こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足が痛い
靴が合わない
歩き方に自信がない
腰痛
外反母趾・タコ
O脚・X脚
冷え・むくみ
・・・・・足のお悩みはマルシュへご相談くださいね☆
大阪ニュースのブログ、発表でお世話になった業界関係者の皆様への御礼が先になりましたが、
学会発表のためにご協力いただいたお客様、
誠にありがとうございましたm(__)m
帰って来てから、お客様から励ましを頂きまして、
また一歩づつがんばります☆
学会で得た情報、学びはお客様にお届けしていきます!!!さきほど、ラジオが終わりました(^_^;)(^_^;)(^_^;)
初めてFM秋田の中に入りました☆
皆さん、温かく迎えて下さって嬉しかったです。
5分なんですが、あっという間に始まり、終わった!
ママの靴について、
あまり話せなかったのですが
『 一番長く履く仕事の靴 』 を大事に選んでほしいです☆
仕事の靴は、優先順位が低いかもしれません。
だけど、いつの間にか、タコ・外反母趾・腰痛・冷え・むくみ・O脚・・・・・など
一番長く履く靴を見直すとケアの効率が上がります
ママのグループ、幼稚園などでの「足・靴講座」は随時受付中です☆
参加費¥500~
春の買い物にお得情報たくさんあります。
詳しくはHPでも http://www.akita-footcare.com
ラジオ番組ディレクター、Sさんはナイスミドル。
PC画面みたいなものを5~6面操り、何十個もあるボタンを操作。
年代物の機械もありました。貴重な「骨董品」でもあるらしいです。

終了直後にお客様からメールを頂きましたm(__)m
『 ラジオ聴きましたよ~☆私もがんばって歩きます♪』
嬉しいです(^-^)/ 緊張ほぐれました(笑)
普段AMラジオリスナーの母も、
自ら説明書片手に設定を変え、FMラジオ聞いてくれました!
AMラジオも情報の宝庫らしい。
先週パンをたくさん頂きました!
米も大好き、パンも大好きです♪
お客様に「お母さんと食べて」と手作り蒸しパン頂きました(^o^)
マーラーカオなど蒸しパン大好きな母。
とってもおいしかったです!ペロリ☆
どうやら、重層と酢の化学反応で?この色になるそうです。

蒸しパン、蒸しケーキ、蒸し野菜・・・蒸すの大好きです☆

お客様が注文する食パンのおすそ分けもm(__)m
キャロット、というパン屋さん。
秋田駅から牛島方面へ徒歩10分くらいかな、
まだ行ったことないのですが素朴な印象のパン屋さんです!
パンは、忙しいママの味方。
栄養も大切です。
歩くのは、身体への栄養。
靴は健康維持を整える道具ですよ~(^∇^)ノ
キャッスルホテルのパンも、お友達から頂きました☆☆☆
クリームチーズとナッツが入ってて・・・美味!
写真撮る前に胃袋に入ってしまいました。。。
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
靴の御相談はお気軽に♪
月・金・土 13時~18時 ショップ
他完全予約制 サロン(フットカウンセリング、ウォーキングレッスン、コース、レッグアロマ など)
スポンサーサイト
- 2016/02/29(月) 17:27:06|
- メディア・取材・発表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
日が長くなってきました!
歩き方レッスン、靴の御相談が続いております。
今週は、久しぶりに会えたお客様が春の靴をおもとめ☆
外反母趾だけど心配なく歩けるみたいで嬉しいです(^∇^)ノ
また、コース中のお客様にご注文頂いた靴をお渡しします。
2足目の通勤用で、脚痩せすすめますよ~
ウォーキングセラピーを始めたお客様もいます☆
20代~50代、仕事もライフスタイルも様々です。
春に向けて、足もと整えましょう(^o^)
お出掛けも、仕事もいつも以上に楽しくなりますよ♪
私もウォーキングシューズ新調しました。
どこに行ってやろうか、誰を誘うか、ってウキウキしますね♪♪
今年こそ、3回くらいピクニックしたいです(笑)
『 学生さんプレゼント 』
3月2日(水)~4月2日(土)は、春休みに合わせて
ウォーキングセラピーお申込みの学生の方(~24歳)には、
1回(50分) ¥7,400 ⇒10%引き
2回コース¥14,800 ⇒10%引き
3回コース ¥20,000 ⇒20%引き
ペアレッスン(60分)1人 ¥5,000 ⇒10%引き
『 春の靴・シューズセラピー 』
春からの通勤・ウォーキングが、すっきり始められるように♪
仕事の靴にシューズセラピー♪
仕事に家事に、疲れ切っていませんか?ボディケアを効率よくするのは足もとです♪
☆1~2足目
‐¥6,300(再調整3か月内)
‐¥8,000(再調整6か月内)
☆リピーターの方
3足目以降 ¥~5,500(再調整2か月内)
※大好評!シューズセラピーのみのご注文承ります。
足や靴によって違うのでご相談ください。(税抜表示です)
サロンスケジュール
9時30~20時30
月・金・土 13~18時00は予約無でOKのショップタイムです☆サロンの予約可能スケジュール
2月
24日(水)×
25日(木)×
26日(金)×
27日(土)×
28日(日)×
29日(月) 午後のショップタイム14時~16時30まで不在
15:25~ FM秋田のラジオ【ママファミ】に出演します(^-^)/聴いていただける方はラジオの前で応援よろしくお願い致します!
3月
1日(火) 休
2日(水) ×
3日(木) ×
4日(金) 18時~〇
5日(土) ×
6日(日) 休
7日(月) ×
8日(火) 16時~〇
9日(水) 休
10日(木) 13時~〇
11日(金) ×
12日(土) 9時30~12時〇
13日(日) ヨガイベント10時30~12時
(残り1名)【記載方法変更】
ショップタイム以外の時間は『サロンメニュー予約制』『出張タイム』です(^-^)/
お問い合わせ、ご予約はお気軽に 080-2815-0945へ☆
自分の足の特徴が分かる「フットカウンセリング」がお勧めです。
A,B,C コースあり、¥2500(税抜)~
14日(月) 13-18 ショップ
15日(火)
16日(水)
17日(木)
18日(金)13-18 ショップ
19日(土)13-18 ショップ
20日(日) 休
21日(祝)13-18 ショップ
22日(火)
23日(水)
24日(木)
25日(金)13-18 ショップ
26日(土)13-18 ショップ
27日(日)休
28日(月)13-18 ショップ
29日(火)
30日(水)
31日(木)
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
御相談はお気軽にどうぞ☆
歩きやすい足もとで、春を楽しみましょう!
- 2016/02/26(金) 17:06:48|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのブログへようこそ♪
足・靴・歩き方 は自然療法トータルフットケア。
自分自身で歩いているうちにケアできる、とっても本質的なセラピー。
足が痛い
靴が合わない
なんだか調子が悪い
腰痛・O脚
膝痛・X脚
外反母趾・タコ
冷え・下半身太り
・・・・・
絡まり合った足のトラブルは是非早めにご相談くださいね☆
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有
近頃
ウォーキングセラピーを希望される方が増えていて
皆さん、いよいよ『春の準備』 だな♪ と感じています。今年はブログでも もっと私のお散歩コースを紹介していきたいです(^-^)/
趣味が「お散歩」と言うと、
「おばあちゃんじゃないの?!」と20代の私を小ばかにした男達、おぼえとけよ。
鉄板焼きが好きな、まきです♪
もんじゃ、お好み焼き、焼きそば・・・・・クレープ、どらやき・・・・鉄板焼き大好き
初めての学会発表へむけた準備と冬の運動不足で
やや太りまして、昨日から調整に入りました(^_^;)
大阪のタコ焼きは、すばらしかった!!!!!

ふわふわのとろとろのあつあつで・・・1つで「10個」
もう、・・・忘れられません!また食べたいです♪
グリコさんも、「水色」ね♪
マルシュのカラーも水色だよ♪

唯一の観光は、道頓堀でこれ↑を見ました。
終了して夜3時間くらい、高校の友達T子さんと会いました(^o^)
三重から大阪まで来てくれて
三重名物「赤福」のお団子、頂きました☆
「お母さんと食べな」って・・・ありがとう涙

ホワイトデーチョコももらいましたm(__)m
秋田帰ったら、私のお菓子をあげるね♪
20分だけ、2人で占い行きました(笑)
私は手相、彼女はタロット。今後のヒントにしましょう。
帰りのリムジンバスで飲んだダイドー缶コーヒー。M!
なんだか、サラリーマン気分(笑)

プロペラ機(伊丹⇒秋田)

行きも帰りも、席はプロペラの真横。
爆音だけど、眠れました。
大阪では、雪で滑る心配のない道路を久々に歩きました。
わずかな時間でしたが、筋肉痛!
ちゃんと歩くと、筋肉がうまく使えるね♪♪♪もうすぐ学割キャンペーンします!
義肢装具の学生さんたちに触発されました。
学生の皆さん、この春歩き方やりたい方は是非御相談くださいね♪
リピーター様へのシューズセラピー【3足目~】も内容・価格を改良していますので今度ブログにてお知らせいたしますね☆
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
- 2016/02/25(木) 17:23:09|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!自然療法トータルフットケア マルシュのブログへようこそ♪
【女性の足専門サロン&ショップ マルシュ】
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
セラピストのまきです(^-^)/
2016.2.19~22まで大阪へ出向き、
学会で発表してきました。
わたしは、働きやすい身体つくりのために「足もと」を整えることは不可欠と考えています。

足の治療に使う整形靴を作る義肢製作所
健康靴メーカー
靴販売店
フットケア関係
整形外科、皮膚科、などの医療関係
学生
の方々が参加します。
毎回テーマがあるのですが、「整形靴技術 これからの挑戦」
そして私も挑戦してきました。
冬場でも足のケアができる有効な手段を、と模索して
『冬季における仕事靴と歩行指導による足の改善例』 です。


パワーポイント13枚
学会のための資料作成は初めて。
仕事の靴、を改善することが、足の健康に欠かせないということ。
積雪地域では、冬季の歩行量ではなく歩行の「質」改善が有効である、ということを発表してきました。
秋田は、
2040年には高齢化率43.8%の予想なので、
いまから「現役世代」の足の健康維持が重要です。
60になってからでは、間に合わない。
要介護急増を『予防』するために、仕事靴と職場での歩行への対策を。
という内容です。
みなさんの仕事靴も、大事に選びましょうね♪
足のために、仕事のために、美容のために、おしゃれのために、将来のために、そして家族のためにも。
仕事の成果を発表するいい機会だから、と勧めて下さった先生と出会い、とても貴重な経験をさせていただきました。
足・靴・歩き方 を同時にケアできるところはまだまだ少なくて新しい、ということ。
新潟医療福祉大学院の阿部先生、秋田県出身です♪
義肢装具士を育成し、靴業界の有名人です。

かたいよ~、と言われて(笑)↓取り直したけど

メークを直すこともなく・・・私の1日はなんとかオワリマシタ。
サロンの先輩が、昨年発表し勇気をもらい決めました。
多大なサポートをしてくださった、
新潟医療福祉大学院の阿部先生、
笹本先生、
阿部研究室の皆様、
長崎の自然療法フットケアサロン 平山さん
静岡の(株)ヤマナミ(競泳・スポーツ靴他)・一般社団法人靴育協会の稲岡さん
他たくさんの方々に心より感謝申し上げますm(__)m
今回の経験をもとに、学びながら、これからの仕事に活かしていきます☆☆☆
男性の多い業界ですが、
メーカーさん、ドイツ式フットケアの方、シューフィッター、歩行分析の先生、アメリカで学んだ足病医の先生・・・・素敵な女性たくさんいましたよ!
西日本は、足の先端を走っています。
義肢装具の学生さんの靴も素敵でした。
自分で制作!

出張中に、御連絡下さったお客様、バタバタしていてすみませんでしたが無事帰りました(^o^)
帰ってきて最初の仕事は、お客様のウォーキングシューズの注文です!
待っててくださいね~♪
マルシュ
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
- 2016/02/22(月) 17:32:47|
- メディア・取材・発表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
\(^o^)/こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^-^)/
足が痛くて長く歩けない
靴が合わない
歩き方を良くしたい
脚を細くしたい
むくみ・冷える足を変えたい・・・
など足のお悩みはマルシュへご相談くださいね♪
http://www.akita-footcare.com秋田駅東口から徒歩3分
月金土 13~18:00 ショップ営業
他予約制です、お気軽にお問い合わせくださいね(^_-)
2月19(金)~22日(月) まで県外出張ですm(__)mマルシュのケース発表と勉強をかねて!ドキドキ・・・
ご予約は、下記の方法でどうぞ♪
①HPフォーム
②電話 080-2815-0945 またはショートメール
③メール(リピーター様)
皆様、春の準備はいかがですか???
春から
‐ 『 仕事の靴 』 を新調して気持ちよく1年を始めたい♪
‐ 異動・新入 へむけて靴をそろえなきゃ☆
‐ 早くブーツを脱ぎたい!
‐ ウォーキングを始めたい!
‐ 通勤は、車じゃなくバス・徒歩・自転車にしたい☆
‐ 脚痩せをはじめて、スカートを履きたい!
‐ 季節が変わると起きる 『腰痛』・・・
‐ 年度の変わり目はとにかく忙しいから、早めに靴をそろえておかなきゃ!
などなど 春になるとお客様も動き出します。
お洋服のように、靴は簡単にそろいません。
だから 前もって準備しましょうね!
私も、1月・2月 と大事な席があるのは分かっていたので
(お見合いじゃないです(^_^;) )
秋に靴を用意しておきました。
歩きやすいパンプスです。
いざ、というときにあると、本当に助かります!
それから、春になってよくあるのが
『 今年こそウォーキング、ちゃんと続けたい! 』 という御相談。
これをきくと、本当にうれしいです♪
その反面、何度も今年こそ!と思いながらなかなか続けられなかった・・・
という経験など、悲しいエピソードも。
私にもありました。忙しいと・・・なかなかウォーキングシューズを履いて気持ちよく歩けません。
でも、シューズを買う前に、履き方・歩き方をマスターしておけば、
買い物中・仕事中・トイレに行く時・・・・・様々な1歩1歩がエクササイズになります(^o^)
そんな、『効率のいい歩き方』 をさらに効率良くしてくれるのが
インソール調整です。
お気軽にご相談くださいね♪
小腹がすいたら、
キャラメルもウォーキング・通勤の見方☆☆☆


食べすぎ注意ね(^_-)
チョコ大好きな私なので、控えないと大変なことになります汗
夕方以降のチョコを控えたり
キャラメルにしてみたり
ドライフルーツにしてみたり
飲むヨーグルトにしてみたり
深呼吸して空気を食べたり・・・
朝から我慢我慢は、疲れると思うので
寝る前に我慢できるように逆算して節制すれば大丈夫です☆
お客様から 沖縄のお土産頂きました!!!
南国~~~~、いいなぁ\(^o^)/
頂いて、数時間後には私の胃袋へ!
ちんすこう、老舗の味でクッキーみたい。
くどくなくて上品、サクッとした触感でした。
キッチンタオルも、マルシュのラッキーカラー「水色」♪
どうもありがとうございます♪♪
タオルでカップをふきふきしますね(^_-)

※写真が縦になってない方、頭で調整お願い致しますm(__)m
南へGO!したくなります♪ごちそうさまでした(^o^)
お客様は春のシューズを選んでいます☆
春はすぐそこです♪
今年はお客様とできるだけお外を歩きたいなぁ~と思っています♪
http://www.akita-footcare.com
- 2016/02/18(木) 16:50:23|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足が痛い
脚が太い、むくむ、冷える
腰痛・O脚
膝痛・外反母趾
タコ・肩こり
歩き方が変?!
生理痛・生理不順・便秘・・・
・・・足腰のお悩みは放置せずに気軽に相談してくださいね(^_-)
早めの対処は、将来に有利です♪
年齢で区切りたくないですが、症状に傾向があるので今日はあえて年代で☆
60代向けの 「インソール」取扱い始めました☆既成品。
50代向けの あきらめない「ウォーキングレッスン」☆
40代向けの 60になっても自力で歩ける対策を☆
30代向けの 子供も大事だけど「まず自分の足腰」を☆
20代向けの 妊娠・出産にむけたおしゃれと両立できる「足・靴」☆
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
さてさて、今月はお祝いとなりました~♪
友達Aちゃんの初産(39歳)!
お客様のご懐妊(30代)♪
おめでとうございます!!!!!
ママ、っていいね♪
私はまだ未経験(-_-;)だけど、2人ともがんばってね☆☆☆
妊娠・出産 は女性の身体に負担です。
足裏バランス(アーチ)の崩れ
腰痛
坐骨神経痛
股関節痛
膝痛・・・・
ほとんどの妊婦さんが、足・腰のトラブルを抱えるそうです。
私の姉も、友達も、そしてお客様もみんなそうでした。
子育て中は、自分より子供を優先しますが
子育てできるのも
健康な身体でいれるからこそ。
だから自分の足を大事にしましょう(^-^)/
難しくないです、靴と歩き方を大事にすれば
足の健康はついてきますよ♪
全部は一気にできません。
費用・時間・周囲のサポート・・・心配ですよね。
自分の足や身体を労わる策は必ずあります!
20~30代のかたは、産後に困らないように?
『 自分のお母さんに、歩き方習った方がいいんじゃないか?! と
勧められました 』 マルシュに来た方、たくさんいます。
あるいは、自分のお母さんの足腰を見て、
『自分の将来のために自主的に来る方』も。
是非、足・靴・歩き方 で歩ける足を維持していきましょうね♪♪♪
私の姉は巨大ベビー、わたしもそれなりに大きかったので?!
母のヒップはいまもそれなりに大きめ。
父は、大きなヒップが好き、と言ってました。天国で見守っていてね~
そんな母、この間まで1才上に歳を間違えていました(笑)
もったいな~い(^_^;)
- 2016/02/15(月) 18:21:48|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
本日2月13日(土)のショップは~16時までです。
不定期な勉強会のための他県へ出張ですm(__)m
どうぞよろしくお願い致します。
080-2815-0945
マルシュ 秋田駅から徒歩3分
脚痩せコース中のA様、
現在順調に脚痩せ進行しています(^-^)/
冷え冷え・ぷよぷよのモモ、重だるい膝下・・・でお悩みでした。
4回を終えて(8回中)
モモ裏
⇒あまり活躍していなかった筋肉活動がはじまり、すっきりしてきました♪
弾力が違います、脂肪↓筋肉↑になってきた~(^o^)
足首
⇒足首の特に内側がすっきりしてきて、徐々にくびれができてきました♪
足首が寸胴・・・だった私(^_^;)にとって、
足首がすっきりしてくると自分の事のように嬉しいです☆

もう少し頑張ろう~♪
足首がすっきりしてくると、足先の冷えだけでなく身体の循環がスムーズになるので見た目以上に嬉しいことがいっぱい☆
上半身
⇒体幹、少しづつ安定してきたのかウォーキングも揺れなくなってきました♪『 キレイ!』 をやや連発してしまうくらい、
歩き方がスムーズになってきました(^o^)
前回は 「 うでふり 」が脚と連動せず、
その分腹筋・骨盤も不安定。
今回は
『 なんか今日 自分でもびっくり、キレイになりましたよね?!
とくに、上半身もすっきりして、ウデ振りもきれいになってきたかも、って自分でも分かります!』
とのコメントでました♪
なかなか鏡の前で歩くことはないと思うので
今回実感出来て良かったです!
数年間マルシュのブログを読んでくださっていたAさま。
この冬だ!と思ってコースを始めたそうです。
仕事の靴も見直して、
『 軽いし、歩きやすいし、デスクワークなのに靴で全然違いますね・・・
いまはシューズセラピーの靴が一番足にしっくりきてるし 歩きやすいから歩きたくなります♪』
デスクワークの方は、
むくみを流すふくらはぎの筋活動(ミルキングアクション)が少ないので
むくみを流せません。
歩き方が良くなれば、トイレに向かうちょっとの歩行でむくみを流せるようになります!
着圧ソックスも併用していますので、A様の脚は進化の途中!
おしっこや排便に変化が出ていて、完全にデトックス効率アップしていますね。
『 今日家に帰ったら、前のサイズのデニムを履いてみようかな、去年入らなかったけどなんか違う気がする・・・』
と前向きでした。
コース通うの楽しいですよ~、とのことで私も嬉しいです(^_-)
重だるい脚卒業へ もう少しがんばりましょうね~☆
足・靴・歩き方のトータルフットケア
マルシュ 秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
9時30~20時30 までご予約受け付けています☆
脚痩せして、足もとも身体も心も軽やかに春を始めましょう♪
- 2016/02/13(土) 13:36:33|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足の悩み
靴の相談
歩き方のレッスン
脚の見ため
仕事で疲れる・・・
足もとのお悩みはマルシュへどうぞ♪
疲れにくい足もと
歩きやすい脚腰
むくみが溜まらないスッキリ感
足もとのオシャレも楽しみたい♪そんな女性のためのショップ&サロンです(^-^)/
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分 駐車場有
http://www.akita-footcare.comショップ 月・金・土 13~18:00
他予約制
アメリカンフットボールのハーフタイムショーに
今年もビヨンセがでましたね!
むっちりした太ももなのに、彼女はとっても素敵です☆
長年のダンスで股関節はしなやか、
だけど靴のせいか、太ももに余計な筋肉がついちゃうのでしょうか。
いよいよ春にむけて、
しなやかな股関節が欲しいところです!
2016年 3月 13日(日) 10:30~12:00
マルシュのヨガワークショップを行います!
【テーマ・目的】
歩きやすい、脚痩せしやすい、疲れにくい脚のための「ヨガプログラム」。
~カタイ!忙しい!も少人数なので大丈夫~
(足と股関節中心のヨガですが、もちろん上半身もあります♪)
【講師】 じゅんこ先生(前回と同じ)
【サポート】 マルシュ セラピストまき
【場所】
サロン内、あるいは某スタジオ(サロン近く)
(参加者にお知らせいたします)
【駐車場】 〇
【内容】
説明
ウォームアップ
ヨガ
エクササイズ
クールダウン
フィードバック&フォローアップ
※次回企画の参考にしたいので、終了後簡単なアンケートにご協力お願い致しますm(__)m
【定員】 4名
毎週習いたいけど通うのは無理・・・
不規則で忙しいから月1回ちゃんとやりたい。
カタイからストレッチは苦手・・・
自分でもできるセルフケアを習得したい
なんとなくスッキリでなくて、ちゃんと知りたい
・・・そんな方に最適☆あっという間の90分です。
はじめてでも大丈夫。
【メリット】
‐ 個人個人へのサポートをもっと充実しています♪
‐ 資料付きで、自分でも復習しやすい
‐ 参加のお客様向けに「カスタマイズ」しています
‐ マットレンタル可
【料金】¥3,000(税込)
※マットご持参の方は、お伝えください。イイことあります♪
※今回マルシュからささやかな「プレゼント」付き♪
【お申込み】
電話またはショートメール: 080-2815-0945
HPお問い合わせフォーム、またはサロンメール(ご存知の方)
1か月後で、あまり余裕がなくてすみませんm(__)m
是非是非お越しください!そしてお早めに!
1月にお試しで行った、マルシュのヨガプログラム。
ご参加いただいたお客様、本当にありがとうございました(^o^)
【前回参加者のかたのコメント】
☆資料があって理解しやすい。
☆あれから毎日セルフケアを続けやすくなった!
☆自分に必要なセルフケアのヒントがもらえました!
☆左右差など、自分では気づかなかったことがあって良かった
☆ちゃんと習えた、ただ気持ちいいだけじゃなくて。
☆ヨガとエクササイズの要素が両方あって自分に向いてる気がした
☆先生の指示が聞き取り易くて分かり易い
☆もっとちゃんと習いたくなった
☆最後のフォローアップで確認しやすい
【他ヨガへのご案内】
毎週習いたい方
スタジオに通いたい方
先生紹介してほしい
・・・などありましたらお伝えできる範囲でご紹介いたします!宜しくお願い致します!
- 2016/02/11(木) 14:06:11|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足のお悩み、今年こそ解消しましょう!
脚・足の調子が良くなると、肩こり・頭痛・腰痛・疲れ・太りやすい・便秘・・・様々な調子も解消しはじめます♪
先日帰宅途中に、男子中学生から不審者に間違われたセラピストまきです☆
歩くのが早かったから、と思いたいです(^_^;)
もうすぐ春ですね!
今年は昨年の春にはなかった、『
靴の紹介 』 を準備しています。
フットカウンセリングで、
「自分の足の特徴は分かったけど、・・・結局どうしたらいいの??」
「どこに行けば靴が買えるの?」
「フットカウンセリングの後、靴が買えなくなったよ~(T_T) 」
「マルシュさんのアドバイスしてる様な靴、なかなか売ってないよ!」
などと御相談を受けるにつれて
靴の紹介をしていくことにしました。
だけどたくさんの在庫が合って、「どうぞ選んで!」という状態ではありません。
マルシュは私一人の小さいお店なので、ご理解下さい。
ですが、靴を見つけにくかった!という方の力にはなれますよ♪♪
実は他のお店に一緒に買い物に行くことだってあります!
【靴だけ必要】
御相談・計測のみ(無料)⇒(ご希望に応じてフットカウンセリング)⇒ 靴の目安 ⇒ 試着・取り寄せ
【フットケアコースとともに靴を見つけてほしい】
フットカウンセリング⇒ 靴の目安 ⇒歩き方 ⇒ 靴購入 ⇒フットケアメニュー・コース
靴の購入の前に、なぜフットカウンセリングをするかというと
足の特徴を良く知ってから靴を選ぶのとそうでないのは雲泥の差!
ブラジャーと同じ、Dカップと思ってたらBカップだった?!・・・というようなことがあるんです。
タコがあるなら、靴が合ってない証拠。
靴・インソール・歩き方を見直すタイミング☆
放置したら、関節・循環・神経などトラブルがどんどん増えていきます。
軽度なうちに、フットケアを始めましょう!
それから、意外と分からないのが、足裏バランスのこと。
『 アーチ 』
↓↓↓ 足ゆびの付け根 のところにある、「横アーチ」。
崩れると、「開張足」というトラブル。
タコができたり外反母趾になったり、小指が曲がったりします。
この横アーチが崩れると、肩こり・頭痛などにも。
私も、立派な「開張足」でした(笑)
シューズセラピーは、このアーチを補正してタコの原因になる摩擦・圧迫を防ぎます。
足の症状や、靴の相性など考慮してセラピーします。
ただ今、シューズセラピーは内容・再調整期間・リピーター価格などさまざまなアプローチがあります。
リピーターの方のシューズセラピー、春は靴の新調とともに人気があります!
リピーターの方、単品注文可能です☆
3足目~少しお安くなりますのでご相談ください。
今年も1月は、仕事の靴にシューズセラピー♪
たくさんご注文頂きました、ありがとうございますm(__)m
わたしも自分のブーツに再調整。
既製品もありますよ、アーチの崩れ「予防」に最適(^o^)

2月10日は、フットの日。
是非自分の足を点検しましょう(^-^)/
水曜夜は、ドラマ「相棒」の日。ドラマみながら足をもみましょう~☆
セルフケア、リラックスしながらがんばって~♪
マルシュ 080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
http://www.akita-footcare.com足・靴・歩き方の御相談はお気軽に(^o^)
2月の営業はちょっと不定期、是非御電話くださいませ☆
- 2016/02/08(月) 16:24:27|
- 開張足(女性必読)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
今週は、遠方Weekでした(^o^)
本荘、横手、湯沢・・・
時間を作って、サロンにお越しくださりありがとうございます!
脚を細くしたい!
疲れにくい足にしたい!
歩き方を良くしたい!
自分に合う靴が欲しい!
そんな方は↓↓を参考に☆
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
マルシュ 秋田駅東口から徒歩3分
‐ 月・金・土 13時~18時ショップ(靴、インソール、ソックスなど販売)
‐ 他予約制
歩き方を良くしたいけれど、
自分一人では上手くいかなかった・・・、
という声を良く頂きます。
運動はしてるけれど、
歩きグセが気になっている、下半身だけ痩せない・・・
などという声もよく聞きます。
おかげさまでマルシュでは
雪の冬でも 「歩き方」を身につけたい、というお客様が訪れていますよ♪♪
秋田市より雪深い 横手からのお客様。
健康関連のお仕事です。
時間を作って、自分のためにお仕事のために『 歩き方 』を始めました。
フットカウンセリングから約1か月後、
靴のアドバイスをしっかり受け入れてサロンに来てくださいました。
姿勢レッスン ⇒ ウォーキング①
‐ 意外と内股だったこと!
‐ セラピーしながらすぐに「内モモ」がきいてきたこと!
‐ 意外とウデ振りが・・・
などなど 収穫がいっぱい♪
歩き方は 家でも職場でも練習できます(^-^)/
3回コースで始めています。
徐々に身につけていく、正しいウォーキングフォーム。
これで 4月には 『歩くライフスタイル』が手に入りますね♪
顔色がどんどん明るく
胸の位置が高くなって
フェイスラインもスーッとしてきて
とっても素敵でした♪
私自身も基本に戻れる、歩き方のコース1回目はとってもお気に入りです!
ありがとうございます(^∇^)ノ
- 2016/02/06(土) 19:39:36|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
足が痛い
靴が合わない
O脚・腰痛
X脚・膝痛
外反母趾・タコ
むくみ・冷え
肩こり・頭痛
股関節に違和感
歩き方を変えたい
下半身太り
重だるい膝下
・・・
足の御相談は、マルシュへどうぞ♪
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
月・金・土 13~18:00 ショップ
【靴、インソール、室内履き、ソックス、タイツ 他紹介、販売】
上記以外 サロン予約制
9:30~20:30
駐車場有
秋田駅東口から徒歩3分
足の御相談はお気軽にどうぞ♪
まだまだ冬の足もと。
だから、仕事の靴で スタート!

足のカカトがおさまるところ 『 ヒールカウンター 』 といいます。
ここがある靴、ないサンダル。
どちらがむくみにくいでしょうか?
サンダルは 滑ってペタペタ歩きになってしまいます。
歩きグセが起こり易いのです。
カカト部分(ヒールカウンター)が かためでしっかりした靴は、
足をまっすぐ立たせてくれる!
脚痩せ・むくみ・タコ・O脚・X脚・腰痛・・・すべて足をまっすぐ立たせることからスタートします!
足がまっすぐ立たないと
‐脚のラインはまっすぐにならない
‐むくみもまっすぐ流れにくい
‐関節に負担がかかる
‐脚がまっすぐ出せなくて、歩き方がおかしくなる
‐太くなる
‐虚弱
などなどなどなど
シューズはむれる???
ムレ対策は、簡単♪
靴の中で足が滑る「前すべり対策」のほうが、解決に時間が要るので大切です。
脚痩せ・外反母趾・O脚・・・・すべて数か月~数年のケア。
それに関節トラブルは 「手術」になることもあるのです。
坐骨神経痛のお客様、最近とっても多いです。
神経にも影響があります。
仕事用の靴を このような「シューズ」にして歩きます!
『 おすすめの靴、サンダルより軽い!! 』
『 歩きやすい!脚、細くなりそう! 』
『 いままでのサンダルは何だったの?! 』
・・・・・など驚き・感動の連続。
(どうしてもサンダル、室内で過ごす方には別途アドバイスあります。ご心配なく!)
靴を変えてもさらに脚が揺れる方は、
かなり足裏バランスが崩れているので
『 シューズセラピー 』(カスタムインソール)♪
脚も身体も揺れなくなるので とっても人気♪
安定した靴に さらにフィットするインソール!
ウォーキングセラピー(歩き方)もやったら、
脚の使い方が変わります!
だからむくみも流れ、脚痩せます♪
腰痛も神経痛も 軽減していきます。
マルシュでの 腰痛軽減率は85~90%。
即効性は、病院・整骨院や専門マッサージ かもしれません。
持続性、再発率なら
①靴 ②インソール ③姿勢・歩き方 がおすすめ♪
重力を忘れていはいけませんよ(^-^)/
お客様であり知人のAさま、
デスクワークですが腰痛のために仕事靴を見直し。
歩く質・量も変わりました。
冬だけど最近まったく腰痛ないよ~、とのこと。
どうやら2人目出産後に、腰痛がひどくなりました。
出産で、アーチ(足裏バランス)崩れるんですよ・・・
お子さんも2人とも小学生、大きくなりました!
この間 冬ですし 出勤前に子供たちを学校に送ろうと、
車を走らせたら後ろが静か。
肝心のお子さん2人を 家に忘れてきたそうです・・・・・・(^_^;)
『 私たちは水筒とか、物じゃないのよ!忘れないでよ!』 とお子さんに怒られ、
旦那さんは頭を?を心配し(笑) 『 大丈夫だが?? 』
唯一 同情してくれたのは義理のお母さんだそうです☆
『 そういうこともある 』って。そうそう。

↑母のお友達が作った、山ブドウジュース♪
手作り、すごい美味しい☆
添加物も最小限でしょうね♪♪
ジュースに入っている添加物は、むくみのモト。
自然のジュース、めっちゃくっちゃさっぱりおいしい♪
添加物を避けていると、添加物に敏感になります。
全くゼロにはできないけど、心がけでむくみ成分は減らせます。
ちょっとづつがんばりましょう~(^o^)足・靴・歩き方のコンサルテーション
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
- 2016/02/04(木) 16:31:47|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
サロンへのご予約・お問い合わせ、誠にありがとうございます(^-^)/
あっという間に2月ですが、
2016年のフットの日記念キャンペーンは~2月10日までです。
リピーター様
①レッグアロマ会員価格より10%引き
②シューズセラピー¥1200~8,000
③ウォーキングレッスン 20~40分 ¥2,200
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com月金土 13~18時ショップ
上記以外 サロン予約制
ぜひぜひ(^-^)/
電車で通勤・通学している人なら分かると思いますが
車内ではいろんなドラマがあります。
私は、高校から電車通学。
様々なドラマを見たり、体験してきました☆
この間、
若い女性が具合が合悪かったようで座り込んでいました。
そばにいた マダムAさん が静かによりそっていました。
私はギリギリセーフ!で電車に間に合って立っていました。
息がしばらく落ち着いて、若い女性とマダムAさんのやりとりが目に入りました。
結構つらそうだったので・・・私は「 具合悪いんですか? 」と声をかけました。
(私も電車で具合が悪くなったことがあったので)
あいてる席が2つくらいあったのですが、ゆとりが十分でなかったので
「 どなたか席を譲っていただけますか? 」 とできるだけ静かに声掛けしました。
そしたら
マスクをした マダムBさん がささーっと立って席を譲ってくださいました。(向かえの男性、動かず・・・)
ところが、マダムBさんは 手にサポーターをしているし、マスクで細身で
なんだか虚弱な方に無理をさせてしまったな・・・と反省(-_-;)
マダムAさんも 次の駅で降りるから・・・と言ってましたが
よく見ると 脚長差があるようで 片足のカカトがあがったまま立っていました。
きっと股関節がつらいのに、しゃがんで若い女性に声をかけていたんだな・・・。
マダムAさんも、Bさんも なんて素敵なんでしょうか!横にいた女性たちも!
その向かえにいた、おじさまCさんは 車掌に声をかけてくれ
私たちは、まるでチームのように動きました!
結局その後ずっとケアしてくれたのは、席を譲ってくれたBさんでした。
怪我していた手で、背中をさすってあげたり、新しいマスクをあげたり、と。
静かに寄り添っていました。
私は横で立つことに、Cさまもすぐそこに。
こういうことは、結構都会でもありますよね♪
私は12年?くらい 都内近郊で電車生活していましたが
*チカンを撃退したり!
*忘れ物をドアから投げてあげたり(間一髪)
*忘れ物を指摘してもらったり!
*時には嘔吐を見つけたり(-_-;)・・・
*知らない人と話し込んだり
*車内のトイレに閉じ込められたり(笑)・・・ドアがあかない
*友達のバックドアにはさまれ、近くのオジサマに助けてもらったり!
*秋田の電車、ボックスシートで居眠りしてしまい、起きたら周囲がラガーマンだらけで圧迫感!
とか
*ぬか床(漬物)もったおばあちゃんが、迎えに座って 私が吐き気を・・・ とか(こらえました!)
ま、そんなこんなで帰宅すると↓たまご酒もおいしいです。
親しいミセスが作る、クリーミーたまご酒(^O^)
温まります。
販売したら買います!という価値あり☆☆☆

電車からのぞく、真冬の日本海例(特急いなほ)※先月

お客様から頂いた、キャラメルマフィン♪
シンプル&香ばしい(^O^)
マフィン、大好き♪♪なぜ知っていたのか・・・
朝食べます!と言って、夜食べました・・・(^_^;)
ありがとうございました!!

マルシュ まき
080-2815-0945
脚・足・靴・歩き方の御相談はお気軽に♪
http://www.akita-footcare.com
皆さん、電車やバスに乗ってたら
具合の悪そうな方・脚の調子などをみて
大袈裟でなくそっと声かけてあげましょう。
空気を見ながら・・・むずかしいけど、他の人の力も借りて。
- 2016/02/02(火) 17:35:59|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0