が痛い
靴が合わない
歩き方を良くしたい
股関節の違和感
かならず起きる腰痛
進んできた外反母趾
重だるいふくらはぎ
冷え冷え・むくみの下半身
上半身と下半身のアンバランス
ヒップがデカい?たれる?

等 足~腰のお悩みは、マルシュへお気軽にどうぞ♪

・・・マルシュmarushoes・・・
秋田駅東口から徒歩3分
秋田市東通仲町9-5
予約制:  9:30~20:30
ショップ:  13~18:00 (月・金・土 予約不要)
080‐2815‐0945
http://www.akita-footcare.com

※ただ今HPを変身中です(^o^)
マルシュは足の専門店。足・靴・歩行 の問題解決&予防 が専門です。
サロン/ショップ/セミナー  と3つの入口が分かりやすいようにしました。
スマホでも見やすくなります☆来月できたらお知らせいたします!

【既存のお客様へ】
サイトの更新にともない、やりとりしているメールアドレスが不安定になるそうです。
ご連絡・お問い合わせについて 10月25日~11月中旬 までお電話・ショートメールにて 宜しくお願い致しますm(__)m


【新規のお客様へ】
フットカウンセリング は3つあります。
A、B、C コース。
決められない場合は、お店に来て相談して決めても大丈夫です(^o^)

できるだけ早めに 足の点検 をしましょう♪
健康診断 で足はチェックしません!!! 
★ショップタイムで 簡易計測は無料です★



秋秋秋!!!

私の自宅にも秋をはこんでくれる、親戚の皆様(^o^)

ありがとうございます♪大事に頂きます!

① ぶどう 
20161021163338ecb.jpg
親戚がフルーツ作っている、っていうのは本当に嬉しい♪
私は フルーツ依存症 かも・・・(^_^;)

御酒、めっきり弱くなってしまったけど、秋はワインですね☆


② 新米
元アメフト選手のいとこが持ってきてくれた!
力持ちの男性は、いいよね☆私の親せきに草食男子はいませんね。
20161021163326a0a.jpg
こんなパッケージなんだね、大潟村!
「美人を育てる秋田米」って書いてないよね?
美人の基準は何だよ!って言いたくなるのは私だけなのか・・・米屋で生まれたので・・・あのうたい文句に・・・なんか・・・敏感で・・・すみません・・・美男子育てる、でもいいのにね?ね?

納豆をかけて食べよう、新米♪


③ 近所の大学食堂ランチ
日替わり定食 420円
ご飯 大盛りだったけど完食(^_^;)
友人や知っている大学生とも会えました。
20161021163436aff.jpg
図書館は、頭のリセットに。新聞もたくさんありますよ♪
お近くの図書館に足を運んでみよう!市民用カードを作ってもらうだけ。
歩いて、読んで、ぼけません☆


④ タニタ食堂(初)
先月初めてなかいちのタニタ食堂に行く機会がありました。
近くでセミナーがあったとき、お世話になった方と再会し一緒に☆
日替わり・・・・いくらか忘れました・・・
年齢に勝てない、記憶力。
20161021163424093.jpg
あっさりカレー。塩分のとりすぎだと気づかせてくれる食事です。
塩分に悩むお友達を連れて行ってみましょう。
耳触りのイイことばかり言うのが本当の友情じゃないかもネ、うちお母さんも?


⑤ 千秋公園、初秋?10月初旬です。
裏側の階段、駅から知人宅へ向かう際のショートカット!
バスよりも、歩いたほうが近いじゃん?
201610211635077f6.jpg
赤くなってくる紅葉をみると、ちょっと緑が恋しくなるときあります。


みなさんも、秋を楽しんで、おいしい空気と美味しいごはんを食べましょう!
散歩すると、よりおいしく感じます!!

クマにも気を付けてくださいね(^_-)

逃げられるように、靴ひもはしっかり結んでおくように☆

マルシュ
080‐2815‐0945
http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/10/21(金) 17:16:32|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヨガワークショップ 第9回

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

10月半ばも過ぎまして、紅葉真っ最中!!!
稲刈りが終わったお客様も、
ケガで参加できなかった方も、
大仙市・潟上市から来てくださった方も、
10月16日(日) 10:30~
大変お疲れ様でした!!


『 毎週は無理だけど月一・週末なら!一回は! 』 という方のために、ヨガを取り入れたワークショップ。

1回で2~3回分の納得感・充実感を目指しています。

何を何のためにやるの? という疑問が多かった方のために

マルシュのお客様向けにご用意している内容です。

第9回 Walk&Yoga の相乗効果
【目的】
歩きやすい、疲れにくい、脚痩せしやすい 身体のために
内容を考慮しています


【効果】
① 柔軟性アップ
② レッグライン改善
③ 脚力(筋力)強化



太ももの付け根・お腹・背中にも効くポーズ♪
これは、リビングでTVを見ながらできるポーズでお勧めです。
カポタアーサナ、という名前。

資料で解説、先生が修正↓
20161017154304ae2.jpg
※プライバシーを考慮してぼかしています↑↑

5名中、3名はデスクワーク・2名は立ち仕事。

みなさん車通勤かな?

どちらにも効果的なポーズです。

『自分にあった負荷のかけ方』 を見つけるフォローが必要です。

私はヘルニアもち、Aさんは股関節が、Bさんは膝が、Cさんは腰痛、・・・・・自分に一番効果的なポジションを見つけよう。



風呂上りに、カポろうか?



カタイ私が、皆さんの???を通訳できるように準備しています。

カタイから、ってあきらめなくて大丈夫(^_-)

筋肉は、柔軟&強化 が必要。

ヨガもウォーキングも

来年の自分のために、5年後の自分のために

身体のメンテナンスに取り入れてみましょう♪




次回 決定!
11月20日(日) 10:30~12:00
少人数: 定員3~5名
内容: 参加者により準備、資料あり
指導: 松澤先生(個別フォローアップタイムあり)
料金: ¥2,900(マットレンタル+¥100)
場所: マルシュ
駐車場: OK 無料
★先生が産休入る前の貴重な機会、是非お早めに(^o^)★
 

マルシュ 女性の足専門サロン&ショップ
080‐2815‐0945
http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/10/17(月) 16:11:46|
  2. ヨガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

脚痩せ&ウォーキング♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

セラピストのまきです(^-^)/
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
月・木・土とブログを更新してきたつもりですが・・・最近いろいろ曜日ですみません(^_^;)
書きたいことは沢山あるのに、おちついて書けるタイミングで
ひとり言をいいながら書いています。

また、お問い合わせ、ご予約、ご来店、誠にありがとうございますm(__)m
大仙市、潟上市、三種町・・・往復1~2時間かかる方も、
ご近所の方も!
お会いできると嬉しいです♪


足の困っていること
靴の悩み
歩き方の相談
おしゃれのこと
仕事の事
家事の事
・・・・・
足もとから皆様のお役に立ちたいと思っています☆
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
ショップ  13-18:00(月・金・土)
予約制  9:30-20:30
☆時間合わない方、御相談くださいね☆



マルシュの脚痩せしたお客様♪

ついに、初のスキニ-をゲットしました♪♪

あらゆるズボンがブカブカになって
↓↓↓
20161014200930228.jpg

相変わらず写真下手なんですけど(^_^;)

ポーズを伝えてから撮ることにしなきゃいけないけど。

この状態ならモモがすっきりしたと分かりやすいし☆

モモの外側が特に細くなって

外側の張り出しが無くなってきた~とのことです。

最近はふくらはぎも徐々にいい形になってきました(^o^)




細いだけじゃなく、筋力もあって

歩いた時にキレイな脚に♪


ウォーキングセラピー(歩き方改善)して

20分ほど散歩に行きました♪

おなじみの公園です。
20161014201006e9d.jpg


この日は秋晴れ\(^o^)/

お散歩は、ウォーキング3回以上のコース終わった方のサービス(無料)です。

ちょっと長い距離歩いてみてほしい、というリクエストからうまれました。

昨年はあまり人気がなかったけど、

今年はまずまずです!

ぜひぜひ、散歩してみましょう(^o^)

マルシュmarushoes
~働きやすい身体・足もとのオシャレ・歩くライフスタイルのために~
http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/10/16(日) 17:55:49|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

足靴 基本コース【秋田商工会議所 タウンスクーーール】

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
ただいまサイトをバージョンアップ中(^o^)
もっと 読みやすい、分かりやすい、伝わりやすいHPになるよう工夫しているところです。
お店の地図も、やっと(^_^;)のる予定です。
担当の方に協力いただいております。
できたら是非見てほしいです!!

☆マルシュmarushoesの提案☆
①働きやすい足と身体
②足もとのオシャレ
③歩くライフスタイル

080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com

秋田市内、河辺・雄和、潟上、男鹿、八郎潟・井川、大潟村、能代、鷹巣
大仙、横手、湯沢、由利本荘、にかほ、象潟、岩手県・・・他
遠くからご来店いただきありがとうございます☆

【2016 タウンスクーーール講座】
始まりました!秋田商工会議所が主催する専門講座。

マルシュも、足と靴の講座を開催しました(^-^)/

足って結構地味なのに・・・

10月8日(土) 10時~11時   満席
どしゃ降りの雨の中、ご参加ありがとうございました!!!
素敵な参加者の方々ばかり♪
20161011130900f2c.jpg
専門店で足のチェックを受けたことある方もいらっしゃいました。

8日希望の方が多かったのですが、
満席でお受けできなかった方、大変申し訳ありませんでしたm(__)m

またセミナー開催できますように☆☆☆

靴選びは、
対処療法ではない、自然療法のひとつ。


いつのまにか診察券がこんなに・・・という方ほど
靴選びを変えるだけで調子いいじゃん!!という方も★


またゆっくりお店に立ち寄ってくださいね(^_-)
予約制:  9:30~20:30
ショップ:  13~18:00 (月・金・土 予約不要)

14日(金) パンプス選び講座 (残2名)
23日(日) 仕事靴改善講座 (満員)

勤務シフト調整中の方もいらっしゃいますが、来れそうな方是非ご連絡下さいね(^_-)

ちなみに 10月8日は 骨と関節の日♪ 
皆さん、骨や関節にいいことしましたか???



【16日(日) ヨガワークショップ 第8回】
Walk と Yoga の相乗効果

『歩きやすい、疲れにくい ~ヘルシーな脚づくりのために~』
満席・・・・次回ご希望の方はお早めにお問い合わせください☆
脚痩せ、O脚、脚力アップ、カタイ身体のために
雪国に効果絶大の習慣です!

講師: 松澤先生
(セラピストまきの脚づくり貢献、優しくナチュラルな前向きインストラクター、ヘルシーキレイなレッグ)


それからそれから

【看板2制作してもらいました(^o^)】
メニューリストの一部
お友達のアーティストから作ってもらいましたm(__)m
休日返上の制作、本当にありがとうございます!!!
20161011130839103.jpg
足の専門、ってなにやってるの?と聞かれ続けて・・・(^_^;)
じゃじゃーーーんと目立つわけじゃないけど目に留まってくれたら嬉しいです♪

去年はドアにA4用紙に「マルシュ」って書いて貼っただけ(笑)の店頭。
移転して1年ちょっと、少しづつお店っぽくなってきたと思います☆
皆さんにとって役立つアイテム・情報を紹介しています。

足・靴・歩行の御相談は、お早めにお気軽に♪

http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/10/11(火) 13:54:40|
  2. セミナー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タイツ、タイツ♪

こんにちは❗女性の足専門サロン&ショップ マルシュのblogへようこそ♪

いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^-^)/
今月は、
ー タウンスクールで足・靴講座(8,14,23日)
ー ヨガワークショップ(16日)
お問い合わせはお気軽に☆
080ー2815ー0945
www.akita-footcare.com
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
予約制: 9:30~20:30
ショップ: 13~18:00(月・金・土)


秋といえばタイツ♪♪

この時期は、足の悩みをおいといて

タイツでおしゃれしてみませんか?


無地か柄か?

コットンかウールか?

脚長にみせるか、好きな柄か?

北欧製か日本製か?

シックか可愛いか?

脚のおしゃれを一緒に考えるのも大好きです♥♥
¥1,000~3,500 +税
見に来て下さいませ(^-^)/


タイツのいいところは、

1、たまにパンツスタイルより脚がすっきり見える

2、秋の旅でカサバラナイ

3、かわいいとほめてもらえる


私のオススメは、フィンランド製のバラ模様✨

1つの柄1つのみ。
人口の少ない秋田では、おしゃれは出来るだけかぶりたくないですよね。

ベーシックな装いに、個性的なタイツをいれてみよう🎵




  1. 2016/10/06(木) 20:48:02|
  2. ショップ:取り扱い品の紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タコ&魚の目のケア~あきた訪問フットケアさん~

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

学びの秋ですね♪
足・靴・歩き方のセラピストのまきです(^o^)
わたしも、学びながらの秋です。

みなさんも、是非いろんな講座を受けてみましょう!


私も先月、足の爪に関してセミナー受けてきました!!

介護士さん、医療関係のかたがメインに参加されていました。

(一般の方も参加されていて、マルシュのお客さまとも再会できました♪)


介護されている方には、

爪の厚くなったのは、どう切ればいいのか?など悩むそうです。

専門知識・技術・道具が必要のようです。



爪の役割、爪のケア の大切さがよく分かる講座でした!!

以前からご紹介させて頂いてる、あきた訪問フットケア、の小松さん。

削るケアが必要な方には紹介しています!
2016092613330986d.jpg

20160926133747048.jpg
ユーモアもあって、頭に残り易い講座でした!! 

看護師でもある小松さんは、フスフレーゲ(ドイツ式)。

相談しやすい雰囲気で、私も会って話すと気が楽になります☆

高齢者だけでなく働く女性のお客様も多いそうです。

出張もしていますのでお困りの方は是非相談に行ってみてくださいね!
詳しくは↓↓↓
http://footcare-akita.com
(マルシュのサイトとアドレスが似ています(笑))
山王のビル内で運営されています。


マルシュは、タコを削ったり爪を切ったりはせずに

あくまでも「自然療法」で対処します、靴・インソール・歩き方。

★大事なのは、足のゆび

これは、どのフットケアでも同じです。


ゆびが動くかチェックしましょう!

意外と、いうこときかない?!ですが、あきらめないで対処しましょう。

今から気を付ければ、高齢になったとき

爪きり、歩行・・・・・・できるだけ困らないようになります☆

marushoes 女性の足専門サロン&ショップマルシュ
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
御相談はお気軽に☆


  1. 2016/10/04(火) 12:12:03|
  2. タコ・魚の目
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

歩き方で「脚」を変えよう!

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

セラピストのまきです(^-^)/
10月の「タウンスクール(秋田商工会議所主催)」のお申込みをありがとうございます!
お会いできるの楽しみにしております♪
14日(金) 18:30~ の講座は 残2席です。
お早めに~、お気軽に~

むくみ・冷え
O脚・X脚
股関節の違和感
足首太り
ふくらはぎコリ
太もも痩せ
ヒップアップ
腰痛・膝痛
足裏痛
外反母趾・タコ
肩こり・頭痛
・・・・・・・
お気軽にご相談くださいね(^_-)

女性の足専門サロン&ショップ
マルシュ marushoes
足・靴・歩き方 のトータルコンサルテーション
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
・予約制: 9:30~20:30
・ショップ: 13~18:00 (月・金・土:予約不要)
 ⇒ 靴、ソックス、インソール 等販売しております★


9月~11月初旬 までは ウォーキングシーズン!!

秋の風、紅葉を味わいながら

お出掛け楽しんでくださいね(^_-)

5分でも10分でも ちょっと歩くだけでリフレッシュ♪


歩く量が増えたら、足はマッサージしましょう♪

足は疲れる場所なのです、働き者の足と脚。

脚がカタイと、心臓にも毒ですよ~ほぐしほぐし



【 9月のウォーキングセラピー例 】
★30代の方
2年ぶりにマルシュのウォーキングを、復習に来てくださいました♪
30分のレッスンで、収穫あり♪

★60代の方
印象アップ、脚力アップのために♪
シルバー料金・内容でご案内しております。

★40代の方
春にフットケアコースが終わって、外で散歩&レッスン♪
ウォーキングの復習です。脚ライン改善のため!

★30代の方(妊婦)
妊婦前から、歩きグセ改善のために月一でレッスン♪
重度の内また、改善定着中!
「 歩くのが恥ずかしくなくなったけど、もう少しがんばりたい!」
家族の応援もあり、みんなで頑張っています☆

★40代の方
外反母趾対策として。
外反母趾になる原因の一つに、歩き方があると知って即スタート☆


★40代の方
むくみ・冷え改善のため。
歩き方で体質改善をねらっています!
筋肉活動が変わると、燃焼アップ☆


・・・・・歩き方、忘れちゃった?!
・・・・・脚痩せ、進ませたい
・・・・・足裏の痛みがきになる
・・・・・身体がカタイけど、何とかなる?!
・・・・・自己流になって迷走中

身体で覚えるまで、一歩一歩がんばりましょう☆

1回だけでも、数回コースでも、
復習レッスンはリーズナブル(¥2,000~)。


10月8日は、骨と関節の日。自分の身体の点検に、是非足もとから始めましょう♪

65歳になって健全な足腰があるかないかは、
かなり重要な要素です。

たったの100歩でも、歩き方次第です!
歩き方は、
- 足の使い方
- 脚の使い方


歩き方のフォームが、体質改善&身体のライン改善へ(^o^)


私は 『 自分の歩きグセで脚が太くなっていたの?!』 と知ったときは、頭破裂しそうでした。

さらに、『 自分で選んでた靴のが悪いの?!』と知ったときは、心が折れそうでした・・・(-_-;)

歩きグセ、恐るべし。

そんな私の失敗談てんこ盛りの、ウォーキングセラピー&レッスン、お楽しみに♪♪

http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/10/01(土) 18:02:36|
  2. 歩き方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0