fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

12月サロンスケジュール

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのぶろぐへようこそ♪
マルシュは、marushoes。
シューズが◎ならうまくいく!という思いでつけました(^-^)/

靴が合わない
足が痛い
O脚
歩き方に自信がない
脚が太い
膝下が重だるい
腰が痛い
むくんでパンパン
冷えて痛い
・・・・
そんな脚・足トラブルは、マルシュへご相談くださいm(__)m

働きやすく、軽快な足へ!
ヘルシーキレイな脚へ!
脚の長さは関係ないです、わたしは157cmで決して長くはありません!
仕事も健康も、おしゃれも美容も、旅行もボランティアも
足腰を大事に、楽しみましょう♪



【お問い合わせ・ご予約】
①直接お店へ 月・木・金・土 13~18時(不定休あり)
(午前・夜、火・水は予約制:9時30~20時30)

②電話・ショートメール
080-2815-0945

③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com


【ニュー看板、その3】
アートな一家が、また私を助けてくれました~
パパさんも娘さんも、PCでデザインしたり、彫ほり&ぬりぬり・・・お届け、チェーンをつけたり調整してくれたり・・・

2015112711014873d.jpg

2015112711020140a.jpg

予約中は 「リザーブ」という札です。


まだ営業スタイルがわかりにくいけど
雑貨屋さん・美容院・飲食店などのようにシンプルに営業時間や曜日を設定できなくて申し訳ないです。
ただ、予約がいるメニューと予約なしでどうぞ、のときがあるということです・・・
(予約メニューは40分~3時間 といういろいろあるからです。)

12月は 予約の方の事情をふまえ、ショップタイムが違う日があります。
マルシュのお客様は、夜勤が合ったりする多忙な方や遠方のかたがおりますので何卒ご理解のほどよろしくお願い致しますm(__)m
日曜は定休ですが、何日か調整しながらやります♪

【12月 サロン・ご予約スケジュール】
夜に関してはお問い合わせください。

1日火 休
2日水 ×(出張)
3日木 ~14時×(予約)、14時~18時(ショップ)
4日金 ~12時〇、13時~18時ショップ
5日土 ~14時×、14時~18時(ショップ)
6日日 ×

7日月 13時~18時 ショップ
8日火 ×
9日水 ×
10日木 午前×、13時~18時ショップ
11日金 午前×、13時~18時ショップ
12日土 午前×、13時~18時ショップ
13日日 休

14日月 午前×、13時~18時ショップ
15日火 ×
16日水 ~15時×、16時~〇
17日木 午前×、15~18時ショップ
18日金 午前〇、13時~18時ショップ
19日土 午前×、13時~18時ショップ
20日日 ×

21日月 13~18時〇
22日火 ×
23日水・祝 
24日木 午前×、15~18時ショップ
25日金 午前〇、13~18時ショップ
26日土 午前〇、13~18時ショップ
27日日 休

28日月 午前×、13~18時ショップ
29日火 ×
30日水 ×
31日~3日 休

土日のご予約はお早めにどうぞ!
2人ペアのウォーキングセラピーも受け付けております。
一人でやるよりゆっくりですが、お値段も一人より約25%引き。
誰かいた方がいいかたは一緒に♪
仲間を探しているお客様も待機しています(^o^)
足や靴、姿勢の講座も、好評です☆
詳しくは、お気軽にお問い合わせくださいね~♪

マルシュ まき



スポンサーサイト



  1. 2015/11/27(金) 11:48:17|
  2. スケジュール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

足指の冷え対策

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのブログへようこそ♪

ドアに新しい「オープン・クローズの札」がつきました!
アートな友達からのプレゼントです(^o^)
今度のブログで紹介しますね♪


おでん大好きのセラピストまきです!
大好きな具、
1位 こんにゃく
2位 大根
3位 もち入り巾着
4位 昆布
5位 ごぼう巻き

冷えるな~、と思ったら おでんですよね!!
皆様はいかがですか?


先日、近所のおじさまに

大根頂きました(^o^)

この夏、お散歩やウォーキングの時に知り合った男性です(笑)

生きてたら父と同じくらいかな?

一見コワイけど、お話するととってもチャーミング。

キレイな畑の紳士です。

大根、わざわざ洗ってピンポンして届けてくれました♪

町内会がちがうので、私も母もこれまで話したことはありませんでした。

最近見えないな・・・とお互い思ってたけど

おじさまは大根を、夏に私と交わした約束を果たしてくれました!

心温まりますねぇ。



足の冷えは、

『 足ゆび 』 を鍛えることから始めましょう!

お風呂で グー・チョキ、グーチョキ・・・・・パーはちょっと難しい(-_-;)

ゆびの力があると、足先が冷えにくくなります。

靴にインソールしているだけで 冷えにくい足指になりますよ♪



先日、お客様は

「 わたしは 以前冷えがひどくて

家から一歩も出れない時期があった、外を歩けなかった 」


とおっしゃっていました。

お子さんの部活動で色んな情報得て

カラダの勉強をしなければ!と考えるようになったそうです。

いまでは 随分良くなったそうですよ!

毎日できることをコツコツ続けましょう☆
姿勢も
足指運動も
5本指ソックスも
できるだけ歩くことも
靴の履き方も
深い呼吸も

意識するのが一番安くて効果があります!!

くじけそうになったら マルシュに来てくださいね♪

応援します♡


足・靴・歩き方のコンサルテーション
マルシュ 080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
秋田駅東口から徒歩3分
月・木・金・土 13時~18時open
他予約制
御電話はお気軽にどうぞ♪


  1. 2015/11/26(木) 19:16:06|
  2. スケジュール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

働く女性のための足もと講座2 、オワリマシタ♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

23日は『 勤労感謝の日 』

自分の足にご褒美を・・・・・あげましたか??

働く足、働く脚腰、大事にしましょう♪



ということで、

働く女性のための足もと講座2 として

『 靴の履き方 & 姿勢レッスン 』開催しました!


3名の少人数での講座。

60分 ¥1000 

(人数増えかけましたが、日数別になりちょうどいい人数でした。)

講座1を受けた方
フットカウンセリング・コース終了した方
はじめての方

サロンが広くなったので

グループ講座をやり易くなりました♪

履き方を変えただけで、

靴の前すべりがなくなった感覚を得た方は、

『 え~、これだけで?? こんなに違うんですか?! 』



姿勢レッスンでも、

コースを終えた方は復習に来た、ということで

チェックすると 最初に会ったときは左右の傾きが1.5cm~2cmあったのに

いまは 足もとのサポートがなくても

すっと立っていることができていました!


2か月前と大違いで感動しています♪♪♪

始めてのかたも、

『 運動はなんとなく始めるのが大変だけど

姿勢とかなら 意識からはじめてみます! 』


ということでした。

ご参加ありがとうございました!


同じ日に、別のグループの方が来月に講座をお申し込みくださいました(^o^)

楽しみです♪♪

真冬だからこそ知識を習得する、いい時期かもしれません☆


雨が続くけど、 マルシュでブーツを買ってくださった方々、

雨のしとしとを感じながら 通勤・通学 がんばってくださいね(^-^)/

わたしもがんばりま~す☆



足もとのおしゃれ・働きやすい身体・歩くライフスタイル を提案
ヘルシーな脚は、おしゃれと健康のもと!
秋田駅東口から徒歩3分
080-2815-0945
女性の足専門サロン&ショップ マルシュのHPはこちらです
  1. 2015/11/24(火) 17:51:53|
  2. セミナー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふくらはぎの疲れに

続きを読む
  1. 2015/11/19(木) 16:43:30|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フットカウンセリング&看板

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

いつも読んでいただき、ありがとうございます(^-^)/
今月も
フットカウンセリング、脚メンテ(コース後メニュー) などのサロンメニューのほかに、
ソックスやタイツ、靴の御注文を頂きましてありがとうございますm(__)m

フットカウンセリング(初回) が続きました。

足の講座のあとに、自分の足は?? という方、

HPを見つけて来てくださった方、


『 ここ2年、むくみがひどくなった 』
『 ふくはらぎ細くしたい 』
『 足裏の痛みをなんとかしたい 』
『 仕事で身体を使うので、足の現状把握をしたい 』


などなど 目的は様々ですが、

足と靴とウォーキングの関係性、

良くご理解いただけたようで安心です。

これまで

いろんなことを試して、

いろんな専門家にも相談して、

いろんなグッズを買ってみたり、

だけど 分からなかったことが分かると、

足のためにやってみよう!
おしゃれのためにやってみよう!
仕事のためにやってみよう!


と前向きにセラピーやコースに取り組んでくれることになりました。

重だるい脚、
辛い足裏、
将来のために、

足を大切にしましょう~♪


『 アシ子さん、もっと大切にします! 』 あしこさん!ありがとうございます♪

『 みんな、靴が合わないと思っていて、自分の足に問題があるとは思っていないよね 』とい
う意味深いコメントもいただきました。

是非、あしの点検やってみましょう!

マルシュ は
足もとのおしゃれ、働きやすい体、歩くライフスタイル を提案しています。
www.akita-footcare.com
足・靴・歩き方 のお悩みはお気軽に♪
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分


自動ドアの張り紙 卒業して 素敵になりました~(^o^)
20151114155913d63.jpg

看板を作ってくれた アートな友人が制作してくれました♪
ほんとうに、ありがとう!!!
看板だけでなく、わたしの心にもドアが開いたよ☆
A4用紙にお店の名前を書いただけの紙、さよなら~


それからお菓子屋さんからお菓子頂きました(^∇^)ノ
八橋にある、「にこり」さん。
とてもお世話になっています!
ここのスイートポテト、大好きです♪
お姉ちゃんはくず湯がすき♪
どらやきが一番の人気です。
この間は、イチジクのパイもありました☆
夏はソフトクリームもやってたそうです。
201511141558587fa.jpg
もし、お友達が元気ないときとか、疲れていたとして
にっこりマークのお菓子をあげたら、元気でそうですね~


では、最近食べ過ぎだけど、雪まだだから

できるだけ歩いて、燃焼しよう!
  1. 2015/11/14(土) 16:28:19|
  2. メニュー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

講座(初級2) 「靴の知識 と 姿勢レッスン」♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

今話題の ミャンマーの女性
アウンサンスーチーさんと同じ誕生日の、セラピストまきです!!
スーチーさん、選挙に勝ちました、頑張れ!


商工会主催 タウンスクールで参加された
「働く女性のための靴選びと足の知識」講座、

おかげさまで 12名の予定が 15名の参加を頂きまことにありがとうございました♪

「もっと勉強したい!」 というお声を頂きましたので

次の講座を開催することにしました。

リクエストあった方と先に日程を決めたので

少し急ですが

11月23日(祝・月) 10時~11時00
『 靴の知識(中級) と 姿勢レッスン 』 
60分 ¥1000(税込) 定員4名

あと2名 参加可能です(^o^)

靴を履いたら 立って歩きます!

靴の寿命は、選び方と歩き方で決まります。

履き方、立ち方 他靴のタイプによって気を付けるポイントをお伝えします♪

いま現在コースやウォーキングセラピーなど進行中・あるいは修了した方でも大丈夫です♪

復習と+αがありますよ☆


※最初の講座を受けてないけど、是非参加したい!というかたは

前後に講座できます(2名なら500円)、御相談ください。

http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945

今日、自動ドアに看板2ができました♪
今度のブログでお見せします!!!!!
張り紙、やっと卒業しました(笑) 嬉しいです☆


先日 御寺でヨガしてきました♪

男鹿 大龍寺 紅葉
20151112185843776.jpg

鐘突 
20151112185901799.jpg

なまはげの太鼓もたたく住職
20151112185925333.jpg


アウンサンスーチーさん、

70歳であの姿勢、あの佇まい

さすが! 頑張れ~♪

私も頑張ろう~(^-^)/
  1. 2015/11/12(木) 19:02:54|
  2. セミナー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

太もも&ヒップシェイプ♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのブログへようこそ♪

脚が細く見える、にこだわっているマルシュのまきです。

タイツ、ソックス、靴・・・・・ 
脚を細くしながら、細く見せることも大切ですよね♪

マルシュは
-脚痩せ
-下半身太り
-腰痛
-O脚、X脚、XO脚
・・・・・
など 「レッグラインの改善」を目的としたお客様も沢山いらっしゃいました。

脚痩せは

筋肉太り
水太り
脂肪太り

タイプがあります。

でも、たいていミックスしています。

脚痩せしながら 腰痛改善。

脚痩せしながら O脚改善。

よくあります。



太もも・ヒップ は

比較的早めにシェイプ可能です。

お客様自身が、エステでもエアロビクスでもヨガでもこんなに早く細くならなかった・・・というのは

『 歩き方 』 です(^o^)



ただ、内モモは個人差がでます。

股関節の影響を受けるからです。

あるお客様、

 『 内モモが最近やっと細くなってきた~! 』とのこと♪

シンプルなケアを 継続してきました☆

履き物にも注意してきました☆

できるだけ 職場で歩いたそうです☆


「継続できること」 をみつけましょう♪

自分に合った セルフケア。

前モモのストレッチ↓ 
効果を出すには コツがあります☆
前モモストレッチ


わたしは 太もも・股関節のストレッチは 毎晩行っています。

昔は 信じられないくらいかたかったです。

インストラクターさんに クスッと笑われたこともありました。

30人いたら 一番かたかったのは私だったから(笑)

股関節の位置
股関節の可動域
股関節の運動軸


これらが改善傾向になったときに

太もも・ヒップは 徐々に燃焼し始めます!

それに歩き方だって よくなります。

 
脚の見た目
足腰の調子

同時に改善しましょう♪

自分の足のトラブルの原因が分かるフットカウンセリング
45~120分 ¥2500~¥7500

足の現状把握に
靴選びのヒントに
歩き方が良くなる対策に

お問い合わせはお気軽に♪


女性の足専門サロンマルシュ 
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
脚痩せは体の不調も解決してくれます☆
~働きやすい体は足もとから~


  1. 2015/11/09(月) 16:40:38|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フィンランドソックス、外反母趾でもむくみでも♪

こんにちは!女性の足専門サロン&ショップマルシュのブログへようこそ♪

足裏のお悩みは、マルシュまで☆
-足裏が痛い
-タコができる
-外反母趾が心配
-歩き方を良くしたい
-むくんでパンパン
-冷えがつらい
-下半身だけ痩せない
-O脚、腰痛
-内股、膝痛

・・・・・いつまでも歩ける脚を。

ショップ: 月・木~土 13~18時
サロン、出張、レッスン他 : 9時30~20時30
080-2815-0945
HPはこちら♪→ 女性の足専門サロン&ショップ マルシュ


お客様と、会えなくても

メールでこうなった、ああなったと御連絡頂くととても嬉しいです☆

先日も、「外反母趾用インソール」 (¥1800)購入された方から、

『 最近 むくみが減ってきたような気がしている、指が動くよ~ うれしい! 』

とのコメント頂きました(^o^)

よかった~♪ 不規則な立ち仕事、脚の疲れ楽になるといいな~



外反母趾のかたは、いままでたくさんのグッズや対処法を試されてきています。

合うもの、合わなかったもの。

絶望気味の方も少なくありません。

私だって 以前靴選びのときは 目がつりあがって(♯`∧´)いました!!



だけど、試してみるしかない!

ということで、サロンでは試着可能。

ご自分の靴を持ってきてくださいね☆

(フットカウンセリング→靴→インソール、が理想的な順番で効果アップです♪)



コンプレックスだらけの足もとも、

カラフルなソックスなら気分向上!

-ふくらはぎサポーターと併用すれば フットケアもできます♪

-シューズセラピー(カスタム)やインソールいれていたら、おしゃれと両立♪


柄物の着圧、めずらしいです♪
丈は長いです ¥2,400
20151106164334506.jpg

着圧ソックスは 流すマッサージより持続効果があります。

履けば 流れる むくみ。

であれば、2~4000円は安いと思いませんか??



秋田であんまりかぶらないように各デザイン 1足ずつ
¥1,400
20151106164347bf9.jpg

他にもキュートなソックス、タイツもあります。

冬のおよばれ、ホームパーティに1足どうぞ☆

秋田の冬も フィンランドに学ぼう!

足・脚のサイズは、合いやすいと思います。
実はわたし、日本製よりヨーロッパ製の靴下の方が合うな・・・と感じていました。

サイズ感は大切です。

現在 靴やソックスはメーカーが

日本
オーストラリア
ドイツ
フランス
フィンランド

と多国籍になってきました。

是非自分のあったものが見つかるように

お手伝いします!


そして 出合って 出歩いて 出会って・・・

毎日カラフルになるといいですね♪♪

 
080-2815-0945
マルシュ
  1. 2015/11/06(金) 17:42:55|
  2. ショップ:取り扱い品の紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水中運動指導士 様への講座提供

こんにいちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪

脚痩せや靴、歩き方だけでなく、
「セミナー、講座」 もまじめに提供するセラピストまきです。

しかし、声に自信ありません・・・

足と靴と歩き方、は相関関係にあります!というお話をします。
昨日はタウンスクールの講座でしたが、

11月3日祝日 まぶしい太平洋の日差しをあびて

一般社団法人 日本アクアサイズ協会 さまから

講師依頼を頂き千葉へ行ってきました!

1997年に設立された、歴史ある団体様です。

スポーツクラブの理事の方
20年以上のインストラクターさん

他 長年健康に携わってきた方々とお会いしてきました。
http://www.j-aquacise.com
一般社団法人 日本アクアサイズ協会

アクアサイズとは 水中運動指導士さんが行います

プールの中で普段はできない動きが取れるので関節に負担がある方

「水中運動」 を薦められます。

私のお客様も 「水中運動」を勧められた、という方が少なくありません。

20151105115821788.jpg

201511051158400be.jpg

会場にはとてもきれいなプールのある介護施設。

水中運動は、介護の現場でも役立っているそうです。

私が普段、地上での生活として 「重力」 を強調するのと正反対。




ですから、上手く伝えられるかな・・・という不安も少しありました。

水中運動指導士さんは、会員さんの足の悩みも多く聞くことがあり、

近年「フットケア」が注目されていることから、

認定資格にフットケアの項目を増やすそうで

今回よんでいただきましたm(__)m

解剖・運動に関する知識を交えながら

足のことをお伝えしてきました。



『 足もとと体幹の関係性とフットケア 』に関して

20151105115713e53.jpeg

アクアサイズだから、
水色の資料に水色の服、ストライプのパンツにしてみました(笑)

20151105115730f61.jpeg
脚が長い水中運動士さん、足首がしまってかっこよかったですね☆
靴の履き方をお伝えしています。

20151105115745fe9.jpeg
座り姿勢も体幹トレーニングに!
ベテラン水中運動指導士さんは、なんと20年以上の経歴が!!


20151105121440230.jpg
最後は水着姿になったみなさま、かっこいい☆☆☆

おすすめのアクアシューズは、アクアラン!という5本指タイプ。
だけど、指を入れずらい方もいるそうで・・・

会員さんに、自律・意識 を心掛けている、という言葉が印象的でした。

専門家やインストラクターに依存させない考え方に共感します!




靴を履く、靴下を履く、なにげないことが大事ですね。
めんどくさがっては、ダメですよ☆

水中運動に達するまでの、お客様(クライアント、会員さん)の道のりは

地上での生活にあります。

足や靴に気を使いながら、ときには重力の負担がない水の中で体を動かすのも有効な手段です!

これから冬になる秋田でも、プール大好きな方きっといますよね。

サロンの近くにも、プールのあるジムがあります(^o^)


講師養成・研修などのお問い合わせは
日本アクアサイズ協会http://www.j-aquacise.comまで


女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
  1. 2015/11/05(木) 12:35:16|
  2. セミナー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0