こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
いつも、ご予約・お問い合わせを誠にありがとうございます(^O^)
6月も、お客様の
脚のために、お仕事のために、皆様の健康とおしゃれのために
がんばっていきま~す!
日差しが強くなってきましたね!
この時期きをつけたいのは、
-日焼け止め
-帽子
-靴のムレ
-カカト、爪のケア
-膝下のむくみ
足のむくみ。
むくむ体質はなぜだろう??と考えたことはありませんか?
同じ仕事、同じ生活をしているのに、
なぜ私の脚はむくむ??
-食べ物
-水分
-運動
-着圧ソックス
-リンパマッサージ
気を付けているのに・・・・・
先日、あるお客様のふくらはぎをレッグアロマトリートメント。
2週に一度受けているので、
随分柔らかくなってきました!!
ここからは、
歩いたり、着圧ソックスを履いたり、セルフマッサージ、ストレッチ
さまざまな効果が出やすくなってきます。
コリをほぐせば、
毎日出る「むくみ」は、着圧ソックスで少なくできますし。
膝下の外側に 「コリコリした脚コリ」。
立ち仕事の負担
仕事用の靴
歩きグセ
靴が原因で硬くなった脚、その結果ついた歩きグセ。
歩きグセで代謝不良、
その結果太くなった典型的なむくみ脚。
わたしはもっと硬かったけれど・・・(^_^;)
1.レッグアロマで、硬くなった脚をほぐす
2.硬くならないように、靴を変える
3.足が硬くならないように、靴にカスタムインソール
4.柔らかい脚で脚痩せしやすい歩き方をマスターする
価値のあるケア
価値のある道具
効果的なやり方と手順
継続する
この4つの掛け算で必ず脚痩せ成功します。
脚痩せだけじゃなく、循環系にはふくらはぎのポンプ機能が直結しています☆
疲労で硬くなった脚は、
-疲れ
-循環
が悪化します。
硬い脚のままでは、むくみを押し上げるパワーが少ないです。
さらに硬くなり続け、膝下は常に疲れがたまります。
疲れている、と体が記憶して、食べ過ぎちゃいますね。
結果として、太り易くなってしまいます。。。これじゃ、もったいない!!
柔らかい脚の維持は、メリットがあるのです。
忘れがちなのが 『重力』
だから足はとっても疲れるし、負担があります。
逆立ちすれば、手や頭が大変なことになってきますよね?
足も脚も、基本的に疲れるしコルし、手入れのいる箇所。
脚のコリは蓄積されるんです。
積極的に脚の手入れをしていけば、バッチリむくみ解消です♪女性の足専門サロンマルシュ080-2815-0945
~おしゃれと健康は、足もとから歩くまで~
ヘルシーな脚でスマートライフスタイルを手に入れよう!
あなたにふさわしい靴で、歩くのが楽しくなる♪
足もとからはじめる、セルフケア
スポンサーサイト
- 2015/05/30(土) 14:36:59|
- むくみ・冷え・セルライト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン マルシュより♪
靴が合わない・・・
外反母趾が気になるなぁ
歩き方を良くしたい!
太りやすく、痩せにくくなってきたかも
O脚、目立たなくしたい!
むくんで脚がパンパン・・・
腰痛・膝痛・肩こり・頭痛 が年々ひどくなってきたなどなど「なぜ??」と感じる脚の不調を放置していませんか?
足の悩み、靴の悩み、歩き方の御相談は、マルシュへお気軽に(^O^)
電話: 080‐2815‐0945
HPフォーム:
http://www.akita-footcare.com営業時間: 9時30~20時30
不定休、完全予約制(前日までにご予約お願い致します)
6月
1日(月) ×
2日(火) ×
3日(水) 17時~〇
4日(木) ×
5日(金) 13ー16時 ⚪
6日(土) 13時30~18時 〇
7日(日) 休
8日(月) ×
9日(火) 16時~〇
10日(水) 9時30~12時〇
11日(木) ×
12日(金) ×
13日(土) ×(周年キャンペーン終了)
14日(日) ×
15日(月) 13~17時〇
16日(火) ×
17日(水) ×
18日(木) ×
19日(金) ×
20日(土) 13~16時○
21日(日) ~17時○
22日(月) ×
23日(火) ×
24日(水) ×
25日(木) ×
26日(金) 13時~17時〇
27日(土) ~17時○
28日(日) 休
29日(月) 〇
30日(火) ×
『 便秘 』 よくなりました! と、お客様からよく頂くコメントです♪
おすすめは、バナナ!
そして、
-腸の位置を良くするための 姿勢、骨盤&腰のストレッチ
-ホルモンバランスのための ウォーキング
-質の良い睡眠・栄養
先日ウォーキングの帰りに、秋田市民市場で「ヤクルトレディ」に会いました。
以前から見かけると、笑顔・挨拶・清潔感・親しみやすさ・健康的・・・で素敵な女性が多いな、と思っていました。
ヤクルトレディは、いまやグローバル展開!大活躍ですね☆
直接買う、ということがなっかったので1本購入、76円。
この400億シリーズは、便秘にもユルイ方にもいいそうです。
私の姉も 甥っ子たちも 良く飲んでいました!
ちょっと調子が悪かったとき、姉にもらったことがありました。
3日に1本飲むと 1年で¥9000~¥10,000.
靴1足と同じくらいですね。

絶不調な方は、この400億シリーズ にお世話になってみてもいいかも!
あわせて ウォーキングシューズ購入も。
歩くのは 無料です♪
歩き方が良くなると 便秘解消+αですよ★★★
~おしゃれと健康は「足もと」から「歩く」まで~
女性の足専門サロンマルシュ HPフォームはこちら♪080‐2815‐0945
- 2015/05/28(木) 15:32:34|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
『ふくらはぎのむくみ』 に悩んでいたまきです。
ふくらはぎ痩せのポイントは、
ずばり、むくみを流すサイクル
-ふくらはぎのコリをほぐす
-足ゆびを使った『歩き方』
そのためには、自分の足やゆびがどうなっているかしるのが近道です!
足指を使えていない歩き方があるなんて、知っていましたか??
いくらマッサージしてもむくむのは、足のアンバランスと歩き方が問題です

フットカウンセリング
A120分 ¥7500 +税
B90分 ¥6000 +税
C45分 ¥2500 +税
~2015年 6月13日(土)まで周年キャンペーン。
オプションメニュー(¥1500+税) が1つプレゼント♪
脚痩せ希望のお客様、
今年は写真におさめる方がとても多いです。
脚痩せする、っていう希望でいっぱい♪
私もがんばります!
女性の足専門サロンマルシュのHPフォームはこちら★電話: 080-2815-0945
秋田市、潟上市、大潟村、能代、五城目、大仙市、横手市、にかほ市、由利本荘、大館、岩手、田沢湖、東京・・・
から来ていただいておりますm(__)m
ふくらはぎ痩せ より 太もも痩せのお客様が多かったここ数か月。
徐々に 「ふくらはぎ痩せ」希望のお客様が多くなっています。
ふくらはぎ痩せは、時間がかかるタイプがあります。
それは、
「 膝下の歪み 」タイプ。
わたしもこれでした!
膝下O脚、XO脚・・とか呼ばれます。
膝下の歪みは
ふくらはぎのポンプがスムーズではありません。
↑↑↑と、むくみを流してくれにくくなります。
ふくらはぎの筋肉が バランスよく動かないからむくみます。
ふくらはぎがコルので、
レッグアロマトリートメントでほぐされます。
ほぐれると むくみが流れます♪
だけど、
なぜ膝下が歪んで ふくらはぎがコルんでしょうか?
原因の一つが、足のバランス。
膝下が歪む 足のバランスになっているのです。
そのために、
① いい靴
② シューズセラピー(オーダー・インソール)
③ 歩き方
が揃えば、歪みが整い始めます。
むくみは流れる「サイクル」に!
シューズセラピーが、「セラピー」というのは、
履いて歩いている間がケアになるからです。
マッサージだけでむくみは流れません。
足の歪むサイクルも くいとめなければなりません。
多くのお客様が、
「 足のバランス、があるとこんなに違うのね・・。」
「 いままでアーチ(足のバランス)を気にしていなかったなんて、恐ろしい・・・」
「 アーチの大切さが分かりました!」
など コメントくださっています。
また、
歩き方が こんなにむくみに関係あるとは!
という驚きがたくさん!
ウォーキングセラピストとして みなさん一人一人に合ったレッスン・セラピーをご提供していきます。
体に染みついた無意識の歩き方は
1日で良くするのは困難、
少しづつ身につけていきましょう。
膝下の歪みの自覚がある方は、
インソールの効果が出やすい「靴選び」が 最初のケア。
是非 いい買い物してくださいね♪
おしゃれと健康は 足もとから歩くまで★サロンマルシュ 秋田駅から徒歩3分
脚のラインのお悩み
歩き方を良くしたい
外反母趾を進ませない
タコができる理由が知りたい
腰痛のつらさ、なんとかしたい
O脚、って良くなるの?
立ち仕事で脚がパンパン
など脚の悩みはサロンマルシュへ!
~今年の学びは、足・靴・歩き方~
080-2815-0945
HPマルシュ
- 2015/05/25(月) 15:56:53|
- むくみ・冷え・セルライト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
シューズセラピストのまきです。
マルシュは marushoes. シューズがまる、ってことです!
靴がみつからない
足が疲れる、冷える
脚が太い、O脚
歩き方を良くしたい
体の歪みが気になる・・・
などの足・靴・歩き方のコンサルテーションサロンです☆御相談はお気軽に♪
今週も、フットカウンセリング、レッグアロマ、歩き方&骨盤ストレッチ、トータルフットケアコースなどを誠にありがとうございます★みんなで一歩一歩、脚の調子を良くしていきましょう(^O^)
コース、モニターのアンケートにご協力いただいたお客様、返送ありがとうございます。今後の改善の参考にさせていただきますm(__)m
5月18日(月)~6月13日(土)まで 周年キャンペーン中です!
① レッグアロマ、ウォーキング単品に10分サービス
→いつもより足スッキリ、デトックス
② フットカウンセリングにオプションメニュー1つプレゼント
③ コース中のかたは、コース後使用のチケット
④ 19-23歳のかたは 20%引き
お申込み・お問い合わせは
-
女性の足専門サロンマルシュ HPフォームはこちら-電話 080-2815-0945
『 夏の靴は、どうしたらいいですか??』
この時期頂く質問です。
夏の問題は
-脚が太い(露出)のをどうするか
-むくみ・冷え
-かかとのガサガサ
-足指の爪変色(ネイルしていい?など)
だけどとにかく暑いのでサンダル履きますよね?
歩く用サンダルでなく、
ただのサンダルには シートを張ってサンダルの「パカパカ」や「前すべり」を防止しましょう。
このシート↓はよく流通してるから手に入り易いです。¥700+税
シートにもいろいろあるので 相談して購入するのがイイですね。
サロンにも こだわりのシート紹介しています。
これからサンダルを買うのなら
-ソール(靴の底)
-ストラップの有無
-サイズ
に特に注意してください。
脚痩せ希望、
歩き方希望
O脚改善希望
タコ消滅希望
ならプラス強調ポイントがあります。
個別にお伝えしています☆
もし不安なら、このようなストラップシューズがいいかも。
去年買った ニューバランス。もう何歩あるいたことか・・・(笑)
もちろんシューズセラピー済!

せっかく良くなった足、
せっかく細くなった脚も
季節の変わり目に調子を崩しやすいです。
そんなときは、靴と歩き方に立ち戻りましょう!!
夏、冬 で足と靴をどう乗り切ったらを1年間で学べると
脚痩せ・O脚・むくみ・タコ・外反母趾・・・など
改善傾向に向かいます。
良くなった脚は 次のレベルへ。
2年目、3年目・・・とさらに少しづつ良くなっていきます。
ただ、足の裏は年中「体重の数倍」圧がかります。負担が大きすぎるのです。
※わたしは3年ほどインソール調整したスニーカーで5本指ソックス、を夏でも多めに履いてました。それほどに足がわるくてむくんで冷えて歪んで太くて硬くて疲れて、もう大変だったのです(笑) いまでは普通のサンダルを履いても歩いていける足になったと思いますし、母に「脚の形になったわね」と言われるようになりました(^_^;)
意識を継続しましょう。
あきらめないで、自分の足を信じて!!
脚が軽くなると
カラダも仕事もおしゃれもお出かけも
楽しくなるはずです♪
クーラーガンガンの季節になる前に 歩いたり脚のケアを始めましょう☆おしゃれと健康は 足もとから歩くまで
女性の足専門サロンマルシュ
http://www.akita-footcare.com080-2815-0945
- 2015/05/22(金) 14:03:16|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
足に外反母趾、タコもある!
靴が合わなくて困る!
歩き方を良くしたい!
O脚・X脚を改善したい!
下半身太りを解消したい!
骨盤の歪みがよくならない・・・
むくみ・冷えの解消したい!
立ち仕事で疲れやすい
・・・
足もとのことは是非マルシュにご相談くださいね♪
予防型&改善型
足専門サロンです☆
2~3月はフットの日キャンペーン、
4月は、新シューズセラピーのモニター様が終わり、
5月は、周年記念感謝のメニューをご用意しています。
5月18日(月)~6月13日(土)まで
① フットカウンセリングにオプションメニュー1つ(¥1500+税) プレゼント
② コース中の方にはオプションチケット(¥2200+税) プレゼント
③ 19-23歳 20%引き
④ レッグアロマ、ウォーキングセラピー(単品)に+10分のサービス
⑤ お得なアフターコースメニューも♪ 詳しくは
マルシュmarushoesHPフォームはこちらから☆080-2815-0945
GWに友達と再会!!
お客様から 「GWに友達と会って・・・」という話をきいています♪
外反母趾・扁平足・タコ・むくみ・アトピー・歩き方・・・と絡み合った状況でコースを始めたA様も、
GWに久々にお友達に会って褒められた一人。
『 GWに会った友達は、マルシュのコース始めるちょうど4か月ぶり?くらいの再会。
随分お肌綺麗になったね!って褒められました♪
嬉しかったです!
彼女も一緒に喜んでくれて・・・・・心配してたって言ってたんです。
アトピーのお薬もあれからまた減ったし、病院行く頻度も月一でよくなったんです。』
ということでした。
季節の変わり目で多少波はあるけれど やっぱり体のメグリですね♪
御家族にも サロンで得たことをお伝えしてみんなで気を付けているみたいです。
大事なお友達は、皆さんのいい変化に気づいてくれます。
口にしなかったとしても、気づいてくれています。
年齢とともに 友情の形も変化していると思いますが
お友達のいい変化「進化」を 口にして伝えてあげましょう!!
褒める・おだてるとは違いますよ~

↑はエレノア・ルーズベルトの言葉。(アメリカのルーズベルト元大統領の奥さん?)
お世話になっているある方に紹介してもらった印象的な言葉です。
あなたの心に足跡を残すのが本当の友達、って感じのことですが
いつもフットプリント《足あと》 をとる時に、なんとなく思い出してしまう言葉です(^O^)
直接関係ないけれど・・・
(↓が サロンでとるフットプリント)

東京にいる私のお友達のAちゃんは
足の記事を見つけて私に知らせてくれます♪
この間のこどもの日も、『 子供の「浮きゆび率」が高くなっている 』 最新記事をみつけて私にメールしてくれました。 添付資料に、読んで~、の一言。
子供の足は、脳の発達・姿勢の発達 と深くかかわっているのです。
子供時代の 靴教育 は大切なんです!
Aちゃんは、
私のブログの誤字脱字(笑)も見つけてくれる 心強い存在です。
いま、 家族の看病で大変忙しいけど 体を壊さないように祈るばかりです。
Aちゃんは あるお友達と足の話になって 私のサロンを紹介してくれました。
都内に住んでいる方なので、症状から都内の専門医を紹介したところ
Aちゃんのお友達は、早速行ってきたようです。
友達のフォローをしてあげるって素敵だな。
サロンに医療関係のお客様が来てくださるたびに いろんなことを思います。
お客様と 脚も体も大事にしようね!と 誓う日々
今日もお客様が一言
「 いつまでも自分の足で歩いて出かけたいよね! 」
全くその通り!!おしゃれと健康は 足もとから歩くまで
女性の足専門サロンマルシュ HPはこちら★秋田駅から徒歩3分
080-2815-0945
- 2015/05/18(月) 15:05:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
歩きグセ、って直るの??
歩き方、って体に効果あるの??
など質問をいただきますが、
歩き方が少し良くなるだけでも
体の、体質改善、脚痩せ、ダイエット、疲れやだるさの軽減・・・などに効果あります!
先日、ふくらはぎ8回コースを終えたA様、
脚のラインが変わっていました(^O^)
A様の御相談は、
-足がつる(特に左)
-冷え、むくみ
-腰痛
-外反母趾
-タコ
-歩き方・・・とトラブルが絡み合っていました。
コースを始めたのは、1月。
寒い時期でしたが、春に向けてコースを始めました。
『 脚痩せ 』 は、最優先ではなかったのですが
ゆる~やかに脚のむくみがとれていき、
8回目には 脚が細くなっていきましたね♪
40代前半のA様は、仕事がお忙しくて
途中大変な時期(年度末)もあったけれど
体の調子はぐんぐん良くなっていくのを実感していました。
歩き方、本当に良くなっているのかな・・・と不安な時もありましたが
8回目には、長い脚がスムーズにスイングしていましたね!
A様は、背が高め、脚が長め です。
レッグアロマ、とっても気に入ってくださいましたが
脚が長い!
レッグアロマトリートメントしていても、
ふくらはぎの外側にあった「コリ」がなくなって
太ももは細く締まって
おしりも上がっていました
歩いたからこそ できたレッグラインです★★★
歩き方が良くなったら、下半身の循環が変わります。
先日、本当に長い脚だな・・・と感じましたよ!
歩き方が良くなったので、脚がさらに長く見えるのです。
内また も直りましたね☆
顔色、肌ツヤ、筋肉の状態、・・・すべてがいいサイクルで動き出しているサインがありました!!
気にしていた 「ウエスト」だって、シェイプしていましたよ♪
Gパン(デニム?!?)がゆるかったし(^O^)
だって歩くとき、腹筋を使います!
トータルフットケアコースだからこそ、
脚の調子が、体の調子が良くなった、のだと実感しています。
A様、『 理論があって、理解しやすかった! 』とのこと。
説明があると、大事な部分が納得できるのです。
A様は、教育関係のお仕事。
わたしも以前は、店舗教育の仕事。
何か通じて嬉しかったです!!
だけど、もっと端的な説明を心掛けなければ・・・(^_^;)
体の調子が悪いと、仕事の効率が落ちます。
お仕事のために、自分の体のために、
足もとから体の「コンディショニング」を始めましょう♪♪サンクスキャンペーンのお問い合わせをありがとうございますm(__)m
サロンは私ひとりなので、お早めにご予約をお願い致します。
~おしゃれと健康は「足もと」から「歩く」まで~
マルシュHPはこちら♪080-2815-0945
身につけたい一生ものの「歩き方」
習いながら、脚のケアができ、ヘルシーなレッグラインを手に入れましょう♪
下半身太り、脚のコリ、O脚、X脚、腰痛、外反母趾、ふくらはぎのむくみ・・・はマルシュへご相談ください★
- 2015/05/16(土) 13:13:32|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
足・靴・歩き方のトータルフットコンサルテーション
-足が痛い
-外反母趾になってきた
-タコができる
-むくむ、冷える、つらい
-脚をスリムにしたい!
-O脚をなんとかしたい!
-疲れが取れない
-腰痛、膝痛、肩こり
-扁平足、開張足
-かかとがガサガサ
-歩き方が変と言われた
-立ち仕事で常に脚がつらい
-合う靴が見つからない
などなど 足もとにまつわるお悩みの解決を目指す方に最適のサロンです。繰り返し受けるマッサージ、でも次の日にはもうむくんでいる・・・
月に何度もタコをけずる、でもこれが永遠に続くのかな・・・
エステに行っても、結局また太くなるのでは・・・
上半身だけスリムになって、お尻から下は太いまま。これって体によくないのでは・・・
O脚、X脚、・・・どんどん進んでいくのかな・・・
ヒールで仕事しなくちゃならないけど、何か対策はできないのかな・・・

など自分の体の???を根本的に解決したい!という前向きな女性に
『 足もと 』のケアから始めるのが最適!おしゃれも、健康も、美容も・・・すべては『足もと』から、って言いますよね。
マルシュは、足もとからケアを始めることによって
『 働きやすい体 』
『 おしゃれが楽しくなること 』
『 歩くライフスタイル 』 を目的にしています。
将来の、3年後の自分自身のために
是非いまの『足もと』を整えましょう!
約3年前の今頃、ひっそりサロンを始めました。
これまで16~80歳の女性の足にふれてきました。
大切なのは、日々のことです。
お客様の意識、どんどん向上しています!
私も頑張らなければ!と、日々勉強です。
わたしだって、むくみ・静脈瘤・O脚・下半身太り・タコ・外反母趾・腰痛・便秘・・・さまざまな下半身トラブルを克服してきました。いまも続けているケアがあります。
大丈夫!!良くなります!
そんな感謝の
★サンクスメニュー★2015年。5月17日(日)~6月13日(土)まで
① レッグアロマ、ウォーキングセラピー単品メニューには、プラス10分のサービス(無料)
② フットカウンセリングには、オプションメニュー1つ無料プレゼント
③ コース中の方には、コース後にも使える オプション1つ無料プレゼント
④ 19~23歳の方は、20%引き★お知らせ★
① アフターコースメニュー ご案内しています
→コース後のメンテナンスが、選びやすくなりました♪
② 既成のインソール(¥1800~)もご案内しています
→シューズセラピーが向いてない靴、向いてない足、産前産後の方にも安心して使えるものです♪
③ ヨガ始めたい方には、何人かの先生を紹介しています
→スタジオ、個人レッスン、出張可能 など
今後もみなさまの
おしゃれ、歩くライフスタイル、仕事を続けられる足もと をサポートしていきたいと思います。
マルシュ まき
お問い合わせはお気軽に☆→
HPご予約フォームから♪電話: 080-2815-0945
秋田駅西口から徒歩3分
- 2015/05/13(水) 12:10:18|
- キャンペーン&お得なメニュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
お客様のご希望で、コース初日から4回目でこうなったよ~の写真を撮って記録しました。
ただ、私のカメラの腕があまり良くないのと、
時間帯の日差しの関係でうまく伝わるかどうか・・・(^_^;)
でも、私よりも
A様の旦那様が
『脚細くなったんじゃないか?』
『 おしり小さくなった!!上がった
』 と誰よりも褒めてくださったとのことなので、
成果は間違いないと思います!
ご自身も、『 ズボンがブカブカでベルトなしだと落ちてくる 』 とおっしゃっています(^O^)
30代 デスクワークのA様 2か月弱で
1位 おしり全体
2位 太ももの中間
3位 裏モモ
がシェイプされたと感じています。
before


after


細い脚にしたい、というか
「バランスのとれた締まった脚にしたい」という事だったと思います。
A様の上半身はスリムです。
目標まで 7合目まできた、ということだから
あと少し がんばりましょう~♪
内モモはここからです。
お客様にコースを始める方に激励の言葉を!と聞いたところ
『 ちゃんと習うとやっぱり違う!! 』
『 意識して続けるのがコツですね! 』
『 忙しくても時間は自分でみつけよう! 』
とのことでした!
コース頑張り中の別のお客様も
『自分自身で脚がよくなる、っていいですね』とおっしゃってくれています♪
下半身太りで重だるい、
むくみが溜まって疲れが残る、
脚がハッテル、コッテル
など脚のライン・足もとのお悩みはお気軽にご相談くださいませ!
おしゃれと健康は足もとから、歩くまで
女性の足専門サロンマルシュのHPはこちら★080-2815-0945
下半身太り、脚痩せ、ヒップアップ&シェイプ、歩き方の悩み、靴が合わない、むくみ、便秘、冷え、O脚・・・絡み合った脚の悩みは「トータルフットケア」で解決へ★★★
- 2015/05/11(月) 17:58:44|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
GWはずっと秋田にいた、マルシュのまきです。
混雑が苦手なので、旅行・出張・・・すべてリーズナブルな閑散期で済ませます。
茨城の姉家族も、ずっと茨城だったようです(笑)
マルシュにも、GWにいらしたお客様達、誠にありがとうございました(^O^)
タコ・外反母趾・むくみ・ほてり・アトピー・疲れ・・・など複合的な不調があったお客様。
『 からだのメグリ 』 を改善させたいということで
数か月前にフットケアコースを始めました。
自然療法フットケアコース、という名前の通り「自然療法」。
関東のかかりつけの皮膚クリニックから、以前
姿勢・歩き方 についてアドバイスもあったそうです。
ですから カラダの土台である「足」の調子を良くすることに
とっても前向きでした。
コースを終える頃には
タコが薄く消えかかっていて
アトピーの症状も 和らいで副作用のある高額なお薬はやめることができ
足首やアキレス腱周りは すっきりするくらいむくみが改善が見え始めました。
目立ったサイズダウンはありませんが、
明らかに顔色がどんどん変わっていきました。
マイルドに進めることが大切だと感じていましたし、
お客様は 『 脚痩せ 』が目的ではありませんでしたので
脚痩せポイント というよりは 歪みポイント になっていきました。
このような方には 『効果のあるセルフケア』 を
効果的に伝えていく必要があります。
外見に表れる変化は マイルドかもしれませんが
『 継続 』する習慣
を強調することが大切だと考えます。
継続 を支えるアイテムが 『いい靴』 です。
靴の履き方です。
靴の買い替えです。
靴の脱ぎ方です。
靴のローテーションです。
靴の選び方です。
いい靴下です。
ストッキングなら滑り止め対策を。
そして、立ち方です。
歩き方です。
ストレッチです。
呼吸です。
たまにいろいろ点検です。
間違っていたら修正です。
靴によってインソールの効果の現れ方も違います。
いい効果を得るには、いい入れ物、つまり靴になります。
値段じゃないけど、価値のある靴は安くはありません。
そんなに安くはないかもしれないけど
いい靴を選ぶことが 安上がりです!
これはどのお客様も共通★
昨夜 あるお客様からメールが届きました。
1年前からのお客様。
「GW中、・・・・に行って靴を選んできました。やっといいのが見つかりました!」
仕事用の靴らしいです。
靴の判断力は、どんどん磨かれていくのです!!
仕事用の靴を大事に選ぶのは 仕事に対する姿勢の表れですね。
体重計やサイズ、見た目に 一喜一憂するとストレスを感じやすくなります。
日頃から 体の「調子」を感じるセンサーを 磨くことが重要です。
忙しい体を支えられるように
いい靴を選びましょう~♪
満足は 足が満ちる と書きますよ~女性の足専門サロンマルシュへのお問い合わせは こちらのHPから♪080-2815-0945
秋田駅西口から徒歩3分
自分に合った靴のタイプをご存知ですか??
靴選びが 美容・健康・運動・仕事 は足もとから始めましょう!
- 2015/05/07(木) 15:44:48|
- 足の構造・姿勢
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
『 スカート持ってない 』
よくそんな言葉を聞くことがあります。
コースを決めて下さったお客様は
もっとスカート履きたい、ということも多いのです。
この間のお客様もそんな女性のお一人。
スカートは、女らしさの象徴だと強要されたくはありません(笑)
だけど、スカート履けるおしゃれは楽しみたい!
『 ふくらはぎのむくみがなくなったら、
意外とスカートいけるんじゃない?!』
そんな女性は、結構多いのではないでしょうか。
制服だから 我慢して履いたスカート。
解放されて ジーンズばかり。
だけどスカートもたまに履きたいな・・・
結婚式でドレスアップしなければ・・・
何を履こう、と
「自分のふくらはぎ」と相談します。
太ももはスカートである程度隠れる。
ふくらはぎで 困らせるのは
『 太さ 』というより 『 形 』かもしれません。
太いのは 脂肪ではありません。
多くの理由が
1.余分な水分、老廃物(むくみ)
2.筋肉の付き方
たしかに 「セルライトが凝り固まった」ふくらはぎ もあるけど、
だいたいは
むくみを流せない
横に筋肉がつく
歩く、ことにつながっているのです。
だから
歩き方を身につければいいのです♪
余分な脂肪の対策は、
むくみを流し 筋肉の付き方が変わってきてから
それにふくらはぎは 心臓のポンプ機能。
上手く機能しないと 血流のトラブルに。
ふくらはぎを うまく使う。
スカートを履いても、履かなくても
歩いてること
歩き方のバランスがいいこと
ふくらはぎ痩せも 形の改善も
ちょっと時間はかかっても 結構シンプルです★
女性の足専門サロンマルシュのHPはこちら♪080-2815-0945
秋田駅から徒歩3分
春に身につける「ウォーキングレッスン」でふくらはぎ痩せ!
ヘルシーにレッグラインを整えよう
スカートを履ける夏に!!
- 2015/05/04(月) 20:21:50|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュへようこそ♪
脚のお悩みで困っていませんか?
5月の雑誌・TVは「美脚特集」でいっぱい、でも脚を見せるのに自信がない・・・
私も下半身太りで困っていた一人です!
脚が太い悩みは、ある程度経験済みです。何でも聞いてくださいね(^_-)
-脚が太い
-上半身と下半身のバランスが悪い
-脚だけ痩せない
-おしりが大きい、垂れている
-O脚が悩み・・・
-内股が直らない
-歩き方が変かもしれない
-ふくらはぎが太い
-足首が太い
-スネがコルのはなぜ?
-夏なのに、脚が冷える
-生理痛・生理不順
-腰痛
-デスクワークで運動不足
-立ち仕事でとにかく脚がだるい
-むくみっぱなし
など脚の悩みは尽きません・・・
だけど、足裏・靴・歩き方を見なせば、下半身がすっきりヘルシーにうまれかわります!
ヘルシーに脚痩せしたい方は、是非マルシュへご相談くださいね★
あなただけの「脚痩せプラン」が、きっと見つかります♪
フットケア&レッグケア は早期発見・早期解決です!
①電話 080-2815-0945
②HPからご予約フォーム↓クリック!
女性の足専門サロンマルシュのHPお問い合わせ・ご予約フォームはこちら♪営業時間:9時30~20時30
完全予約制:前日までのご予約をお願い致します。
(土日のご予約はお早めに!)
不定休
秋田駅西口から徒歩3分のマンションのお部屋でひっそりフットケア
~足を見せるのは恥ずかしい、という方も安心です~
5月
1日(金) ×
2日(土) 休
3日(日) ×
4日(月) ×
5日(火) ×
6日(水) 17時~〇
7日(木) ×
8日(金) ×
9日(土) ×
10日(日) 休
11日(月) ×
12日(火) 〇
13日(水) ×
14日(木) 16時~〇
15日(金) 9時30~12時〇
16日(土) ×
17日(日) ×
18日(月) ×
19日(火) 休
20日(水) ×
21日(木) ×
22日(金) ×
23日(土) ×
24日(日) 休
25日(月) 13時~〇
26日(火) ×
27日(水) ×
28日(木) ×
29日(金) ×
30日(土) 〇
31日(日) 休
もう5月!5月はマルシュ誕生の月♪
3周年となり、そして4年目をむかえます。
これまで応援してくださったみなさま、お客様、関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
キャンペーン内容は、また後日に。
だるまさん、頂きました~(笑)
すでに愛しいです。
お仕事関係の方からです。
とっても嬉しいです♪
K様、ありがとうございます(^O^)

足のコンサルタント、セラピスト、コーチのまきを今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
早期発見、早期解決!!!
ヘルシーな脚は、ヘルシーなボディ♪
おしゃれと健康は、足もとから歩くまで
女性の足専門サロンマルシュ marushoes
marushoes マルシュ
- 2015/05/02(土) 17:29:02|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0