こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
今年は自分の体のために何か始めたい、というかたは
靴から見直してみませんか?
-靴が合わない、痛い
-足が疲れる
-脚が太い、歪んでいる
-腰痛、膝痛、足裏痛、肩こり、頭痛
体の一番下にある『足裏のバランス』をチェックしてみましょう★
きっと何かヒントが見つかりますよ♪
腰痛もちだった、セラピストまきです。
ヘルニアです、たまにピリッとします(^_^;)
姉は坐骨神経痛です・・・
冬場に多かったお客様の腰痛が和らいできていて嬉しいです♪
と思ったら、
仕事が不規則で立ちっぱなしの A様(コース3回目)が
先日「腰痛です」、とおっしゃっていました。
聞けば、勤務が9日連続。
筋肉は悲鳴をあげているのです・・・
A様はお仕事頑張り屋さん!
そう、私はこのような人たちのために
「足と靴と歩き方のサロン」を始めたんだ!!
と原点に立ち戻りました。
腰は、骨盤の上にあります。
骨盤まわりの
-筋肉バランスが崩れ
-筋力低下
-筋肉硬化
腰痛の原因です。
骨盤の歪み最小限に工夫する必要があります。
だけど、忙しい、疲れきって帰宅すると
お風呂の後に丁寧にストレッチ~なんてできない時もあるのです。
それ位に、くたくたになる仕事だということです。
だからセルフケアは いたってシンプルでなければ!
シンプルでないと 実行されません。
『シンプルなことを続ける習慣』、
これが腰痛には大切です。
けっして行きつけのマッサージ屋さんではありません。
『自分でできること』を効果的に身につける、
A様が望まれていたことでした。
すっきりして『今日も充実した~』と言ってくださいました。
貴重なお休みに、本当にありがとうございますm(__)m
働きやすい体づくりのために、
お休みもしっかりエンジョイできるように、
コースを頑張っています♪
腰痛のためには、まず『靴』なのですよ!!
土台がくるうと、上もくるう。
O脚や、家を建てた人なら、なんとなく分かってくれますよね?
私、家建てたことないですが(^_^;)女性の足専門サロンマルシュのHPはこちら♪美脚というより、『健康きれいな脚』をつくろう!
足・靴・歩き方のトータルコンサルテーション
むくみ、冷え、O脚、腰痛、タコ、外反母趾、へん平足、下半身太り・・・
絡み合った脚のトラブルは、マルシュへご相談ください♪
体にメグリを取り戻す、セルフケアしやすい体づくり
ワーキングウーマンのためのフットケア
秋田駅西口から徒歩3分
080-2815-0945
プラベートな空間で、ひっそり脚のトラブル解決していきましょう~
スポンサーサイト
- 2015/04/30(木) 14:09:01|
- O脚・腰痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ!
電車に乗る、マルシュのまきです。
基本的に電車通勤なのですが、
ときどき
『 電車でほっこりする場面 』にであいます。
1) 男子高校生
幅の広い(ボンタン風?の)ズボンと丈の短い学ランの男子高校生。
がに股で座っていたけど、目の前にガタイのいいお父さんと4歳くらいの娘さんが立つことに。
男子高校生、突然席を譲る!
お父さん、びっくりしていたけど微笑んで座る。
娘にっこりして、だっこ。
二人で小声でさりげなく「ありがとう」という仕草で。
駅について、再度「ありがとね」と言われ男子高校生は会釈。
男子学生が恥ずかしくないように、さりげなくありがとうっていうお父さんと
男子高校生のやりとりが、ほっこり♪
娘さん、ちびまるこみたいな髪型とほっぺが真っ赤。
笑うとお父さんにそっくり(笑)
2) おにぎり
素朴な男子高校生。
電車内でおにぎりをほうばる。
隣に座る女子高生の顔ぐらいある、特大のおにぎりはどうやら「おかか」のようです。
おかか、ひとつもこぼさずに食べ終わった。
と思ったら、すぐにもう一個食べ始めた!
また特大のおかか。
何も飲まずに2つ食べ続けた。
ほっこり♪
だけどみんな、靴ヒモがゆるかったよ~

3) ミセス
私の真向いに座るミセス。70代くらいかな。
脚をまっすぐ揃えて、バックをきちんとモモの上に置いて。
パンツスタイル。
靴ヒモはしっかり結んで、ベージュの革。
シャンシャン歩く、というよりも・・・
すら~と伸びた背筋と、ショートヘアと、上品な足もとがとっても印象的でした。
ほっこり、っていうか「ため息」。いつまでも電車で行動できるミセス、ってなんかかっこいい!
あそこが痛い、ここがつらい、めんどくさいと言わなそうな。
微笑みも素敵でした・・・私が見すぎたせいかな?
あんな風に年を重ねたいな~
いつもは車、というかたもたまに電車に乗ってみると
ほっこりありますよ★
女性の足専門サロンマルシュ
HPはこちら♪好きな靴で歩いて出かけよう!
足・靴・歩き方の御相談はマルシュへ
みなさんのお出かけが、さらに楽しくなるようサポートしています♪
ヘルシーな脚は、5年後の自分を作ります。
- 2015/04/26(日) 17:40:22|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
お問い合わせ、ご予約のお申込みをありがとうございますm(__)m
足の痛み
靴が合わない
歩き方を良くしたい
脚のラインが気になる(O脚、X脚など)
下半身太り
など、
脚の御相談はサロンマルシュへ★
ウォーキングセラピー40分 を受けたA様、
『 やっぱり集中してやるのはいいですね!
自信がついてきました♪
足のゆびも 良く動くのが分かります!!歩きやすい♪
お尻、上がりそう! 』
とのこと。
コースとともに少しづつ進めてきた、ウォーキングセラピー。
6回目は 時間を少し追加し集中して取り組むことを希望されました。
歩く、って毎日の事。
歩き姿が良くなる、ってとっても大切ですよね♪
印象も気分も、体型だって変わります♪♪
A様、最初は15分やるのがやっとでしたが 今回は40分。
ストレッチ、テーピング、歩き、ストレッチ と結構すぐです。
歩きグセがより改善しやすいように
進め方、強調する点、順番 などお客様により合わせた内容にしています。
グッズも使用しながら、クセが直り易くなりましたよね♪
人間ですから、
歩幅、歩くスピード、歩く量、身長、体重、要する期間、ライフスタイル・・・人それぞれ。
体の原理原則としては、
歩かないと 早めに脚が弱って
カラダも脳も 老化が進みます。
考え方も落ち込みがちになって 鬱々しちゃいます。
「歩いているのに脚も細くならないし疲れるしうまくいかないわ・・・」という方に
足のバランスを崩して
足のゆびが使いにくい「浮きゆび」がとっても多いです。
この症状は、ウォーキングと一緒に
足のバランスを補うインソール『シューズセラピー』をすると
安定感があって むくみが流れやすくなります♪
足のゆびが、と~ってもよく動くようになるからです!
靴下も大事です。
着圧ソックス、足ゆびが動かしやすいタイプ(5本指)などお勧めです。
私は 足ゆびが長いので 靴下にはうるさいです(笑)
縫製の良し悪しも感じます!
靴下に足ゆびが「もごつく感じ」があると、むくみ脚になって損した気分になっちゃいます。とにかく、あきらめないのが大切です。
前向きに コツコツやるのが一番ですね。脚痩せもタコもO脚も・・・何事も・・・。
お客様から教わっている気がしています★
わたしもコツコツがんばろ~(^O^)女性の足専門サロンマルシュ HPお問い合わせ&ご予約フォームはこちら♪080-2815-0945
おしゃれと健康は 足もとから歩くまで
レッグケア、ウォーキングレッスン、自分だけのインソールで
下半身からヘルシーきれい!
- 2015/04/23(木) 20:01:40|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
サロンへのお問い合わせ、ご予約をいつもありがとうございます★
マルシュは予約制にして、御一人御一人にじっくりやらせて頂いております。
遠慮なくお問い合わせ下さいね(^_-)
雑誌で発見
山口智子さんの欲しいものベスト5のうちのひとつ↓
-健康美と女らしさを兼ね備えた靴を探しています
「歩きやすくて女らしい靴」
健康美、っていいですよね★
女らしさって?
女らしい靴を買うときって、
足を華奢に見せる
脚を細く見せる
脚を長く見せる
・・・って考えてしまいます(^_^;)
だけど「歩きやすくて」とあると、しっくりきます!
歩きやすい、時は 脚が長く見えています!!
甲が浅い靴は 肌が見えて 脚が長く見えると感じてしまいますが
甲を抑える靴の方が 歩いてる時脚が長く見えます。
なぜなら
パカパカせずに
カカトを上げやすくて
脚の裏側が伸びやすくなり
脚が直線的に見えるから
甲が浅いと脱げ易くなって
ペタペタ足を運んでしまい
脚が曲がってガクガクした歩き方になってしまいます。
曲がっているから脚が短く見えます。
私は38歳。
20代前半、中盤、後半
30代前半、中盤、後半に入って
求める靴もだいぶ変わってきましたが
靴を変えてから 体型も変わってきました。
以前は
背の高い人と会うときは、必ずヒールを選びました。
首が疲れるからです。わたしは156cm。
そのほうが 歩きながらしゃべり易いのです。
それに私はしゃべるとき アイコンタクト・ジェスチャーが多いので(笑)
結構、目線が上下するんです(笑)
今考えると ただ私の姿勢が悪かっただけでしたが!
靴のかっこばかりにとらわれず
歩きやすい靴で出かけるほうが
背がすらーっとしてかっこがイイです★
靴を買うときは「立って鏡をみる」よりは
「歩いて鏡をみましょう!!」
脚の動きも分かって
本当に歩きやすいか判断できます。
結果的に 女性らしく見えると思います。
・・・と、信じています(笑)!!
あ!ウォーキングセラピーが改良しました★
歩き方が成果に結びつきやすくなっています♪
わたしもですが、お客様が一番びっくりしています
女性の足専門サロンマルシュのHPはこちら♪脚・足・靴・歩き方のトータルフットケア
080-2815-0945
秋田駅から徒歩3分
歩きやすさを得たら
体質が変わった、脚がスリムになった、O脚が良くなってきた!などなどコメント頂いております。
生活に欠かせない、足もとのコンディショニングはマルシュへご相談ください♪
~おしゃれと健康は足もとから歩くまで~
- 2015/04/20(月) 15:39:55|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
先日、コース中のA様
『 久々に履いたこのズボンが、
なぜがゆるゆるになって落ちてくるんです♪』
とのこと! ベルト着用!
下半身太り・むくみ の御相談でしたが
わずか3回目ににしてこんな実感がでてきたなんて
良かったですよね★
デスクワークですが 気分転換のため
お昼休みに2~30分 ウォーキングしているそうです。
タイムマネジメント しっかり!
まるで ノーベル賞の山中教授みたい。
山中教授は お昼休みに
30分くらいランニングして
奥さんが作ったお弁当ランチを 5分で食べるそうです。
以前TVで見ました。
わたしは
『 健康な体=脚が引き締まっている 』
と学びました。
上半身と下半身のバランスです。
自分の脚も、むくみが流れて筋肉の位置が変わってきて
脚痩せしてきたときに
体質が変わってきた、と実感できました。
歩くのが面倒くさい、
と感じているなら
5分でも気分転換に歩いてみてください。
マルシュのお客様の多くは、歩く量を工夫しています。
まとまった時間を確保できない方もいます。
歩き方をちょっと良くしたら 脚がつらくなくなるかも、
って感じたら
あとはレッスンとセラピーの効果が高まっている時。
自分の足で脚のラインを変えられるタイミングです!!
女性の足専門サロン マルシュ
おしゃれと健康は足もとから歩くまで
080-2815-0945
マルシュHPはこちら♪
脚のケアは歩くことから、健康美脚へ♪
- 2015/04/17(金) 22:15:29|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
先ほどは女性二人組の方がフットカウンセリングに来てくださいました(^o^)
Cコースは40~45分(トリートメントなし)¥2500+税。
2人で受けたい方は、Cコースがお勧めです★
友達同士で指摘し合って、理解を深めて下さいました。
いい関係で素敵だな~
わたしも年齢にとらわれず、いいお友達を作っていきたい!
リーフレット?出来ました!!
結構「さわやか&かわいい」と思います♪
デザイナーさんに相談し始めて、完成まで数半年ほど。
あえて半年かけました(笑)!!
じっくり考えて、お願いして作ってもらったので納得の作です。
たくさんの女性に、靴や足もとのことを考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
自分の足、働く足、出かける足、・・・・
いつまでも自分の足で出かけられるように
サポートしていきたいです★
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

フットカウンセリングで分かる、御自分の脚・足の悩みの『なぜ??』
-足の痛み、疲れ
-脚のラインの悩み、O脚・X脚
-下半身太り、むくみ、冷え
-靴が合わない、痛い
-歩き方を良くしたい
など、絡まり合っている足の不調を紐解きます。
これからの靴選びのヒントに、もう足が太くなる靴、O脚が進む靴、外反母趾になる靴は買わないぞ!と★
Aコース120分¥7500 +税
Bコース90分¥6000 +税
Cコース45分¥2500 +税
①
お申し込みはHPフォームから②電話 080-2815-0945 またはショートメール
③メール marushoes@akita-footcare.com
お気軽にどうぞ♪
営業9時20~20時30(日曜は17時まで)
不定休・予約制
★コース中のお客様→サロンのケアとセルフケアでがんばりましょう~
★コース後のお客様→良くなった脚の維持・点検に♪
4月
25日土 ×
26日日 ×
27日月 ×
28日火 休
29日祝 ×
30日木 ×
5月
1日金 ×
2日土 休
3日日 ×
4日月 ×
5日火 ×
6日水 17時~⚪
7日木 ×
8日金 ×
9日土 ×
10日日 休
脚の調子が良くなると、
代謝も調子も気分もアップでお出かけ楽しくなります♪
わたしも仕事の合間に、お出かけや散歩を楽しむつもりです♪♪♪
去年よりさらに脚の調子がアップしているのに正直ウキウキしています(^o^)
セラピスト&フットコンサルタント まき
- 2015/04/16(木) 12:46:13|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
ここ数日でGWのご予約を頂くようになりました。
遠方のかた、平日は時間がとりにくい方、普段は忙殺されている方、
土日、祝日お早めにどうぞ!
ご予算や通いやすい環境づくりもサポートいたします★
歩き方、って大事なの??
知り合いになった方に
よくそんな質問をされたり、
半信半疑というより
口にはしないけど お顔には「そんなの信じません」(笑)・・・という反応もあります。
同時に
『 やっぱり歩き方だったんだ !』
『 歩き方って、大事だと思う 』
という前向きな反応を多く頂くようになりました!
時代でしょうか♪

おしゃれに年齢関係なし!!
脚のラインも歪みがないと
パンツスタイルもスカートもすっきりきまる、だけでなく
パンツのもちもいいですし♪
X脚もひどくならないと、自覚できないけど
私が知る限りでは
女性の約半数がX脚『傾向』です。
なぜならば 内股が多いから!! 膝も内向き。
歩いているときは お尻も横にゆれちゃいます。
私だって
先生に『O脚、っていうか。。。XOですね』と言われるまで
X脚なの??っていう知るチャンスさえありませんでした。
シンプルにO脚、って信じ込んでいたのですから(^_^;)
トウイン(内股)ですね、と言われた時も…『え?!?』という状況でしたし!
XO(エックス・オー) とは
太ももから膝までが X脚
膝から足までが O脚
意外と多いです。
それ位 「立ってる脚」と「歩いてる脚」の自覚が違うんです。
今週いらした フットカウンセリングを受けた30代のお客様も
『 ここに来るまで何も知らなかった!
知ると知らないでは 大違いですね・・・』 とおっしゃっていました。
きちんと知ることで
O脚も X脚も 脚痩せも タコも むくみも
対策がとれます!
『 もっと若いときに知りたかった・・・』 これもよく頂くコメントです。
いまでも十分若いけど、もっと前に知っておきたかったという意味だと思いました。
私より年下の方だったので(-_-;)!!
X脚も O脚も
見た目の問題ではなく、
腰痛と膝痛を抱えます。
膝頭の向きがキーなのですが
体重の負担 と 関節のねじれの負担 と 加齢の負担 と
徐々に表れるのです。
内股のお友達がいたら、X脚、O脚のお友達がいたら
早めの改善がいいということを伝えてあげてくださいね★
生きていくために★
女性の足専門サロンマルシュ
~おしゃれと健康は足もとから歩くまで~
HP(ご予約フォーム)はこちら♪080-2815-0945
脚のラインのお悩み、足痛・靴が合わない、歩き方のお悩みは
マルシュまでお気軽に!
- 2015/04/12(日) 17:36:10|
- X脚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
いろいろやってきたのに・・・
-足の痛み、タコ、外反母趾
-脚が太い、むくむ
-靴が合わない、痛い
-歩き方を良くしたい
-骨盤が歪む、O脚、X脚
-腰痛、膝痛、肩こり
絡み合った足の悩みは、フットセラピスト&コンサルタントの私に御相談くださいね(^_-)
タコ・外反母趾傾向(右足)、腰痛、むくみ の御相談があったA様。
足裏バランスを矯正する『シューズセラピー』 から3か月ほど、
『 タコ、消えかかっていますよね???
薄くなっていますよね?? 』 とおおしゃいました♪
特に 親指のサイドにあった硬い角質(タコ)が
ほとんど・・・いません!
足のゆびの付け根にあったタコも、薄~くなっています。
シューズセラピー2足分、コースに入っていますが
先日、3足目を決めていかれました★
GWは、シューズセラピー(カスタムインソール)2足で
海外旅行へ行くみたいです♪
よかったよかった!
A様がアトピーで飲んでいた、保険外のお薬
ついに飲まなくてよくなったそうです!!
高いし、副作用もあるし。
体の調子も改善傾向で
A様にとっては 自然療法フットケアが効果あったみたい♪
おしゃれ用の靴は、個人差があるので今日は触れません。
ただ、足(脚)の悩みがある方は、最低
① 旅行・買い物用の靴
② エクササイズ用の靴
③ 仕事の靴
④ 通勤の靴
を調整すると、タコはなくなり易いです。
脚の歪みも、むくみも同じ。
とにかく、
『立って歩く靴』 を見直すことです!
運動用のごつい靴は、おしゃれじゃない・・・と思っていませんか??
とんでもない!すたすた歩けて楽ちん♪
揺れたりねじれた歩き方が よくなって
タコができない、安定した足になります。
安定した足になったら、ヒールでも歩きこなせるいい脚に♪
タコも、脚痩せも、O脚も同じ。
症状が、摩擦、むくみ、脚コリ、歪み・・・どれに強く症状が出るかです。
あるいは絡まっているかです。
一人で悩まずに、是非ヒントを見つけにサロンに御相談くださいね!
おしゃれと健康は足もとから歩くまで
女性の足専門サロンマルシュHPはこちら♪080-2815-0945
駅近便利 ひっそりアットホームなサロンです
充実した脚のケア・セラピー・レッスン・知識で脚の悩みを解決しましょう!
将来のために、ボディメンテナンスは足もとから
- 2015/04/09(木) 13:56:22|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
フットトラブルコンサルタント&セラピストのまきです。
5回コースを始めたAさま、
辛いむくみ、重だるさ、冷え、・・・・
とにかくいろんなむくみ対策をしてきたようで、
着圧ソックス、足指専用ソックス、などなどグッズにも精通しています^ ^
先日 メールで嬉しいコメント頂きました!
『 前回教えていただいた歩き方、気を付けています。
まだ上手くやれていないと思いますが
今日も気を付けて 結構歩きました。
サロンでやってもらったストレッチも ちょっとやっています。
まだ10日くらいしかたっていませんが
お尻のだぶついたお肉が 少し減ってきたように感じています!
今度サロンに行くの楽しみにしています♪ 』
まだ2回なのに・・・
A様はとっても主体的ですが 焦りも少ない自然体。
自分のペースで頑張りましょう~
ヒップには 「骨盤を安定する役割」 があります。
股関節(脚の付け根)には 歩くための柔軟性が必要です。
お尻まわりがすっきりするのは、
歩くだけで燃焼効果が上がっている証拠!!
下半身から上半身への循環が良くなる前兆ですね(^_-)
お尻まわりがすっきりすると さらに歩きやすくなると思います。
ヒップや太ももは 女性らしい丸みがあった方が断然いいですが
スッキリすると カラダは軽くなりますので
活動的になりますよね!!
「痩せすぎのモデルは使わない」
というファッションブランドが増えています。
欧米の法律が変わってきただけでなく
健康的な自然美が 多くの人に求められているのかもしれませんね。
やりすぎ 買いすぎ は良くないですし
歩かなすぎは もっと危険!!
歩きやすい靴 と 歩きグセの改善 はこんなにも脚痩せするのね・・・
というコメント頂いております♪~おしゃれと健康は、足もとから歩くまで~
女性の足専門サロン マルシュ
080-2815-0945
秋田駅から徒歩3分 駅近便利 ひっそりアットホームなサロンです。
マンツーマンで充実のケア&レッスン
足トラブル・靴トラブル・歩き方トラブルのトータルフットケアサロン★
春から始めるレッグケアでヘルシーダイエット!
- 2015/04/06(月) 13:53:32|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
おかげさまで、
『新シューズセラピー』モニター募集は(先着5名)は、定員に達しました。
ブログのみのお知らせでしたが
すぐにご応募頂き、ありがとうございました★
考え中だったのに・・・という方、
是非フットカウンセリングでお会いしましょう!
靴選びが、変わります♪

4月のアエラにマー君。
『定時に帰る』の記事あり。
4月に昇進した、友人のAちゃん!!いぇーい!!おめでとう★★★
嬉しいよ!
責任感の強いAちゃん。
定時は無理でも、早めに帰ってね。
O型なのに、まじめ(笑)、気配り屋さん、友達思いです。
Aちゃんに、エクササイズの時間を作れるようにサポートしようと思います^ ^
それと 『春に始めたい8つの習慣』 という記事がありました。
そのうちの一つに
『 カラダづくり 』 とあります。
カラダ と 習慣 はきっても切れません。
春は、習慣を変えるタイミングでもあります。
習慣について頭をめぐらす、そういう時間をちょっと作ってみませんか??
今朝、親戚の訃報がありました。。。50歳の女性です。
あまりに突然で早すぎて、母と落ち込んでいます。。。急病です。
カラダのこと、大切にしましょうね。
080-2815-0945
おしゃれと健康は足もとから歩くまで
女性の足専門サロン マルシュHPはこちら♪
- 2015/04/05(日) 12:39:42|
- キャンペーン&お得なメニュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン マルシュのぶろぐへようこそ♪
2015年4月に入りましたね★
フット・シューズ・ウォーキングのセラピスト&コンサルタントのマキです。
思えば10年前の私は、仕事と靴のせいで脚が大変なことになっていました(^_^;)
仕事のせいにしていたけれど、
本当の原因は
-自分の靴選び
-靴の手入れ(買い替え・ローテーション)
-履き方
-脚の使い方(歩き方)
-足のセルフケア
-食べ物
・・・・ほとんど自分でできることだった!!
と知って理解して学び始めた頃と言ってもいいですね。
2005年、素晴らしいこともつらかったこともいろいろあったな~なんて(笑)
足も靴も、業界は絶えず進化しています!!!
マルシュも進化していきますm(__)m
新シューズセラピー《アーチサポート・カスタム》のモニターを募集します!
【対象】
無料
-マルシュのトータルフットケアコース(3~8回)を行ってくださった方
-シューズセラピーを以前試してくださった方
-コース中の方は、コースとは別のシューズセラピーとしての靴に可能
有料(¥3500+税)
-フットカウンセリング後、初めてのシューズセラピーの方
【条件】
①インソールのとれる靴を御自分でご用意ください
②シューズセラピー経験者は、無料です
③アンケートにお答えください
④2015.4月6日~4月30日 までにサロンにお越しください
⑤再調整は1か月以内
⑥無料ですので、他ご注文ない場合駐車代はご負担下さい
【お申し込み】
5名 ※先着順です!(~4月30日までサロンに来れるようにご予約下さい)
① お電話:080-2815-0945
② ショートメール、または メール marushoes@akita-footcare.com
③ HPご予約フォーム→ マルシュ
人気の 『シューズセラピー』 は、
お客様の靴に、カスタムでインソールを作る、というサービスです。
1足分 ¥6300(税抜)
-脚痩せ・むくみ
-歩き方の歪み
-O脚、X脚など
-タコ・外反母趾・扁平足
には欠かせないメニュー!
市販のものに比べて安くはありませんが
(関東の同サービスに比べたら30~50%も安いのです。)
履いて歩いてる間が、セラピーになる「持続性の高いケア」です。
アーチと呼ばれる「足裏バランス」がだんだん
なってきます。
ですが、ある程度良くなってくると
使用するパーツも変わってきますし、
いろんなタイプの靴にサポートを入れたくなりますので
新シューズセラピーは、既存のシューズセラピーとは別のアーチサポートを促進・維持してくれるインソールサービスです!
目的も、試用する材料も異なります。
価格は¥2500~3500になる予定です。
私もいろんなインソールを試してきました。
自分だけのインソールは、フィット感や成果が違います。
皆さんの用途・ご予算に合わせて
最適な環境を今後も作っていきたいと思っています。
少しづつですが、進化を。と思う4月です。まずは、インソール入れる価値のある靴を選ぶとバッチリです!
詳しいお問い合わせは
マルシュまで♪
- 2015/04/03(金) 13:07:31|
- キャンペーン&お得なメニュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0