こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
お散歩大好きのまきです(^-^)/
みなさん、春はお出かけシーズンですね♪
足もとを整えて、どんどんでかけましょうー!!
マルシュ
足・靴・歩き方 の自然療法トータルフットケアサロン
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
ショップ(予約無) 13-18時【月・金・土】
サロン(他 予約制) 9時30~20時30
※日曜定休ですが、予約制で承ります(^o^)
5月3日のヨガイベント、満員御礼(^-^)/
3月21日の春分の日、4月22日 は
『 国際的なアースディ 』
環境問題について意識を高めるイベントです。
マルシュでの取り組みは、
‐ 簡易包装
‐ 節電
‐ アロマオイルは農薬・酸化防止剤 不使用
‐ 靴メーカー の環境対策チェック
‐ できるだけ歩く♪
そして、靴の臭い対策として
『 青森ヒバ 』 使用のアイテムをご紹介しています☆☆☆

↑↑は、
秋田市泉にある 『 自立支援センター 希望園 』さん制作の
ヒバ 臭い袋 1個¥50
希望園さんHPは⇒ http://www.kibouen.com
年始にくじ引きアイテムとしてマルシュでゲットしたお客様にとっても好評だったので、
施設にお願いして購入しました(*^_^*)
我が家では、母がもう何年も臭い対策として使っています。
時々お客様から頂く相談は、
サンダルから靴にして「足がムレル」・・・。
足は、コップ一杯の汗をかきます。
美人でも美人でなくても、足はムレルものなのです。
でも大丈夫☆
足ムレ対策
① ヒバ
② 2~3足ローテーション
③ 足の洗い方
④ 5本指ソックス
ヒバの効果
1.抗菌
2.防虫
3.消臭脱臭
4.リラックス
5.除湿
6.その他
もし良かったら、是非使ってみてください♪
日曜リラックスタイム(^o^)
60分ウォーキングして頂きました。
数日前、帰り際に頂いた和菓子・・・
クリ満載♪
自宅でアールグレイ
陶芸している友達にもらったカップ&自分で作ったダサメのお皿(旅先)。

クリ大好き
甘栗、マロングラッセ、モンブラン、栗ごはん、茶わん蒸し・・・ティタイム幸せで~す。
☆\(^-^)/☆
みなさん、私がひとりでやっているということで・・・差し入れを下さり、
本当にありがとうございますm(__)m
はじめてのバイトは、和菓子屋さん☆
秋田のレディ、皆さん思いやり満載です。
どうか、何ももたずにサロンへ来てくださいね\(^o^)/
靴下に穴があき、2足廃棄。現在私の靴下収納↓
左から
冬夏もの ⇒5本指 ⇒着圧ソックス ⇒おしゃれ関係(ラメ・ボーダー・あみあみとか)

ある時、なんか靴下多すぎ?って感じ、60足あり・・・(^_^;)
数年かけて整理していまの所におさめました。
靴下を販売していますが、買いすぎ注意です!!
引き出しにおさまる量で十分ですよ(^_-)
わたしは結局、真ん中のものを良く使う。
① むくみ対策として着圧ソックス
② 歩くときに5本指ソックス
GWはお出かけも、衣替えも、お部屋の掃除も計画しているかもしれません。
靴棚・引出しを整理して、運気アップ!
買いすぎを減らすのも、環境維持貢献ですね☆
マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
秋田駅東口徒歩3分
おしゃれも仕事も、足もとから
スポンサーサイト
- 2016/04/25(月) 16:06:15|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
今週は月曜お休みして県外出張へ。
帰ってから、様々な年代、ライフスタイルのお客様とお会いできました☆
ありがとうございます!!
初回フットカウンセリングを受けた皆様、大変お疲れ様でしたm(__)m
自分の足と向き合うのは、
「勇気、気合い」 がいるかもしれません!
・ 長年悩んできたコンプレックス(;_;)
・ 自分では見れない足を見せるのって、かなり恥ずかしい(-_-;)
・ 痛い、つらい・・・なんだか不安
・・・・・でも大丈夫(*^_^*)
私も足に悩んできた、ワーキングウーマンです!
働いてきた足の事情は、私が一番よく知っているつもりです☆
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ショップ: 13-18(月・金・土)
サロン: 9:30~20:30(上記以外 予約制)
http://www.akita-footcare.com【GWスケジュール】4月29-5月1日 は奉仕活動のためお休みしますm(__)m
28日(木) ご予約受付中(^O^)
5月
2日(月) 午前・夜予約制、 13-18 ショップ
3日(火) 午前 ヨガワークショップ(残1名)、 午後〇
4日(水) お休み
5日(木) 予約制
6日(金) 午前・夜予約制、13-18 ショップ
7日(土) 午前・夜予約制、13-18 ショップ
8日(日) ~ご希望で予約受け付けます☆~
春夏ソックス として シースルーのソックスあります(^-^)/
いろんな靴と合うと思いますよ!
普段、着圧ソックスお勧めですが、たまにおしゃれもしたいです。
北欧ブランドなので、秋田の女性の肌に合うと思います。
水玉好きの私のおすすめは、↓です。紺・黒・クリーム色あります♪

¥1,300~

ドレッシーなタイプの膝下タイツ?もあります。
¥1,300~
パンツスタイルだけど、ちょっと上品にしたいときに♪
お会いしてから、2年になるお客様と冬を超えて先日再会。
今年の仕事靴にシューズセラピーをご注文頂きありがとうございました☆
最初にお会いした際は、開張足が進んでいて
足裏全体がとにかく硬くて赤くて タコも消えにくい足でした。
先日、弾力があって柔らかく、肌色に、・・・新陳代謝が良くなってきている証拠か?!
『開張足テーピング』 も以前よりずっとやり易い状態に♪
見た目には分からなくとも、私にはいい兆しが分かります。
今年も、もうひと踏ん張り、がんばりましょう!!
継続は力☆
そして頂きましたおやつ・・・・・どうかどうか、普通にいらしてくださいm(__)m
でも、どうして・・・うますぎなので紹介します☆

チーズのしょっぱさと、キャラメルの甘さ。
シカゴの味です!創業1885年・・・戦争を乗り越えて続けてきたのね。
継続は力☆2


あるミーティングで、みんなと食べました(^-^)/
日本生まれじゃない方もいましたので、アメリカの味に盛り上がりました☆
御馳走様でした!
東京出張のついでに友人4人と再会。
20年の付き合いです。
今回は、「勉強会」してから(笑) ホームパーティしました。
用意してくれていたシャンパン、偶然「足」!!

まじめな話も、楽しい話も。ありがとうm(__)m
友情も、継続は力☆3
みなさん、脚のケアも 継続は力。
でも時々疲れてきて嫌になった時は、
ソックスで気分転換☆
今日ショップに来てくださったお客様、キュートソックスの女性2人組。
靴選びを励まし合っていました。やりとりを聞いていて
これまでお互いの人生を励まし合ってきたのかな・・・と勝手に想像しちゃいます☆
マルシュmarushoes 080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
- 2016/04/23(土) 18:23:46|
- ショップ:取り扱い品の紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足が痛い(`o´)
外反母趾が進んできた・・・
腰が重い・・・
脚がだるい
ふくらはぎが太い
足先が冷える
生理痛がひどい・重い
骨盤のズレが気になる
歩き方が気になる
歩いてない・・・
靴のへり方に左右差がある
靴が合わない
靴の選び方が分からない
とにかく体調が悪くなってきた・・・・・
様々な足から始まる「不調」を、改善&予防しましょう!
足・靴・歩き方 でもっと
自分で自分をヘルシーにできます♪♪マルシュ
~秋田駅東口から徒歩3分~
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
ショップ: 13-18(月・金・土)
サロン: 予約制(上記以外の9:30~20:30)
仲間がいた方がやる気になる!
足が不調な〇〇さんと一緒にやって励ましたい!
脚痩せしたい仲間と一緒に勇気を出して!
というあなたに(^-^)/
【ウォーキンググループレッスン モニター募集】
3回コース:(同曜日・同時間帯 で開催)
2~4名 : 1人¥10,000(3名) 税込 (4名は+10分)
Day1:
正しい知識で賢く靴選び!~足・靴の講座~ 60分
Day2:
脚の使い方を知ろう!~靴の履き方・インソール活用・姿勢メイク・歩き方Ⅰ~ 60分
Day3:
正しい歩き方で歪み体質改善へ!~歩き方Ⅱ・セルフストレッチ~ 60分
(例)
友達と4人で♪ 土曜日に
職場の同僚と3人で♪ 仕事終わりに
母娘2人で♪ 午前中に
夫婦2人で♪ 休日に
【希望者の方に、有料ですが追加承ります】
☆歩き方Ⅱ(追加個人レッスン) 50分
☆フットカウンセリング(フットプリント) 30分日時は希望者の方と相談で決定します。
3回コース修了後にアンケートにお答え頂きます。
モニター募集期限は、2016.5月末まで(実施期間は~7月中旬まで)募集は3組、お問い合わせお待ちしております♪♪
脚の健康を心から願う、マルシュ まきより☆
- 2016/04/21(木) 12:04:56|
- メニュー紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^-^)/
4月に入って、忙しいと思いますが花見も楽しめるといいですね♪
『 仕事 と 靴 』 は、きってもきれません!
お客様から職場の、
・新しい方が入って 研修を任されている
・新人さんが職場になじめるように陰ながらサポートしている
・・・・
そんな話を聴くと
新人さんを私まで応援している気持ちになってしまいます!
これは多分以前の職業病かもしれません(^_^;)
新しい職場で頑張っている方も、
新しい方をサポートする方も、
家族を応援している方も、
今年もがんばりましょう~
さて、『 ふくらはぎ痩せ 』 の御相談を頂くなかに
『 左右差 』 が結構あります。
改善した例をご紹介します♪
参考になれば 嬉しいです。
このようなイラストのふくらはぎ。
片足だけ、なぜ?? ですよね。

右ふくらはぎがイラストのようなタイプでした。
フットプリントも やっぱり左右差(-_-;)

※インクムラで濃いところあり
横幅は、7mmも差がありました。

半年たって、
最近 春の靴にシューズセラピーのオーダーにいらっしゃいました☆
足囲(足の横幅一周)は、
足全体も 引き締まったけど、
左右差も3mm♪
フットプリント計4枚あるけど、
徐々にまるで別人の足になっていました(笑)
靴が大分 選びやすくなりましたね(^_-)
ふくらはぎももちろん 左右差がまったくなくなりました♪
靴も、何を履いても合わない・・・
とにかく脚が重だるい。
肩こりも、ヘルニアも・・・なんだか身体全体が・・・という不安も。
『 足裏アーチの崩れ 』 が原因です。
そこで、シューズセラピーをすることに☆
シューズセラピー、はインソールと靴 で足裏のアンバランスを改善します。
履いて歩いて 良くするんです♪


当初は 『 スカート と ヒール で出かけたい♪
歩き方も 変だって言われたのを ちゃんと直したい! 』
はい、歩き方も関係あります!
股関節(脚の始まり)から足裏まで 関わり合っているのです
骨盤から頭までも。
今は良くなったけど、絶対に再発させたくない!!!
「 対処 」 終わったら、「 予防 」です☆
それにふくらはぎは、血流の良し悪しを握る大事なところ。
見た目だけではない、大事な仕事があるんです!
お客様、ちゃんと重だるいふくらはぎ卒業しましたよ(^O^)
みなさん、 自分の足を 幅広 と誤解しないでくださいね♪
アーチが崩れて 広がってしまっただけなのかも。
足・靴・歩き方 はつながっています。
いずれ身体にも表れる不調のサイン、
大きな症状になる前に見逃さないでケアしましょうね(^_-)
意外と、楽しく改善できます♪♪
http://www.akita-footcare.com
マルシュ 080-2815-0945
秋田市東通仲町
東口から徒歩3分
- 2016/04/16(土) 14:31:31|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュ のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます(^-^)/
今週も、初回フットカウンセリングのお申込みを誠にありがとうございます!
足を見せるのは恥ずかしい(´Д`*)・・・
でも大丈夫!
わたしの足もこれまで散々な言われようでした(-_-;)ので、
皆さんのお気持ちはよく分かっているつもり☆
将来のために、足の点検作業はとっても前向きなこと♪
今年は、
‐ なんとなく体調が悪いのは何故だろう?
‐ 仕事の疲れが残りっぱなし・・・
‐ 腰痛が頻発・・・
‐ いつのまにか形が悪くなった足を良くしよう!
‐ 歩き方、変えてみよう!
‐ むくみ脚
・・・・そんな足の悩みから卒業したい!をサポートをしています(^O^)
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田市東通仲町
秋田駅東口から徒歩3分
見た目はクールですが優しいお兄さんがいるキャンドル屋さんの隣です
お客様の足がいい方に変わっていくと
2人で喜びを分かち合うことができて嬉しいです。
2015年6月にいらっしゃった 20代のお客様
むくみがお悩みで、脚痩せができれば・・・ということでした。
開張足、外反母趾、タコ、外倒れ・・・足のトラブルは絡まり合っています。
もちろん、すべてコミコミの
『 自然療法フットケアコース 』 がおすすめなのですが
まだお若いし、いろいろありますので、
相談の結果、できることから!ということで
靴をおすすめしました。
でも、すぐには変えられなかったので
『 ウォーキングセラピー 』 を始めました。
ウォーキングが終わって、『 レッグアロマ 』 を始めました。
レッグアロマの効果を持続させるためにも 『 仕事靴 』を変えました。
仕事靴に 『 シューズセラピー 』 をしました!
その成果が、フットプリントに出ていましたので
ご紹介いたします(^O^)

左・・・・2015.6 (初回フットカウンセリング時)
真ん中・・・2016.1 (靴を変えて2週間)
右・・・2016.3 (シューズセラピーから2か月)
※写真があまり上手くないのですが(^_^;)、
靴を変えてからが 驚異的な変化がありました!
若いから、というのもあると思いますが
足幅が広がっていたのが、どんどん締まって
外反母趾傾向だったのも、軽減してきています。

右足も同じ順番で並べました。
足の幅、4Eよりちょっとワイドの F でしたが、
現在は3E~4E になって 随分靴が選びやすくなってきたと思います。
足囲 も 両足ともに靴チェンジして3mm減→シューズセラピーしてさらに4mm減。
計7mm減少! バームクーヘン食べた時のようにむくみがとれはじめています。
むくみ減ってきた証です!
足の裏も柔らかくなってきて、疲れにくい足裏になりつつあります(^O^)
あのナースサンダルより 「軽く感じる靴」のおかげです♪♪
靴とシューズセラピー で足が矯正してきたようなイメージです。
靴は ¥6,000 前後
シューズセラピー(1足目) ¥6,300(+税)
合わせて ¥13,000 内
シューズセラピー の感想は・・・・
『 足にフィットして めっちゃ軽い!つちふまずが気持ちいいです!
あたしの靴、って感じです☆
シューズセラピーしてから、レッグアロマでいつも痛いところが痛くない?かも!! 』
靴・インソール・歩き方。
この3つ を試してみましょう(^O^)
歩きが変われば、体調が変わりますよ♪
お客様、顔色がワントーン明るくなって、スリム化しています!
マルシュ 仕事の靴からはじめよう♪
http://www.akita-footcare.com
- 2016/04/14(木) 16:13:58|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます!
4月に入って、様々な年代のかたのフットカウンセリングをさせて頂いております。
お会いできるのを楽しみにしております♪
足の悩み
靴の悩み
脚・腰の悩み
体調の不安・・・
マルシュにご相談くださいね(^_-)
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
【スケジュールについて】
月・金・土 13~18時 ショップタイム
(4月18日月曜は出張。4月29日金、4月30日土 は奉仕活動のためお休みです)
ご予約はお気軽にどうぞ♪
9:30~20:30 予約制
ちょっとリニューアルしたHP、是非ご覧ください。
コースも一回のメニューも、何か始めたいけどどうしたら・・・(-_-;)という方にもみやすいメニューにしたつもりです☆
http://www.akita-footcare.com10日、日曜月一ヨガ、オワリマシタ~!!!(第3回)
3回目の方も、初めての方も・・・マルシュのお客様。
インストラクターの先生に、
お客様の
①足の状況
②脚の悩み
③ライフスタイルをお伝えし、
効果の高いポーズを取り入れて頂いております。
少人数、フォローアップ、資料、・・・ヨガは通えない方に、最適のワークショップです(^O^)
忙しい女性こそ、
セルフケアにヨガを、日常は靴、歩き方の歪み・クセを取り除けば
足だけじゃなく、腰痛・肩こり・生理痛・・・様々な不調にも効果がるでしょう☆
終わった後、皆さんから素敵なコメントを直接あるいはメールにて頂きました。
松澤先生から、「 まきさんのお客様、意欲的に自分の身体と向き合っていて 静かな情熱を感じました!すばらしいです☆ 」
とのコメント頂きましたよ
木のポーズ(足裏アーチもカギの片足のポーズ)

※プライバシー考慮してぼかしています
松澤先生☆ 脚が長くて小顔の先生です!いつもありがとうございます☆

※また先生との写真を撮り忘れました(-_-;)・・・笑顔がキュートの先生は、分かり易いインストラクティング。
準備した資料

ポーズ・解剖・・・お客様にも知識の提供は重要です!
リクエストがあった、ウォーキンググループレッスン!
わたしは奥にいます。
皆さんはプライバシー考慮しています、分かりにくいけどごめんなさいm(__)m

※いつもマンツーマンだから、ちょっと変な感じ(笑)
全員が、テーピング希望♪でした!
がら~ん(笑)

※前回の反省をふまえ、もっと広く使えるように片付けしました。
これまで、様々な年齢・ご職業・ライフスタイルのお客様が参加しています。
興味あるけどどうしよう・・・という方は、是非相談してください!
次回は、5月3日(火・祝) 10:30~12:00
場所:マルシュ
定員:6名(残2名)
料金:¥3,000 (マット持参¥100引き)
持参:動きやすい服装・飲み物・タオル 等
忙しい女性のために、日曜・祝日に開催しています。
是非ご参加くださいね♪
ご予約はお早めに(^-^)/
マルシュ
http://www.akita-footcare.com
- 2016/04/11(月) 16:58:36|
- ヨガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
慣れない職場、新しい仕事、新しい場所・・・
慣れないと 身体だけでなく頭も心もつかれまくり~、ですよね。
リフレッシュに散歩してみましょう♪
楽しく歩きたい、ヘルシーに働きたい方は、
マルシュへご相談くださいね(^_-)
【足・靴・歩き方 のコンサルテーション】
http://www.akita-footcare.comスイーツ大好き、セラピストのまきです(^-^)/
むくみに甘いものは大敵・・・だけど
食べ過ぎなければ「心の栄養」
秋田駅の産直市場で見つけました!
由利本荘 矢島から来た、松皮もち?

私の歯型で申し訳ないのですが(-_-;)
かじってから、感動的な美味しさにパチリ♪
見た目は地味だけど、上品な甘さ。
米屋に生まれたけど、もちが大好き!
パッケージがシンプルなのも、いいですね♪
ラップのみ。
マルシュは、脚痩せ応援していますが
決して
『 過度な外見主義 』 ではありません!!!
疲れやすく重だるい脚が解決すれば、自然とおしゃれも仕事も楽しくなるという考え方です。おしゃれは楽しみたいです。
でも、美を押し付ける風潮にはあまり共感できません。
マルシュには、ヘルシーでアクティブを大事にしたい女性が来てくださっている気がしていますm(__)m
松皮もち が原点を思い出させてくれました、ありがとう・・・
お客様から頂いた、ランチョンマット☆
カラフル~(^O^)
「 まきさんっぽい 」ということ♪南米ペルーのお土産です。
これでひとりでさっさと食べる(-_-;)ランチも楽しくなりそう!
なんだかタコスが食べたい・・・

お心遣いありがとうございます(^-^)/
☕も南米が香りそう♪
いきなり、
メンズソックス始めました(笑)
マルシュにも、時々男性の営業さんが訪れます。
私も、営業することにしました!
そのため、お店の玄関の真ん前に置きました。
みなさんの御家族やお友達にも、プレゼントに是非どうぞ(^∇^)ノ

抗菌タイプもあります♪
マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.comご予約はお気軽に☆☆☆
- 2016/04/09(土) 17:40:58|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
新年度にともない、
‐ 御家族の引っ越し
‐ 卒入学式の準備・対応
‐ 異動によるバタバタ
‐ 担当業務の変化
‐ 新人トレーニング・・・様々忙しい皆様、
『 姿勢 』 が正しいと
① 疲労蓄積削減
② 印象アップ
③ 免疫力アップ維持できるためには「コツ」がいります!
あきらめないで、御相談くださいね(^_-)
足・靴・歩き方 のトータルフットケア【自然療法フットケア】
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
サロン他 9:30~20:30 予約制
ショップ 13~18:00 予約なし(月・金・土)※予約なしで気軽に相談したい方は、ショップタイムに是非どうぞ(^O^)
ただ、ショップ定員は私一人なので、じっくり相談したい方はお気軽にご予約下さいませ☆☆☆
姿勢の良さは、病気になりにくい身体を作ります!
病気になりにくい身体は、仕事しやすい身体へ。
姿勢は、もっとも安上がり&持続可能な医療予防ですよ☆
脚のメンテナンスに レッグアロマ60 (膝下 か 脚裏)
をありがとうございました☆
お子さんの卒入学式が一旦落ち着いたということで、お客様がいらっしゃいました♪
左脚は内側ふくらはぎ
右脚はスネ
凝っています。
御自分で感じる「左右差」 が、実はとっても大切。
左右差 はある程度仕方ないけど、なぜ??と疑問を感じることが解決につながります。
レッグアロマは、コリをほぐして筋肉が伸び縮みできるよう促します。
ほぐして流して トイレにGO!
デトックス と ほぐし が両方できます。
また、お客様は ふくらはぎがコラナイための「シューズセラピー」 をする決意ができつつあります。
シューズセラピー用の靴を手に入れる までいろいろ探しています。
もうすぐですね♪ シューズセラピー♪
レッグアロマは 脚のコリ に即効です!
「 ふくらはぎを揉みなさい 」(本) はかなり効きますよ!
脚のコリとは・・・
モモ裏 がハッたり、
ふくらはぎ がコリッコリ、
スネ はジーンと疲れが残り、
ヒップ がカタくて張っている・・・
凝りを減らすために、「 こりにくい靴 」 にインソール しましょう。
コラナイ効果を高めるために、「 アーチ(足裏)と歩きクセ 」 を改善しましょう。
歩きグセがでないように、「 骨盤・股関節(お尻まわり) 」 をストレッチしましょう。
歩きやすく、デトックスしやすい足もとにするために
まずは「フットカウンセリング」 でチェック☆
ヘルシーに働く、おしゃれに歩くために ~マルシュ~
http://www.akita-footcare.com
忙しい女性のためのフットケア
1) 靴・インソール
2) 姿勢・歩き方
3) ふくらはぎストレッチ
- 2016/04/07(木) 15:52:16|
- メニュー紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足が痛い
脚が重だるい
靴が合わない
外反母趾が進んできた
O脚・X脚
歩き方がおかしい、って言われた
仕事の靴が合わない・・・・など 足・靴・歩き方 の相談
骨盤が歪んでいると言われた
腰痛・冷え
むくみ
生理痛・生理不順
疲れやすい・・・・足だけじゃなく様々な気になる不調の相談
女性の身体は、女性じゃないとね(^_-)
女性のクローゼットは、女性にしか分からない!マルシュは、
予約制 9:30~20:30
ショップ 13:00~18:00 (月・金・土)
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com秋田駅東口 徒歩3分
お気軽にお問い合わせくださいね(^_-)
お散歩大好き、セラピストのまきです♪
先日 冬に頂いた大根のおじいさんとも再会、会話が弾みます!
足の調子が良くなるのは、靴やインソールだけじゃありません!!
歩き方だって すっごく効果あるんですよ♪♪
雑誌、ネット、本・・・歩き方や姿勢に関する情報は沢山あります。
わたしもありとあらゆる情報をあさりました(^_^;)

最近本屋さんで見つけました↑↑
肩こりにも、ウォーキングは効果あるのは本当です。
僧帽筋、大円筋、広背筋・・・肩周りの動きです(^∇^)ノ
4月から ウォーキングセラピー、バージョンアップしています☆
メニューは、1回でも、3回でも、自然療法フットケアコースでも
様々な内容で提供しています。
歩き方習う・・・、秋田ではあまり馴染みがないかもしれません。
だけど、ちょっと
‐ ちょっと「足の角度」を!
‐ ちょっと股関節を!
‐ ちょっと目線を!
‐ ちょっとアゴの位置を!
‐ ちょっとお腹を・・・
ほんのちょっと こっちに使うだけで
『 あ!燃焼できるかも?! 』
『 あ!とってもきれい☆ 』
『 なんだか調子がいい♪ 』
『 なるほど、・・・これで脚が太くなっていたのね・・・』
『 あれ?痛くないね 』
という感想たくさん頂いています(^-^)/
難しそう、恥ずかしい、・・・と言ってた方もどんどんきれいになっていきます。
おしゃれに歩く、ヘルシーに働く、
そんな女性をイメージして ウォーキングセラピーしています。
マンツーマン 50分
1回 ¥7,400 (税抜)
3回コース ¥20,000(税抜)
4回目~ ¥3,000~
ペア 60分 ¥5,000(税抜)
グループレッスンも、始まりますよ♪
復習したい方も、バージョンアップしたウォーキングセラピーおすすめです♪
最初はみんな、「 私ってロボットみたい(-_-;)・・・ 」
「 歩くの、って本当はこんなに腹筋使うんですね・・・あたしって腹筋無いかも(T_T) 」
「 ウデ振り忘れるよ~」
「 なんで右脚だけうまくいかない(`o´) 」 ってミニパニック。
でも大丈夫! それも数回のこと。
『 あのままの歩き方でずっと生きていく、って考えるのコワイね 』
『 あの歩き方のままじゃ、脚が細くならないわけよね・・・』
『 関節、って大事ね』
そんなヨユウなコメントがでてきます。
5年後の御自分のヘルシーボディのために
靴、ウォーキング は「投資」だと思います。
維持するには、ちょっと「意志」が必要なだけ!!
脚の健康は、身体の健康。
身体の健康は、心の健康。
いまより、3分長くだけでも十分効果がありますよ。
セラピスト・専門家・ドクター だけじゃなく、
自分の足を信じて、自分で自分の身体を良くしていきましょう☆
様々な再スタートをきった、
ブログを読んできださっている皆様の、新年度スタートが無事に始まっていることをいのっています♪
今年は できるだけ歩きたいな・・・と感じている方、お気軽にご相談くださいね(^_-)
http://www.akita-footcare.com
ブログ、少し変わっています↑ 良かったら是非チェックしてみてくださいm(__)m
080-2815-0945
- 2016/04/04(月) 17:04:09|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0