fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

脚痩せ進行中♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^-^)/

夏休みに入っているので、
母娘連れのお客様も増えてきました。
* 巻き爪治療中
* 小指が・・・心配
* 靴が見つからない
* 側弯症でした
* 股関節の手術経験
・・・・・
みんないろいろあるのです。

この前から、ひっそりやっていたキャンペーン、
‐ 大学生まで、フットカウンセリングCコース(学割25%引き中です)☆
¥2700(税込)⇒¥2025(税込)

ついでにお母さんも・・・なら
2人目同時フットカウンセリングも25%サービス致します。
2人で¥4,050(税込)

変わらず、ちょっと見てほしいという方は
‐ 簡易計測は無料です。


【7月31日】
マルシュのヨガ、10:30~12:00
予約していただいてる皆様、お忘れなく(^_-)
次回は、8月21日(日)の予定です。


脚痩せの願望は、少女時代にはじまります!

フットカウンセリングから2か月後のお客様。

順調に脚痩せして、ヒップの下はかなりの余裕がうまれましたよ♪
20160729110720b1d.jpg

仕事のズボンも
いつも履いてるデニム(Gパン)も

嘘つかない!


ここに余裕がうまれると

ついついココを触って、確かめたくなる♪

『 よし!まだスキマ維持! 』 というように。

歩きや姿勢で ヒップがうまく使えると

ヒップアップで脚が長くなります♪
骨盤のいい状態も維持できるようになります♪

腹筋・背筋・脚の筋、ひいては肩甲骨周りも♪

コース、あと1回残っているけど

『 早めに靴を変えといて 良かった~ 』

靴の安定感で、歩きも燃焼も かなり違います。

脚痩せ希望の皆さん、

靴の見直しは、是非お早めに(*^_^*)



脚痩せだけじゃなく、
* アトピー対策
* 妊活対策
* 冷え対策
* 生理不順対策
* 腰痛対策
* O脚・X脚対策
* 便秘対策
・・・・・


身体の土台は、足。
足を収めるアイテム、靴。

年に一回は、足を確かめよう♪

脚痩せが進むと、カラダが軽く感じます!
パンパンの下半身にさようなら~


女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
秋田駅東口から徒歩3分
ショップ: 13-18:00(月・金・土)
他予約制: 9:30~20:30 
スポンサーサイト



  1. 2016/07/29(金) 11:33:49|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「秋田市子育て情報誌」♪ 

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足が痛い
足が疲れる
靴が合わない
脚がむくむ・冷える
ふくらはぎ痩せ
腰痛・O脚
膝痛・内股
外反母趾が心配
魚の目・タコ
歩き方を良くしたい
・・・・・
出張の前後も様々な足の御相談がありました。

前向きに、改善しよう!!
『 予防は治療に勝る!』

(昨夜2時間サスペンスドラマで、アイカワ翔さんのセリフ

http://www.akita-footcare.com
マルシュ marushoes
080-2815-0945
ショップ: 13-18:00 (月・金・土)
サロン: 9:30-20:30 (予約制)

マルシュは、働く女性の味方です!
私もリアルに立ち仕事歴13年経験し、不規則生活。
1日12時間以上働くこともありました(^_^;)
そりゃ、足腰悪くなるわけです。

そして、出産・育児は大仕事!
ママさんの味方☆
産前産後に、アーチが崩れるのでマタニティケアにおすすめ♪
「 靴 」
「 インソール 」
「 ソックス 」

ちょこちょこ揃ってきましたよ(^-^)/
産後のママに実用的なプレゼントがきっと見つかると思います。

↓↓↓ にもマルシュのっています。P9、是非見てね!!
2016072117031665e.jpg
マルシュのお知らせの隣に、
『 子育てパパの道 』 というコラムが載っています。
身体のために靴を買い直す必要がある予算編成、子育てについての話し合いの参考にこのページをご活用下さいm(__)m


2人の子供とお店に来てくれた友達からお花頂きました♪
ありがとうございます!!
悩んでいた産後の腰痛、マルシュのケアから悩み解消~★
「 あれから無いのよ、腰痛! 」
20160724164117c07.jpg
①仕事中の靴見直し
②歩き方・姿勢
シンプルなセルフストレッチ継続中(^o^)
地道にいこう!予防は治療に勝る♪


保育士さん、介護福祉 関係の方には、カーペットで過ごす方も多いです。
そんな方には、ソックスが強い味方!
滑り止め、アーチサポート付き などいろいろあります。
機能重視なら♪
201607241641399f2.jpg
学生も履いてくれています☆
24-26cmもありますよ~

※外反母趾対策ソックスは、700円。
本格的なものは、3,500円(5本指じゃないです。注文制)でご紹介できます。


都内で働くお友達からBDプレゼントにリップ、MAKI の名前入り♪
何年か前にもリップもらいました~唇、ぬりぬりしとこう、今年こそ!
201607241642341f2.jpg
商品名、お会いしたお客様だけに教えます(笑)
ありがとうございます!!


事故や急病には備えができないこともあります。
だけど、外反母趾・タコ・腰痛・・・予防できるケアは、是非お早めにケアしましょう。
御相談は、お気軽にどうぞ★

仕事だけでなく、いつまでも旅行、買い物、アウトドア、普通の生活ができますように。

身体のいうこともきいていきながら、夏も楽しんで!!!

http://www.akita-footcare.com

  1. 2016/07/24(日) 17:40:46|
  2. メディア・取材・発表
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋田県ドライブMAP&出張①

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

出張からサロンに戻りました(^-^)/
関東3日間、頭パンパン&脚ややパンパン(笑)
なぜか1日眠れぬ夜もあったけど、
無事にこの夏から新たに
『パンプス』
『スニーカー』
『ストラップ』
『ヒモ靴』

はじめられそうで、ほっとしています★

パンプスは、いまD幅タイプ納品済。
B幅、2A幅 は少し遅れています。
紹介できるまであと数日下さいm(__)m
全部一気に用意しているわけでないので、電話またはメールいただけると助かります。

靴屋さんとは、靴の買い方が異なります
いろいろご相談くださいね(^_-)
注文・取り寄せ が多くなります。
【足の特徴】 足細タイプ、広めタイプ、甲高、甲薄・・・・・
【靴のタイプ】 仕事用・旅行用・ウォーキング用・脚痩せ用・おしゃれ用・・・・・
【足&脚トラブル】 むくみ・外反母趾・タコ・腰痛・O脚・脚太い・筋肉つかない・・・・・
【歩き方】 歪み・クセ の改善、体調改善のため、脚痩せのため、ダイエットのため・・・

秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
ショップ: 13-18:00 (月・金・土)
サロン: 9:30~20:30 (予約制・上位以外の時間)
http://www.akita-footcare.com

マルシュ(marushoes)が提案する3つ
♪働きやすい足&身体
♪歩くライフスタイル
♪足もとのオシャレ


夏休みのドライブマップに、マルシュのお知らせ載っています(^o^)
新聞サイズの県内mapついています。
201607211700591bd.jpg
県内の道の駅などに置いてるそうです。
マルシュにもありますよ♪
ラジオでも?!
部数限定、見てみてくださいね☆
なぜ表紙は犬なのかな?


ドライブじゃないけど、
いつもと違うところに出かけるのはやっぱり楽しい(^∇^)ノ

出張のとき、神奈川・川崎のお友達のところに一泊させてもらいました。
川崎大師にて♪
20160721170124da8.jpg
暑いけど、人が歩いていると 「いい街」の雰囲気に。
犬の散歩もたくさんいました~


閉店ギリギリ15分前に食べた、 『くずもちサンデー』!!!
美味し~~~♪大好き♪
お参り前に完食。
おまけマメ、カレー味。
201607211701477f2.jpg
海外在住のお友達も合流して食べたけど、『 あんこ&きなこ、ってサイコ~♪ 』
大学の友達と、川崎合宿。
2歳1名を大人4人であやす、選手交代のよう、効率イイ。
と思いきや、ママ休みなし。

友達と笑うのが一番(^_-)


風鈴祭りが始まるので、涼しげな感じ。
20160721170203a32.jpg
ちりんちり~ん♪


川崎の「とあるスーパー」レジ前陳列。
やっぱり、ムレ対策の「インソール」「スプレー」が多い。
201607211702181af.jpg
地域の 足・靴の意識、ニーズが違う~
歩く、って感じ!
革靴メーカーさんは、最近革靴売れ行きワルイと言っていたけれど、革クリームがちゃんとありました。

合皮は、ムレマス。
革靴は、通気性あります。
2~3足ローテーションして、ムレ対策しましょう♪
水虫は、高くつくしね(^_-)

川崎合宿ご飯代、一人700円&お土産&BDケーキ。
安い・うまい・楽しい♪

次の日、メーカーさんと打ち合わせに。

3日間留守にしましたが、またがんばります!!
http://www.akita-footcare.com

  1. 2016/07/21(木) 16:59:40|
  2. メディア・取材・発表
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 脚痩せ&O脚対策 』 のシューズセラピー

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足そのものを良くしたい!
足トラブルを改善したい!
体調を整えたい!
下半身太りを解消したい!
・・・・・
前向きな姿勢のお客様達(^o^)

http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
ショップ : 13-18:00 (月・金・土)
サロン : 9:30-20:20 (予約制)

7月18日(月) はショップお休みですm(__)m
18-20日は県外出張中。


脚痩せコースのお客様達、順調です★

シェイプ、シェイプ!!

歩き方も少しづつ、
「 内モモ、効いてますか??」(私)
「 はい!キテマス!!」(お客様)


歩きながら、筋肉を育てて

健康と燃焼を 同時に手に入れよう♪♪


それを可能にするのが、靴&インソール!

片足になったあなたの身体を支えてくれる道具です。


『 正直いって、こんなに歩きやすくなるとは思わなかった・・・』
『 シューズセラピーじゃない靴で出かけたら、歩きづらくて痛くて・・・ 』


コースが終わったお客様も、
『 この靴は、私の足、って感じ! 』
『 やっぱりシューズセラピーの靴に、手が伸びちゃう 』
『 靴が違うと・・・大惨事ですよ!! 』


大惨事!(笑)

私はXO脚、つまり歪みがマックスの脚でした。

靴がやばいと、本当に大惨事・・・揺れまくりです。

大惨事を経験して、
いままでどんなに揺れてたか、前に滑ってたか 実感します。



O脚改善のために頑張っているお客様。

3回目のセラピーにいらっしゃった時、

『 なんか、少しまっすぐに近づいてきた?! 』

と自らコメント。

お店の鏡は大きめ、

家では気づかなかった、脚の変化に気づくことができます。

自分では、一進一退に感じても、

「前進」していることが分かります♪

近頃忙しくて、セルフストレッチやれてなかった・・・となかなかマルシュに来るのをためらっていたそうです。

でも大丈夫!

シューズセラピーの靴で、歩き方ちゃんと気を付けていた♪

忙しかったのは、仕事がんばっていたからだし★

3回目の歩き方セラピー、うまくいきましたよね?!

横揺れも、歩き方で軽減♪ 

外側に揺れないのが、O脚対策の基本。



地道に靴をそろえていきましょう~
足は変わるから、一気にそろえなくて大丈夫。


シューズセラピー、実は2足目以降が楽しみです。
1足目で足の感覚を呼び戻し、歩き方を定着。
2足目は積極的に改善し、脚痩せを目指します!!


ですから脚痩せ用の靴は、機能面重視でお願い致しますm(__)m

マルシュ まき


  1. 2016/07/16(土) 12:35:35|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

産前・産後 のお客様

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュmarushoesのブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^-^)/
お客様のご質問から、
『 ブログを読んでくれている?! 』と思うと、とってもやりがいを感じます☆

足の心配事、靴のアドバイス、歩き方改善
是非ご相談くださいね。
頭痛・肩こり・ウェストシェイプなど、同時に解決できるかもしれませんよ(^_-)

足は身体の土台。
土台づくりを始めよう!!

【女性の足専門サロン&ショップ マルシュ】
秋田駅東口から徒歩3分
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
ショップ: 13-18:00 (月・金・土)
サロン: 9:30-20:30 (予約制)
※7月17(日)定休、18-20日は出張ですm(__)m


靴が合わないかも
歩くといつも・・・がつらい
足が痛い
膝が痛い
腰がつらい
脚が太い
脚がむくむ・冷える
脚がしびれる
股関節の鈍痛
外反母趾のところが・・・
・・・・・
靴屋さんならよく聞くことです。

『 お医者さんにはなかなか相談できないけど、
‐ 靴屋には言える
‐ フットケアの人には言える
‐ ウォーキングの先生には言える 』 
みないなことで、

何となく皆さん、靴は身体への影響が大きいと知っているからです。

先日ショップタイムに、病院帰りの方が数名いらっしゃいました。

『 整形行った帰りだけど 』『 さっき皮膚科に行ってきたんだけど 』

皆さん、具体的なアドバイスを探し求めています。


特に、 産前・産後のかたの相談は多くなっています。

★先週、靴が履きづらくなる?のか、重心がどんどん変化していくのか、 「8か月の方」が靴のをお買いものしてくださいました。真夏を大きいお腹で乗り越えないと・・・と!この靴なら産後も安心♪と笑顔(^o^)

★一人目のときはまだよかったけど、二人目産んだ後がつらくて・・・という方、ウォーキングセラピーを始めました♪外反母趾も同時にケア♪

20歳の娘さんの足のケア相談に来てくれたお母さん、御自分もフットカウンセリング♪ 娘さんと同じ症状があり、息子さんも同じ足だということが!足幅細目の娘さん、前向きに靴&インソールからケアを始めます♪

★ウォーキングセラピーを定期的に継続しているお客様。この間、2人目をご懐妊♪ ますます靴の必要性を実感!


『 お母さんの体調維持 』 は、とても大事ですよね?

妊活~妊娠~出産~産後、どんどん体調が変化してくると思います。それに合わせて、足&靴を見直していきましょう!
ゆったり履きでなく、 骨格を守る 『今のベストフィット』 を見つけて下さいね(^_-)
妊活の方も、同じです!


健康な人は、下半身がヘルシー(^-^)/
疲れにくい足、動きやすい脚、
全体的におしゃれもしながら、
子供とのお出かけを楽しんで♪

40歳、子供なしの私ですが(^_^;) 
お母さんをサポートして子供もハッピーに、を心がけて★

40歳で第一子を産んだ友達。
こどもの足を思わずぷにゅぷにゅ(笑)
2016070917350223c.jpg
ちゃんと5本ありました、ゆび。
こゆび、長いね~
お母さん、膝にみず溜まってる・・・とのことです・・・

「まき、育児は意外と孤独だよ」と、素直にいってた彼女。
体力的に、やっぱり20代がいいね(^_^;)と、でも幸せ顔(*^_^*)。

私、千秋公園の散歩なら付き合えるよ!! 

応援してるよ
http://www.akita-footcare.com
  1. 2016/07/12(火) 11:02:00|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昭和の夜

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

今週も、ご予約・お問い合わせ・お買いものをありがとうございましたm(__)m

フットカウンセリング、
ウォーキングセラピー、
骨盤&股関節ストレッチセラピー、
靴の御注文&お買い上げ
レッグアロマ、
インソール・室内履きご購入、
御紹介くださったり・・・

自分の足や体の調子を取り戻そうと前向きなお客様達☆☆☆

誠にありがとうございます\(^o^)/

あきらめないで、
できることから一歩づつ!
歩き方も、最初は不自然でも徐々にうまくいくよ~♪


脚や靴の事、考えていると う~っ(`o´) てなる時あると思います。
早く脚、細くしたいよ~
早くアーチ作りたいよ~
早く調子よくなりたいよ~
ヒール、履きたいよ~(8cmとか)
ストレッチ、やりたくないよ~
外反母趾、心配だよ~
靴なんだよ~

・・・・・

ストレスや焦りが溜まってきたら、ちょっとリラックス♪

わたしも う~っ(*`^´)、はぁ~ってなる時あるので

そういう時は環境を変えてみます。


先日友達と行った 昭和のお店 で大好きなモツ煮込み
塩分多いと思うけど、「今日はいいの!」
20160709173417e22.jpg
美味い!! 

こんな昭和のサラダも久しぶり!!
かまぼこのってる★
20160709173430fcd.jpg
器も昭和。
昭和の味☆
昭和の友達★


お客様に頂いた、大豆をさっぱり酢で体を浄化。
『 イソフラボン、摂取せよ! 』 とのこと☆了解です!
201607091733367d5.jpg
美味しい☆☆☆ありがとうございます(^o^)


自転車のタイヤに空気が無い・・・
そんな時、見つけた自転車屋さん!
橋の近く、秋大のそば サイクルショップ 「グー」さん♪
中の何かがダメだったらしく、交換してくれました。
「グ~」なのか「グー」なのか、サインが2つあったけど
グーなサービス、ありがとうございます!!
空気入れマシーン(手動じゃなくて)は、無料でやってくれました。
2016070917335161a.jpg

空気が無くなったら、空気を入れよう!
空気、おじさん、ありがとう!!!


ケアも、たまには息抜きしながら一歩一歩いきましょう(*^_^*)
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
マルシュ 秋田駅東口から徒歩3分
ショップ: 13-18 (月・金・土)
サロン: 9:30~20:30 (予約制)


  1. 2016/07/09(土) 18:01:35|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふくらはぎ~太ももセラピー♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足が痛い
靴が合わない
歩き方がおかしい?
腰痛でO脚
膝痛で外反母趾
頑固なタコ
むくみ&冷え

・・・・・
夏の足の不調はお気軽にご相談くださいね(^_-)
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
ショップ: 13-18時 (月・金・土)
サロン: 9:30~20:30 (予約制)


足のお悩みは、フットカウンセリングがお勧めです★
初めてでも『 まずはレッグアロマ!! 』 というお問い合わせも頂きます。
レッグアロマは、40分~90分。
しっかり脚をほぐします♪
私自身が、脚のマッサージを試して試して・・・求めてたどり着いたレッグアロマ。
「 コッテいるふくらはぎ 」 に最適♪
「 張っているモモ 」 に最適♪

先日も、初めてのお客様が、レッグアロマを試してくれました。
セルフケアに積極的な方でしたが、それでも
『 ふくらはぎ、柔らかい♪ 』 と喜んでいただきましたよ★

はじめての場合は、
‐ お店の時間に聞きに来る
‐ お店の時間に見に来る
‐ フットカウンセリングを予約する
‐ レッグアロマを受けてみる
いずれかの方法でどうぞ(^-^)/


脚のラインは、足がつくります。

脚のコリは、足が作るのです。

足の上に、脚がのっているからです。


『 3つのアーチ 』 は、身体・足の土台。

アーチがある足は、

コリにくいし 歩きやすい!!

歩きやすい足は、動きやすい脚につながります。

脚が動きやすいと、上半身も安定しますので

身体全体で歩ける★

じつは、脚痩せには 
『 肩こり 』
『 腹筋 』
『 おしり 』
『 頭の位置 』
・・・・・あまり関係なさそうな部位の位置がカギを握ることも!

脚だけで歩いてはノンノン。

骨盤、ウデ、目線・・・身体全部で歩きましょう!


でも、アーチって???

フットカウンセリングで行う、テーピング。

テーピングでアーチ作ります★


そこで初めて、

『 これがアーチね! 』



このテーピングを体験された方は、

『 片足立ちで揺れない! 揺れてるから脚太くなってたの?! 』

『 ゆびがつく!! なんか歩き方変わった?! 』

『 足裏が・・・・・温かくなってきた!? 』


など 様々な感想を頂きます。

1割くらいの方は、??って感覚のまま終了しますが(-_-;)


なんでもいいので

脚のケアでも、
足のケアでも、

何かが分かれば、少しづつ良くなっていきます♪

20160324120939baf.jpg

脚のコリ、をケアしましょう♪

  1. 2016/07/07(木) 18:50:03|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

外反母趾の先輩

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

足裏が痛い
脚が冷える
下半身だけ痩せない
腰がつらい
膝がたまに痛い
股関節に違和感
生理不順
タコがいつもできる
外反母趾、進んできたような・・・・

そんな不安・お悩みはマルシュに御相談ください(^o^)
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
ショップ: 13~18:00 (月・金・土)
サロン: 9:30~20:30 (予約制)
http://www.akita-footcare.com


いよいよ7月に入りました!

今年もあと半分、がんばりましょう(^-^)/

6月26日(日) 足&靴 の親子講座、無事終了★

小3、小5、中1 の女子と マルシュご利用のお母様達。

記念写真しませんでしたが、

計測して、片足だけどフットプリントもとって楽しくオワリマシタ★

またいつでも相談してね(^_-)

『 足は、何で大事かな?? 』 の質問に
『 生きるため!! 』 と回答!!!

そう、生きていくために大事にしよう♪

とっても聡明な女子達でした☆☆☆



そんな講座から数日して、外反母趾のお客様。

はじめてのフットカウンセリングから 11か月。

最近 フットプリントとりました~♪


結構変化があったので

皆様に御紹介しますね。

左足 (足囲 -8mm)
20160704130851414.jpg

右足 (足囲 ‐6mm)
20160704130840bcc.jpg

※インクの汚れやムラがあるけど、
写真上手くないので(^_^;) 歪まないように2枚横に並べて撮りました。

足囲がマイナス6~8mmですが、むくみも減ってしまってきたから🎶

外反母趾の曲がりは、進行ストップ&緩和?してきたように見えます。

昨年のフットプリントの時、
外反母趾、曲がりが進んできた(-_-;)
膝、たまに痛い
むくみ・冷え
骨盤
筋肉がつかない
・・・・・
様々なお悩みがありました。


なんとか手術だけは避けたい!ということでした。

曲がったものをまっすぐにするには、やはり外科的処置です。

私がお勧めできるのは、

曲がりをとめる、遅らせること。

でも、がんばればここまでになるんだな~と感心です☆

それも、お客様が

まじめに、でも前向きに セルフケアに取り組んでくれたから♪ありがとうございます

履き物が大分変ったかもしれないけれど(^_^;)


先日、歩き方の復習もできて

膝の向きを確認し「やぱり意識ね!」という前向きコメント♪

膝痛は、歩き方で緩和(^-^)

フットプリントとって 『 旦那に見せる♪ 』 と嬉しそう!

旦那さんが一番心配していたに違いありません、びっくりしていたそうです(^o^)

でも、今回は私もびっくり!

足と年齢は関係あるため、50代の方だと、どこまで成果が出るかという心配もありました。

外反母趾は、

曲がりをとめるところからケアを始めます。

変形を勧めないように、意識しましょう。


こちらのお客様は、他の外反母趾のお客様とあるときお店で会いまして、わたしには「外反母趾の先輩」と呼んでいます。

「先輩の…さんが、励ましてくれた」というのです。

「先輩!」と呼びたくなるような、私にもあたたかい言葉をくれる方なんです。

外反母趾、どうかこれ以上曲がらないで!!! と念じます。


また、ある方に頂いたクロワッサン♪
同じ外反母趾だけど、先日
「 なんか曲がりが減ってきた?かも 」 とのこと。
20代後半、足も反応が早いです。
足のケアも、この一層一層のように地道にいこう!!!
20160704130904d85.jpg
ナガハマコーヒーさんの甘く香ばしいラスク風、ありがとうございます!
「靴で足がこんな変わるの?!ってびっくり」 とコメント。
仕事用の靴、マジックベルトが小指第一関節分しまってきました★



愛する小泉潟公園の芝生にて♪
ヨガの先生達と平日おじゃましました。
すきすき~で風も気持ちよく、眠くなって・・・
公園ってサイコー! 平和のおかげだ・・・本当に。
20160704130926843.jpg


履き物は、歩く度に身体を守る入れ物です。
きちんと選び、インソールすれば重力と折り合える、

生きるため!!!

  1. 2016/07/04(月) 14:33:03|
  2. 外反母趾
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0