こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
4月1日(金)から 一部 靴・靴下が10~20%割引です☆
見本品のため小さな汚れが付いたり、古くなった商品です。
気になっていた靴?安くなっているかな、是非どうぞ~(^O^)細め足の味方、マルシュのまきです

細め、といっても
『 自分は幅広! 』 と思っている謙虚な方が多いです(^_^;)
結構、細いです。
‐ 履き方
‐ 靴のタイプ
‐ ゆったりが好き
などの理由で
自分の足幅が広がってしまい(開張足)、
足が大きい、と勘違いしている方が多いです。
勘違い、というかそのように「思わされていた」のかもしれませんね・・・
靴が合っていると、足のむくみもとれてきて
4E→2E,D→B など締まって
履ける靴も細くなっていきますよ☆
今日からご紹介しています、細めスニーカー☆
もしよろしければ 是非試しに来てください(^-^)/
フランス発のスポーツメーカー。
ルコックスポルティフ
‐ 本格的なウォーキングスニーカーは、ごつくて嫌い。
‐ 仕事で黒いスニーカーを履くけど消耗が激しいから高いのはちょっと・・・
‐ 足が細くて合うスニーカーがなかなか見つからない。そんな方に、
最低限の機能はありながら リーズナブル です。
インソールには、『低反発』と消臭効果。
シューズセラピーのインソールとは機能が違いますが、疲れにくいと思いますよ♪
23.0~25.0cm
つま先には1~1.5cm のスキマ(捨て寸)を確保しましょう。
¥6,500(+税)
数は沢山ありませんので、お早めにどうぞ!
購入された方には、クーポン券プレゼントします☆
マルシュ
月・金・土 13~18:00 ショップタイム
他予約制 9:30~20:30
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
スポンサーサイト
- 2016/03/31(木) 12:22:18|
- ショップ:取り扱い品の紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
お客様からの御紹介です(^-^)/
25.5cm(足長) のお客様。
女性で背の高いスラーっとした方です。
シューズセラピーするための靴を購入する際、サイズが大きくて合わなかったのですが、事情により返品できなかったそうでどなたか買ってくれる方を探しています。

レザースニーカー 41: 26cm【目安】
¥18,360(税込) を少しお安く致します。
パトリック (ユニセックスブランド)。
フランス発 日本製。
26cmの女性は、大多数ではないので
みなさんのお近くの
25.5~26cmくらいの女性、ボーイフレンドでも、旦那さんでも、御兄弟でも・・・是非好きそうな方いらっしゃいましたら、御連絡下さい。
とってもおしゃれです。
かえりが良くて、歩きやすいです。
インソール取れます(調整可)。
カカトもしっかり。
紐が結びやすいです。
スーツにも大丈夫!
カジュアルでも大丈夫!
レザースニーカーにしては、リーズナブルな価格です。
ソフトな質感で、好印象につながります☆私も周囲で探しております。
早い者勝ちです☆
マルシュ
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
東通仲町 隣がキャンドル屋さん
http://www.akita-footcare.com
- 2016/03/31(木) 11:52:00|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
春が大好き、セラピストのまきです(^-^)/
脚がむくむ
下半身太り
歩き方が変かも・・・
歩きたいけど足が痛い
靴が合わない
外反母趾になってきたかも・・・
立ち仕事で脚がつらい
デスクワークで骨盤が歪む?!
・・・足・靴・歩き方 にまつわる御相談はマルシュへどうぞ♪
マルシュのHPはこちらです↓↓
メニューなど今年用に修正しました。
是非チェックしてください☆
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
はじめての方は、以下の方法でどうぞ~
①初回フットカウンセリング 御予約
②お店に直接相談
ショップタイム 月・金・土 13:00~18:00
サロンタイム 予約制 9:30~20:30
先日お客様からおすそ分けで頂いたお花(*^_^*)
生花の香りが嬉しいです!

この季節は、引越しや異動でお花をもらうことが多いそうで、
『沢山あるから是非どうぞ☆』 とのこと♪♪♪
その後来てくださったお客様にも少しあげましたよ☆
横手、本荘に引っ越したお客様・・・いい散歩コース、近くにありますように♪
家にいることが多くなる・・・、と室内履き買ってくださった方も☆
ライフスタイルとフットケア は相互関係。
妊婦さんの靴 は本当に大変だ!
お腹が8か月の方が
旦那様と一緒に 靴を買いに来てくださいました。
『 そろそろ ヒモ靴が難しい・・・ 』
→ ヒモのスニーカーは、『 靴べら 』活用!
だけど 靴べら にも限界が・・・
するっと履けて 安定感のある靴。
お子さんとも遊びに行ける靴。
仕事に復帰したときにも履けるように。
様々考えちゃいますよね(^_^;)
いまの靴か、産んだ後の靴か。
マルシュでは 2足ご案内ましました。
- 比較的安定感のある スリッポンタイプのアウトドアシューズ
- スカートにも合う、ストラップシューズ
どちらにするか迷い、旦那様の
『どっちも買おう! おれ、お腹大きくないから・・・分からないし、どっちもいくか! 』
お腹が大きい奥さまの 靴を履くのが大変な様子をあらためて見て
こりゃえらいこっちゃ って思ってくれたのかな。第一子。
優しいな♪
妊婦さんには 脱ぎ履きのしやすさも大事ですが
「安定感」 が最も大事!!
お子さんが生まれたら 今度は靴を買う時間的余裕が無くなってきます。
産後は アーチの崩れで 足腰のトラブルが一気に進むので
絶対に放置しないで
靴からケアを 始めましょう♪
妊婦の皆様、安産をいのっています (^-^)/
ヒーヒーーフ‐‐‐‐ぅうう
春のディナー 大好きなものばかり♪
納豆汁 (東成瀬からの頂き物:大好き!!!)
バッケの天ぷら (母の友達から)
バッケ味噌 (ご飯についてるやつ、母作)
こんにゃく&ごぼう (ご近所さんから)
キャベツ (頂き物)・・・
私が用意したのは、餃子の揚げ物のみ・・・

メインは、納豆汁☆ サイコー!!! 8割が頂き物です・・・
母は偉大なり。
栄養士のお客様達へ・・・どうかな??
テーブルコーディネータ-の友達には、笑われそうな(^_^;)、
でもお茶碗は、甥っ子たちからもらったんですよ♪
小さいころは たくさん外で遊んで 「足・体幹・脳」 を鍛えてね(^_-)
花粉症に負けないでね、甥っ子2号よ。
マルシュ 080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
足・靴・歩き方 のコンサルテーション
健康への投資は、靴から☆
- 2016/03/29(火) 13:35:15|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
おはぎ大好き、セラピストのまきです(^-^)/
マルシュの自然療法フットケアコース【足・靴・歩き方のトータルケア】のおすすめ、
脚痩せコースを終えたお客様の脚を紹介します♪
上半身はすっきりしているのに、下半身は何をやっても痩せない。
冷えて冷えてつらい。
とにかく脚が重だるい。
デスクワーク(事務)のお客様でした。
お会いした頃は、キンキンに冷えて「ひゃっこい」脚だったのを覚えています。
いまとなっては、ウォーキングしてサロンにくると
私の手より温かい「ふくらはぎ」☆
ミルキングアクションがおきているので、むくみを流せている状態。
写真を撮っておいたのですが、
お客様が
「私のように脚が太くて悩んでいる方のヒントや勇気になるかと思います」
ということで写真掲載OKしてくださいました。
トータルフットケアで、コースが進むたびに少しづつ
冷え軽減⇒むくみ軽減⇒脂肪燃焼・・・ と得られる感想が増えていき
毎回感想を聞くのが楽しかったです♪
真冬なのに、脚痩せが進んだお客様。
この春にジーパンを履けるように、という目標叶いましたね!!!
2015.12月中旬

↓
ヒップ全体、ヒップ下、太もも裏、前モモ、内モモ、膝上周り、ふくらはぎ、足首上、アキレス腱のあたり・・・
バームクーヘン2~3枚分 そぎ落とされた!という感じです♪
2016.3月中旬

ぷよぷよのモモから、ほどよく筋肉の弾力を感じるように(^-^)/
数値より、見た目!体重より、体調!
真冬なのに☆
ジムにも行ってないのに☆
食事も変わっていないのに☆
※写真を引き伸ばさないように留意しました。

ふくらはぎが細くなって、履けるようになった「ストレッチデニムパンツ」
秋に履いたときは、ふくらはぎでつっかえて先に進まなかった
「ストレッチデニム」も履けました!
コースを始める頃は、『 ストレッチなのに履けなくなってしまったのは何故?? 』(T_T)
というお話をされていました。
Gパン、嘘つかない。
ふくらはぎをもう少しシェイプしたい、という希望がでてきました(゚∀゚)
自然療法フットケアコースは、『 土台づくり 』 です。
本番は、ここから!!!
ふくらはぎの筋肉は、足裏とつながっています。
「アーチ」の安定が、カギですよ♪
コース終わって、シューズセラピー3足目を決めました。
コースが終わってからの、維持・メンテナンスが重要なのです。
お客様は、「靴の調達」をすべてマルシュにおまかせ。
‐ 脚痩せ成功率を高めるため
‐ 買い物にかける時間や手間を省くため? だそうです。
以下 アンケート頂いた感想の一部です。
参考までにm(__)m
1.自然療法フットケアコースを始めるきっかけは?
→ 脚痩せ。「自分の脚の太り方」を知りたかった。靴の選び方を知りたかった。
2.コース中の気持ちは?
→ 楽しい!! の一言。
3.コースを終えてどんな気持ちですか?
→ 履けなかったGパンが履けたので満足しています。コースを終えては、「さみしい」といった気持ちです。それだけ自分にプラスになっていた事が多かったと実感しております。
4. コース中負担だったことは?
→ 特にないです。自分の苦手なことよりも、好きなことに力を入れてやっても良かったのが継続するのにすごく前向きになれました。 「なんで出来ない」かより、『 どうしたらできるか 』 に考え方を変えました。
5.仕事への影響は?
→ 足のむくみ(夕方)が減って、良かったと思います。通勤を、バスと歩く のバランスを考えて、楽しみながら通うことができたので、冬場は毎年外に出るのが億劫だったのが、平気になっていました。気持ちが前向きになったと思います。
これからも、マイペースにがんばりましょう\(^o^)/
足もとが整うと、どこへでも行ける感じになりますよね♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
【足・靴・歩き方 のコンサルテーション】
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
※HP、ちょっと変わりました♪是非見て下さい(^O^)
- 2016/03/26(土) 13:43:06|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
マルシュのセラピストまきです(^-^)/
お客様の脚を、むくみをとって細くもしたいけど
お客様の足を、歩きやすく楽にもしたいです(^O^)
開張足(かいちょうそく)、って地味な名前。
だけど、日本女性の8割は開張足です!
足幅が細くて A~Bウィズ(ワイズ)のお客様。
『 「 開張足テーピング 」 で
やっと姿勢とるが楽になりました!! 』

※親指の爪は、物をぶつけて負傷(T_T) お大事に。
まっすぐ立とうとすると、すごく「気合いと努力」が必要です。
「 このテーピングで、内モモ と 肩・首 がすごくラクです!!
やっと立てる、って感じです☆」 とのことでした。
それは、「足裏バランス【アーチ】」が崩れているからです。

第二のアーチ【横アーチ】 が崩れると 立ってるだけなのにぐらぐら(;_;)
これを 『 開張足 』 と呼んでいます。
開張足が原因で、むくみ・冷え・O脚・下半身太り・タコ・外反母趾・内反小趾・ふくらはぎぽっこり・・・・・とどんどんトラブルが増え続けるようにできています。
横揺れが発生するのですが、足ゆびが5本使えていないからです。
それで、この『 開張足テーピング 』 をすると安定します☆
これは、5割の方は「感動」! 3割の方は「あったら良いわ」、2割の方は「??」
レッグアロマには、テーピング施術がついてますが
ほとんどの方は終わった後に「テーピングを希望」します。
ちなみにこのテーピングは
『 ヒールで仕事 』の方には大変有効です( ‘o’)
ヒールにインソール無しだと、開張足状態が続きますので
開張足対策が必要。
テーピングや インソールパッド が必要です。
※ホテル勤務・5cmヒールでお仕事のお客様も実施しています☆
違う方ですが、カカトに傾きがある場合
テーピングだけでは難しいです。
イイ靴とインソール(シューズセラピー)が必要です。

(ちょっと内側にねじれているケース)
これは、とっても多いです。本当に多いです。
放置すると、おばあちゃんになる前に治療が永遠に続く・・・と思います。
でも自分一人でカカト傾いてる??なんて見れないです(^_^;)
だからフットカウンセリングでいろいろ分かるです♪
わかるとすっきり\(^o^)/
靴が合っていないと骨格が段々崩れてきます。
骨盤調整だけ~、肩もみだけ~、ではまた同じケアが必要になります。


足もとのバランスを整えると、脚のラインも整いやすいということです。
『 重力 』がある限り、アーチを大事にしていけば
足が痛い
靴が合わない
下半身太り
冷える・むくむ
腰痛・O脚
タコ・肩こり
・・・
そんなトラブルは少しづつ軽減していきますよ♪
足のケアが、ヘルシーボディへの第一歩です!!
マルシュ
080-2815-0945
【足・靴・歩き方 のコンサルテーション】
http://www.akita-footcare.com
- 2016/03/24(木) 12:35:57|
- 足の構造・姿勢
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログをいつも読んでくださりありがとうございます(*^_^*)
春が大好きな、セラピストまきです

年度末、転勤・異動・引越し・卒入学・・・いろいろ忙しいし、物要りな時期ですね。
ですが、
健康な足腰は、財産!
歩くのは、貯金☆
歩くための足に、靴やインソールは投資です☆仕事の靴、お出かけの靴、ウォーキングシューズ、雨の日用、・・・
仕事の靴は、
8時間×5日=40時間(週)×50週(約)=200時間(年間)
そろそろ買い替えが必要ではありませんか?
2足ローテーションすると、水虫・消臭対策だけでなく、気持ちも疲労もリセットできます☆ちょっとした歩きが良くなれば、足も下半身も身体も、イイこと一杯♪
うまく歩けている人の脚は、ヘルシーでキレイ。
適度に筋肉があり、
むくみを流せる下半身。
足ゆびが動き、
血流・神経・リンパがうまく流れる身体。
そんなヘルシーきれいな足&脚を目指しましょう!
足が軽いと、ストレスフリー♪
私だって、以下の状態だったのです(。-_-。)
‐ 下半身太りでキンキンの冷え。
‐ O脚で股関節がカタイ。
‐ アーチ崩れで足ゆび変形。
‐ 歩き方もガタガタ春にリセット始めましょう!
月・金・土 13-18時 ショップタイム※予約なしでどうぞ♪
足の計測のみ無料です☆9時30~20時30 (上記以外の時間)
予約制サロン※フットカウンセリング、自然療法フットケアコース、ウォーキングセラピーなどはこちらの時間帯にどうぞ☆
足を知ると靴選びに間違わなくなりますよ\(^o^)/
定休:日曜(日曜ご希望の方は事前にお知らせください)
080-2815-0945
4月
1日(金) 13-18 ショップ
2日(土) 13-18 ショップ
3日(日)
4日(月) 13-18 ショップ
5日(火) 予約制
6日(水) 予約制
7日(木) 予約制
8日(金) 13-18 ショップ
9日(土) 13-18 ショップ
10日(日) 10:30~12:00 ヨガ(&ウォーキングレッスン) (満員)11日(月) 13-18 ショップ
12日(火) 予約制
13日(水) 予約制
14日(木) 予約制
15日(金) 13-18 ショップ
16日(土) 13-18 ショップ
17日(日)
県外出張18日(月)
県外出張19日(火)
県外出張20日(水) 予約制
21日(木) 予約制
22日(金) 13-18 ショップ
23日(土) 13-18 ショップ
24日(日)
25日(月) 13-18 ショップ
26日(火) 予約制
27日(水) 予約制
28日(木) 予約制
29日(金・祝)
奉仕活動のため 休み30日(土)
奉仕活動のため 休み5月1日(日)
奉仕活動のため 休み2日(月) 13-18 ショップ
3日(火) 10時~12時 ヨガ&ウォーキングレッスン (残3名)
4日(水) 休
5日(木) 予約制
6日(金) 13-18 ショップ
7日(土) 13-18 ショップ
8日(日)
※4月18日(月)、29日(金)、30日(土) は通常の営業と違いますのでご了承くださいm(__)m
マルシュ
【女性専用: 足・靴・歩き方 のコンサルテーションサロン&ショップ】
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
足もとを整えて、今年も 仕事・家事・育児・介護・趣味・旅行・ボランティア・パーティ・・・・色々楽しみましょう♪
- 2016/03/24(木) 10:42:56|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ(^-^)/
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
また、ラジオ、TVを見て聞いて、来て下った方ありがとうございますm(__)m
「 迷ってお店の前何度も通ってたー」「一本違う道ぐるぐるしちゃった」ということで、やっとたどり着いて下さって嬉しいです。
迷わせてすみません!
隣はかわいいキャンドル屋さんです。
迷ったらすぐお電話くださいね☆
マルシュ
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
http://www.akita-footcare.comパンプスのニーズが高まっています。
ヒール靴を履いて歩きこなす脚にしてから、選ぶと後悔は少ないですよ~
焦らないで買い物しましょうね♪
次回のヨガは
4月10日(日) 10時30~12:00 店員5名(あと1名可能ですが、駐車場は満車ですm(__)m)
前回参加された方から、
『 ヨガの後にウォーキングのグループレッスンをやってほしい!』というリクエストを受けました。
歩き方は、皆さん2~5回レッスン受けていますので復習がしたい、ということでした。
大きな鏡がきましたので、4~5名横に並んで歩けます!
次回は、内容はいま企画中です☆
冬で歩き方忘れちゃったよ~、
ウォーキング再確認、
という方にぴったりです
2016.3.13(日) 「ヨガ ワークショップ第2回」開催しました☆
ヨガ&ウォーク の相乗効果で脚の健康維持を促進し、リラックスした身体で歩けるようにするためです!
※写真はぼかしていますので雰囲気だけでも伝わるかな?
4名 で行いました。
皆さん、ヨガは2~3回目です。
ヨガって、体に良さそうだけど忙しくて通えないし、
それよりも「足」だし!脚痩せだし!
というお客様にも、身体のつながりを感じて頂けた会になりました。
呼吸、膝の向き、頭の位置、・・・・・


ご参加いただいたお客様、お休みに御都合つけて下さった先生、誠にありがとうございました!
脚のため、身体のため、マイペースに続けていきましょうね♪
ヨガは、続けて通えればベストです!
マルシュでは、日曜はあまりレッスンを受ける機会がない忙しい女性のためにご用意しています☆☆☆
忙しい女性は、通うことよりも
「マイペースに続けること」を目的にしてみましょう。
今回の課題を次回へ活かし、さらにいいワークショップにしていきたいと思います。
ヨガでは、気づきを得る・自分と向き合う・・・というよな表現がよく使われます。
私も沢山の気づきを得ました。
うまくいかないと、イライラしたり・・・
なぜもっとこうならないのか・・・とおちこんだり。
でもあきらめないで、コツをつかめば効果が出るのだということに気づきました。
わたしが学べたのは、「忍耐」「継続」かもしれません。
私が知っている50代後半高知県在住のCさんは、
ヨガの先生でもないですし、レッスンには時々しか行けないけど
身体のためにほぼ毎日30分 ヨガをしているそうです。
かなり薄化粧、お肌ピチピチ、知的で親しみのある笑顔が素敵な方なんです(^o^)
キャラクターも、考え方もモデルになる女性だと思っています。
私はとりあえず、Cさんや先生をイメージしながら
毎日10分程度、を目指しています(^_^;)
ヨガの後は、本当に歩きやすい脚になっています☆
マルシュHPはこちら♪080-2815-0945
- 2016/03/21(月) 16:28:03|
- ヨガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます(^O^)
足が痛い
靴が合わない
ふくらはぎが疲れる
腰が痛い
冷えてむくむ
下半身だけ痩せない
歩き方が変、って言われた
歩いているのに足がむくむ・・・・そんな絡まり合った足のトラブルはマルシュに御相談くださいね♪
マルシュ
秋田駅東口から徒歩3分
月・金・土 13~18:00 ショップタイムは予約なしでどうぞ♪
他 予約制
http://www.akita-footcare.com※ HP修正中。メニューはご覧いただけます。
靴を脱いであがるお店ですが、椅子も置いてるので脱ぎ履き大丈夫ですよ♪
先日、遠方からのお客様。
フットカウンセリングCコース にいらっしゃいました。
『 昨日は丁寧に話を聴いてくださりありがとうございました。
自分の足を知ることができて、本当に良かったです!
アドバイス頂いたことを意識して・・・・・・。
何となく腰のあたりが軽く感じ、お通じが良くなった気がします!』
オプションメニューである、骨盤&股関節ストレッチ は大変人気のメニューです☆
レッグトリートメントしていないのに、身体が軽くなるなんて♪♪嬉しい♪
『靴探し』が フットカウンセリングのメイン。
目安のサイズ、気を付けるポイントご理解いただき、
将来への不安も無くなったようでなによりです。
マルシュを教えてくれた方に勧められて来てくださいました。
マルシュを教えてくれた、謎の方ありがとうございます(^-^)/
自分の身体は、自分が一番知っていると思います。
靴が選びやすくなるって、ストレスフリー☆☆☆
県南からのホワイトデー?!!
バレンタイン、あげてないのにありがとうございます☆
横手の「フレンドール」スイーツ、親しみと上品さがあって軽い口当たり☆
どらやき、大好きです(^O^)
皆さん、横手のドライブに行ったら是非立ちよりましょう
手作りの巾着も頂きました♪ 嬉しい♪
早速入れるもの、決定!

※母も興味津々。いいねぇ~♪連続です。ありがとうございます(^∇^)ノ
また近いうちに会いましょう☆
姪っ子卒入学で、母がこの冬いろいろ作っていました。
給食用の・・・、手提げ、ズック袋、・・・
ズック袋?! 私も欲しい!! となりまして、作ってもらいました(笑)

生地は京都旅行で手に入れた、いいやつらしい。
真ん中に「marushoes」 と刺繍を入れてもらいました(笑)
出張や旅行に、これに入れて靴持っていこう~
※写真横・・・
先日ちらっとお散歩☆これは、御野場?

すれ違ったおばあちゃんに御挨拶。
キュートです♪ホッカムリしてて。
散歩の前に、お店の名前おぼえられませんでしたが、「ラーメン屋」さんにて。
ラーメン屋さん、今年初かな?!
さっぱり、辛ウマ☆また行きたいです。

ラーメンも、散歩とセットなら罪悪感なし!
自分の足を知れば、靴も選びやすくなります。
ただ今、ウォーキングシューズ・仕事靴の御相談・ご注文多くなっています。
最初はサポートが必要ですが、段々靴選びも上手くなりますよ♪
マルシュ http://www.akita-footcare.comいい靴、いい足、いい仕事。
080-2815-0945
- 2016/03/17(木) 16:51:22|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ!
3月11日(金) 震災の日。
防災について考えていた人も多いと思います。
靴選びは、まさに「防災」。
避難できるように、足の健康と靴選びを☆
11日(金) 17時30頃 秋田朝日放送 『 トレタテ 』にてマルシュが紹介されました!
↓画像、従妹提供。

まだ見てないけど(-_-;)、知り合いの方が録画してくださったのを楽しみに♪
靴選びについて、紹介しています。
靴選び、って意外と靴屋さんは教えてくれない、っていう素朴な疑問がありました。
- いい靴を紹介するだけでは不十分❗
ー 靴選びが上手くならなきゃ❗
ということで、靴選びの講座も人気です(^-^)
靴の知識が少ないと、いいと思って買ったのにこれで脚が太くなるのかー?!ということに☆
足、靴、歩き方の御相談は、
お気軽にお問い合わせくださいね(^_-)
月・金・土 13時~18時 は予約不要のショップタイム。計測は無料です。
(他予約制)
フットカウンセリングは¥2500~承ります。
歯の検診、車の車検 と同じように「足のチェック」を活用しましょう!
詳しくはHPにて↓
http://www.akita-footcare.com
撮影風景↓
考慮してモザイクしました。
取材にきたお二人、とっても気さくで知的なチームでした。
慣れない私を、受け留める包容力と的確に伝えようとする姿勢に感動です!

背中がかっこいい!!
とれたては、「脱王道ニュース」がテーマだそうです。
男性アナウンサーさんの髪の量が多いからうらやましいな、と言うのが母のコメント。
脱王道か・・・・・日本の靴産業もただ今 「大変革」!
乗り遅れないように☆☆☆
10日(木)発売 ママの情報誌 「ママファミ」春号に載っています♪
私たち人間は、すべてお母さんのお腹で育ちました。
お母さんの足には、私たちを支えた「証」があります。
お母さんの「タコ」を無くそう!!

プレゼントメニューあります☆
詳しくはママファミをご覧ください(^O^)
先週、お客様であり友人のママさんがご来店♪

↑↑ パンパンのお腹、もうすぐ8か月。
触ったので、パワーアップした気がします☆
ちらっと見えてるのは「室内履き」。
室内履きは、主婦・おばあちゃんにあげたい、という方も増えています。
『 アーチサポート 』の魅力は、履いて歩いて実感☆
腰痛、むくみ、肩こり・・・いつの間にか、家事が楽に感じることでしょう(^O^)
と思ってたら、保育士のお客様が!!
子供を育成するプロ。
仕事の靴も大切です。
素敵なお土産も頂き・・・今度ブログで紹介しまーす
「待機児童にまつわる、お母さんのブログ」が話題に。
震災の記憶も。
春だから、靴選ぶでしょう。
健康で、家族が幸せ。
仕事を頑張れる身体と足もと。
これが一番ですね。
たまには おしゃれも♪
マルシュで足もと軽やかに、歩いていきましょう
http://www.akita-footcare.com
秋田市東通 080-2815-0945
- 2016/03/14(月) 16:26:13|
- メディア・取材・発表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
お客様から、「ブログに・・・・って書いてあったから」などと聞くと、
恥ずかしいけど嬉しいです\(^o^)/
ふくらはぎの疲れ
ふくらはぎを細くしたい
ふくらはぎのむくみ・セルライト
ふくらはぎに筋肉がつかない
ふくらはぎの形が変
足首の太さ・冷え・むくみ
膝下のお悩みは、
‐ 靴
‐ インソール
‐ 歩き方
‐ マッサージ
で解決できますよ♪

女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com脚痩せコースのお客様から
『 3~4年前のズボン(パンツ)、ふくらはぎでひっかかってたんです・・・
この前、履いてみたら ちゃんとウエストまで進みました!! 』
捨てずにとっておいたのは、
これが履けるようにならないとまずい(-_-;)、っと直感したから、だそうです。
私も同じようなパンツがありました。
いま、モトとってます!
ふくらはぎ痩せしたいタイプでも、
‐むくみ・水太り だと手順通りなら比較的早いです。
‐筋肉の位置を変える のは手順をふめばうまくいきます。
‐筋肉をおとして小さくする のは手順とコツコツいくのが重要です。
いずれにしても
手順 と 継続 が大切です。
ふくらはぎ痩せコース始める方、一緒に頑張りましょうね!
ふくらはぎ痩せコース終わっている方、維持・促進するためにもう少し!
個人差があるのは、
仕事、靴、ソックス、食べ物(添加物など)、歩く量、セルフケア・・・様々なことが関係しています。
でも、焦らないで。
みんないろいろあるので、手順もいろいろ。
早く結果を出したい、マイペースにいきたい、早く結果を出したいけど・・・・はできない、など。
受け留めます。自分に合ったふくらはぎ痩せ、たどり着きます。
がんばりましょう~!
ふくらはぎが健康だと、体も健康です。
血流、見た目だけではない価値があります。
冷え切っていた下半身、膝下の重だるさ、抜けない疲労感・・・ふくらはぎのせいなんです。
私もたまにスカート履きますよ♪
O脚が改善してから、さほどふくらはぎも気にならなくなりました。
先日履いてないスカート、2つ売りました(笑)
2つとも 腰履き、30歳前?に買ったスカートだからです。
明細をみたら、2つで31円でした(笑)
一応人気ブランドだったけど、10年という月日で・・・
こんどの誕生日で、40歳・・・きゃー・・・
着なくなったスカート、ズボン(パンツ)は
ときめいた?のだけ とっておいて、
新しい年代をエンジョイするために、クローゼットもリフレッシュ♪
シューズクローゼットも、リフレッシュ??
ふくらはぎ痩せ、靴から始めますよ~♪♪
履きやすく、ラクちんな靴ではないけれど・・・・
マルシュ
健康・おしゃれ・仕事 のために
足もとをサポートします
http://www.akita-footcare.com
- 2016/03/10(木) 10:49:38|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
震災から5年経つんですね。
被災地にいたお客様との先日の会話、
『 最後は 「自分の足」が頼りですよ!
逃げられる靴も、いざっていうときの脚力も。
1km先まで津波が来て、家を出るときは安全な靴、ガレキがあって自転車にさえも乗れない道路。
自分の足で歩いて避難。避難所で3時間並んでやっと食料・・・ 』そんな生の声、忘れないで
家の土台や家具の配置も見直しながら、
からだの土台「自分の足腰」、大事にしましょう!
最近、O脚対策と歩き方 のため
骨盤&股関節 ウォーキングセラピー 3回コース を始めたお客様。
(HPにはまだ載せていませんが、今後のおすすめメニュー♪)
2年前にフットカウンセリングをしたときは学生さん。
当時、「インソール活用」をお勧めして、
「働きだしたら、マルシュさんに来ます!」とのことでした。
インソールも、実習など立つことが多いときは楽だったそうで、役に立って良かった♪
最近、連絡をくださり本当にマルシュに来てくれました(^-^)/
コースを決め、就職に備えています。
当時は「 自分の脚が嫌いです・・・ 」といった言葉が印象的でした。
忘れられませんでした。
医療関係の学校で学び、
身体の知識も充実し、
詳しくは言えないけれど、お話から
努力して学んできたことは明らかで、
学校でも優秀な成績をおさめたようでした。
4月にもうすぐ仕事を始めます。
自分の脚のために、セラピー始めました(^O^)
足幅は細くて細くて・・・靴を見つけるのが大変!
それでも目安になる靴は、見つけました(笑)
足が細くて、靴の中で足が安定せず、
O脚になったり、歩きグセがついたのです。
腰痛、膝痛、股関節痛、坐骨神経痛、肩こり、頭痛・・・
生きて、仕事していれば
体にガタがくるのって、仕方ないです。
だけど、『 予防 』できることがあるのです!!!
仕事で「長靴」履く、という方からもご相談頂きました。
靴と仕事 は切っても切れませーん!
私は、『 仕事 』の靴が 脚痩せ・O脚・腰痛・外反母趾・タコ・・・・・対策に有効だと考えています。
是非、お気軽にご相談くださいね♪
いままでかかっていたボディケア&医療費、削減できると思いますよ!
足・靴・歩き方 のコンサルテーション「自然療法トータルフットケア」
マルシュ marushoes
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
- 2016/03/07(月) 18:04:26|
- O脚・腰痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪♪
来週、Walk&Yoga の相乗効果をねらって
『 脚のためのヨガワークショップ第2回 』 開催します(^O^)
準備も整って楽しみです☆
3月13日 4名満員、ありがとうございますm(__)m
次回参加希望の方は、スケジューリングとご予約を早めにお願い致します!

日時: 4月10日(日) 10時30~12時00
場所: マルシュ
講師: じゅんこ先生(スポーティ&上品)
サポーター: マルシュまき
駐車場: 〇
参加費: ¥3,000 (税込)
※マット持参で100円引き
※マルシュ初めての方は御相談ください。
定員: 5名
内容: 歩きやすくするためのヨガ
【資料、フォローアップ、コーチ&ティーチングサポート つき】
このポーズはどこに効いているの?
ポーズはこれで合っている?という不安や迷いを考慮しています(^O^)
ウォームアップ、ポーズ、クールダウン、フォローアップ あっという間の90分♪
資料用意しているので、お家でも復習しやすいと思います。
解剖学的説明可能。
① 分かり易い (的確なインストラクティング)
② 忙しくても続けやすい (月1だけど充実)
③ カタイ人にこそおすすめ!個人差を考慮
柔軟性 + 脚力 + 習慣
あなたの頑固な足の悩み、解決し再発させないためには
知識、道具、セルフケア です。
足の
むくみ・冷え
外反母趾・タコ
ペタペタした歩き方
なかなか直らない 内股
生理痛、腰痛、膝痛、坐骨神経痛
O脚・X脚
とくに
太もも痩せには、股関節!
靴、インソール、歩き方・・・・・そして身体のためには柔軟性♪
ストレッチ嫌い、苦手・・・・・そんな方に最適です!
マルシュのまきが、ストレッチ大っ嫌いだったので、私の思いを先生に理解していただき(笑)開催しています。
『 わたしにもできますか?? 』 という相談受けますが、
大丈夫ですよ♪
わたし個人的には、カタイ人には
ピラティスよりヨガが向いてると思います。
運動が嫌い、インドア派、不規則な仕事の方にもマイペースでできる運動習慣だからいいですね。
だから、ヨガとウォーク、なんです!!!
ヨガは、冬場+出張・旅行+家 でもできます。
秋田に最適♪
晴れた日はウォーク、天気悪い日はヨガ。
こうやって1年の脚力、足の調子を維持していくのはいかがでしょうか?
不規則な立ち仕事、脚が太い、冷えて腰痛、靴大好きなのに外反母趾、O脚・ヒップ大・・・そんな以前の私がたどり着いた答え(^_^;)
忙しいひとほど、これ。
ちょっと大きめ鏡を用意しています。
これでペア・数人のウォーキングレッスンもできる準備しています(^_-)
今朝久々1時間ウォーキング、楽しかった♪
マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
- 2016/03/05(土) 17:54:44|
- ヨガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
靴が合わない
足が痛い
脚が太い
腰がつらい
歩き方に自信がない
冷えてむくむ
O脚・X脚
変形が進んでいる?
・・・・そんなお悩みはマルシュまで
http://www.akita-footcare.com※ただ今メニュー、改編中です。
秋田駅から徒歩3分
月・金・土 13~18時 ショップタイム
他 予約制です。
予約する前に、まず相談したいけど・・・という方も是非お気軽に(^-^)/

看板に
「足・靴・歩き方」 を追加しました♪
看板制作してくれたアートなお友達。
異動で多忙になったのに、対応してくれて本当にありがとう!!!
分かりやすくなった??
ショップには、ソックス・インソール・靴 など紹介・取り寄せなどできます。
サロンでは、歩き方・自然療法トータルフットケアコース などあります。
脚痩せ目的のお客様☆
骨盤&股関節 ウォーキングセラピー4回コース頑張っています♪
① 初回フットカウンセリング&姿勢レッスン
⇒ 次の日職場で褒められる♪ 『 なんか、姿勢いいね! 』
② 4回コース 1回目
⇒ 1週間後職場で 『 最近、歩き方いいよね!? 』また褒められた♪
③ 4回コース 2回目(この間)
⇒ シューズセラピー(御自分用インソール調整)追加、
・歩くスピードアップ!
・ヒップアップ!
・横揺れストップ!
さ、また褒められるかな???
そろそろ脚のむくみも流れ始めるはずだけど・・・
次回がとっても楽しみです♪
きっと職場は、いい変化に気づいてくれる、いい関係ですね(^∇^)ノ
脚痩せには、脚痩せコースが断然お勧めですが
手順・予算・期間・・・などさまざまご事情を考慮して
最適なコースを作れますよ♪
~60代後半まで、ウォーキングセラピーを受けて頂いた経験あります。
現在は、20代・30代・40代・50代のかたがそれぞれご自分にあったコースで頑張っています。
来週は学割でウォーキングセラピー始めるかたも。
卒業前に立ち仕事に備えるそうです!
関節、筋肉 バランスよく使い
適切な靴選びも分かります。
ヒップアップ・脚痩せ・冷え解消・印象アップ・アンチエイジング・・・様々期待できますよ~♪
昨日ひな祭りでしたね♪自宅の玄関に。

あれ?男女、逆??
ひな祭りだったからなのかな、お客様からお気に入りのおやつをおすそ分け頂きましたm(__)m
山形のラスク! サクッとしっとり美味しいです☆
県南から電車で、ウォーキングセラピー2回目に来てくださいました。順調ですよ♪

ありがとうございました!!!
来月3回目☆マイペースでがんばろう~!
帰宅したら、従妹からケーキ♪
3層になっている!
バックにはひな人形
母はしぶとく並べている・・・私のためでなく、姪っこのためか?
あれ?女が左・・・どっちが正解なのか?

私はお菓子作れないので・・・とっても嬉しいです♪
さらに従妹の手作りベーグル♪
これ、だ~いすき♪
TVでも偶然「30分でスピードベーグル作り」をやっていました

ふっくらさせるのは、難しいのね・・・
作る人の苦労をはじめて知りました。
食べるのはあっという間ですね(^_^;)
今週、緊張のラジオがおわった・・・と思ったら
TVの撮影なるものがありました!
放映日、決まったらお知らせしますね♪
なかなか、難しかった・・・自分の力量まだまだ(^_^;)
だけどTV制作の方がなんとかうまいことやってくれるそうです~♪
慣れない私を優しく包む、包容力のある方たちでした(^O^)ありがとうございます、お疲れ様でしたm(__)m
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com秋田市・潟上市・能代市・鹿野市・横手市・大仙市・大潟村・・・・岩手からのお客様も。遠くのかたも遠慮なく、一回で充実するように事前にご連絡くださいね☆
- 2016/03/04(金) 16:43:41|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0