マルシュ はシューズがマル!
女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
シューズ・フット・ウォーキングセラピストのまきです(^O^)
先日は、車で90分~2時間かけて
初めお客様が フットカウンセリングに来てくださいました。
誠にありがとうございました♪
Bコース 90分
フットカウンセリングとレッグアロマトリートメントが30分 のコースです。
『 右足だけ 』
-スリッパがぬげる
-足が浮いてる?ゆびがついてないかも
-タコができる
-外反母趾になってきている
『いまならひどくなる前に間に合うかと思って・・・』
30代前半の女性です♪
そう、この片足にトラブルが集中している、という方は意外と多いのではないでしょうか?
私も同じでした。
骨盤の歪み
歩きグセ
姿勢
が原因ですが
足のバランスを崩して 体のバランスを崩しているパターンです。
いくら体を整えても
歩き方レッスンをしても
足のバランスが右足に負担をかける仕組みになっています。
足って、靴って、土台なんですよ~!!
つい先日のお客様、脚痩せ・歩き方のためコース頑張り中です♪
今回のメインメニューは 『シューズセラピー』
オリジナルのインソールを作りました。
3段階くらいに分けて、靴にインソールをフィッティング作成していきますが
おお!
おおお!!
おーーー!!!
と徐々に「足裏のバランス」(アーチ)が整っていくのを感じていました。
『 私の脚は 随分外側に倒れている 足のバランスだったんですね・・・・』 と実感しています。
コースのお客様方は とっても意欲的です。
前回→今回→次回 とケアが持続的になっていくのを感じていらっしゃいます。
立ち仕事の方には特におすすめですが
上記のお客様はデスクワーク。
デスクワークだからこそ 歩くのが重要です。
歩き方が変われば むくみを流れる~
まもなく『新シューズセラピー』のモニター募集します!お楽しみに♪
土台を整えましょう!
女性の足専門サロン マルシュ
080-2815-0945
秋田駅から徒歩3分
春に始める、レッグケア&ウォーキングレッスン
スポンサーサイト
- 2015/03/28(土) 17:37:32|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
脚痩せ、むくみ、冷え、外反母趾、タコ・魚の目、扁平足、開張足、浮きゆび、足裏痛、膝痛、腰痛、生理痛、生理不順、骨盤の歪み、股関節が硬い、O脚、X脚、歩き方、姿勢の歪み、靴が合わない、などなど足の不調、脚のラインの御相談
歩き方の御相談
靴の御相談を複合的に解決できるサロンです♪
取り返しがつかなくなる前に
早めの気づきと対処が重要です!!!靴選び、歩き方、脚痩せ(循環)は一生ものです☆足の変形を少なくしてヘルシーな脚を目指しましょう♪
体質・体調・体型 改善★
お問い合わせ・ご予約は、
①お電話 080-2815-0945
②HPフォーム→クリック!
サロンマルシュHPはじめての場合は、
自分の足(脚)のなぜ??が分かる「フットカウンセリング」おすすめです(¥2500~)★
秋田駅西口より徒歩3分
駅近だけどひっそりサロン
マンツーマンのケア&レッスン
9時30~20時30
(日曜は17時まで)
不定休 完全予約制(前日までにご予約下さい)
土日はお早めにお願い致します。
3月
29日(日) ×
30日(月) ×
31日(火) ×
4月
1日(水) ×
2日(木) ×
3日(金) ×
4日(土) ×
5日(日) ×
6日(月) ×
7日(火) 〇
8日(水) 17時~〇
9日(木) 休
10日(金) ×
11日(土) ×
12日(日) ×
13日(月) ×
14日(火) 〇
15日(水) ×
16日(木) ×
17日(金) 9時30~12時〇
18日(土) ×
19日(日) 9時30~12時○
20日(月) 休
21日(火) 13-17時〇
22日(水) ×
23日(木) 9時30~12時〇
24日(金) 13時~〇
25日(土) ×
26日(日) ×
27日(月) ×
28日(火) 休
29日(水)祝 〇
30日(木) ×
お問い合わせはお気軽に♪
GWも営業しております★今年は早めに、脚のケアを始めましょう!!
- 2015/03/28(土) 17:03:13|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
スプリングコート、の季節になりましたね☆
個人的にスプリングコートはあまり好きではありません・・・
どうやら似合わない(^_^;)
お客様の上着は、完全に春になってきました!
トレンチコートもスプリングコートにしても、
どうやら私の体には 襟と丈がむずかしいです。
ボタンの大きさや質感も。ポッケの位置も!
どうやったら 脚が長く見えるの~~??という感じです(笑)
足もとはどんな靴が合うのか???
パンプスもいいけど、歩ける靴なら
-大人なきれいめのスニーカー
-明るめのアクティブなスニーカー
-バックと合わせて レザーシューズ
-ローファーみたいなスリッポンタイプ
-華奢なバレエシューズ
前日に玄関で天気予報→靴 を決めます。(何度か言ってますが)
脚が太くなる靴は、絶対選びません!
春は徐々にやってきます。
春はお天気に左右されます!
風も強いし、まだ冷たい・・・と思いきや日差しが温かい!!けど夜冷える。
嵐?強風?晴天?を意識しながら
① 靴とバック
② コートとショール
③ パンツかスカートか
④ 中に着る服とアクセサリー
と 『足もと』から決めていきます。
車だから関係ない・・・でもないです!
強風なのにフレアスカート履いてたらマリリンモンロー状態です。
お天気とマッチしているか、
やっぱり
-『バランス』
-あなたらしいかどうか
靴は あなたらしさを表すひとつのアイテム。
そして軽快な動きができるかどうか、は大切です。
春のオシャレ、足もとから。
お客様から学ぶこと、たくさんあります♪
先日も素敵なバックをお持ちの方。
ついつい聞いたら ネットで見つけた作家さんの1点ものだとか!
春のオシャレ、といいつつも
本日強風で私のヘアはボーーーーーーーーっとなりますから
まだ秋冬の帽子(^_^;) 膝下はレッグウォーマー。
春はもうちょい先です。
休日はそろそろ衣替えしつつ
雨の日20%引きのクリーニングへ出動できるよう準備しておかねば!!
20%引き♪ 雨よコイ!!
女性の足専門サロンマルシュHPはこちら♪080-2815-0945
足の御相談、靴選びの御相談、歩き方の御相談、骨盤の歪みの御相談・・・
おしゃれしながら解決を探るサロンです♪
ケア&レッスン、自分でもできる脚痩せのコツ習得!
お問い合わせはお気軽に!
- 2015/03/27(金) 16:28:43|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュ のブログへようこそ♪
フットの日(2月10日)のキャンペーン、3月23日終了いたしましたm(__)m
約6週間のキャンペーン、
春になる前に足の大切さをお伝えするためのキャンペーンです★
オプションメニュー、大好評でした!
御新規のお客様、
-車で1時間半かけて来てくださった方
-夜勤明けで来てくださった方
-3年前から来よう来よう、と思って決心して来てくださった方
-ダブルワークでお休みがないのに、仕事終わりに来てくださった方
-デスクワークなのに、足靴は大切!と思ってきてくださった方
-むくみをなんとかしたい、脚痩せを!という方
などなど
トータルミニコース、脚痩せコース、ふくらはぎ痩せコース、むくみ・冷え・腰痛・O脚コース、
他お申込み頂き誠にありがとうございますm(__)m
リピーターのお客様も、
脚のメンテナンス&ケアをありがとうございます。
せっかく良くなってきた脚も、靴や歩き方がおかしくなってはもったいないです!!
20代~40代のワーキングウーマンが来てくださいました。
本当にありがとうございました(^o^)
フットカウンセリングは、
『自分の足について知る』
『脚痩せのコツ、外反母趾対策について知る、むくみ対策について知る、タコ対策について知る・・・』
大切な機会ととらえて下さっています。
とても主体的で謙虚で自律した女性ばかりです。
靴は、自分自身で選ばなければ!!そうなるまでサポート致します^ ^
デスクワークに、足のケアは関係ない!と思っていませんか??
実は、マルシュのお客様の30%はデスクワークの女性です。
足なんて・・・・・・別に。
が、悪化させている原因でもあります。
ですから、サロンに来てくださったデスクワークの方は、
とても意識が高いと言えます!
デスクワークは、
足に体重がかかっていない時間は長いのです。
でも、骨盤&肩には負担がいっぱい。
そのせいで
① 骨盤・股関節の歪み
② 歩かないので脚の筋肉が衰える
③ 脚力がおちるので歪みが進む
④ ハイヒールで座ってるから、ハイヒールでも歩いちゃう
⑤ 歩きグセでバランスが悪化
⑥ 全身の循環が悪くなる
そしていつの間にか
膝が
腰が
外反母趾が
タコが
おかしいな・・・
ヒールが高い靴は、座っている時は何にも害はありません。
歩くときに害がでます。
前に滑っていませんか?
足指は縮こまっていませんか?
太ももは圧迫されていますよね?
下半身の筋肉を動かしていますか?
ハイヒールには、対策が必要です!
デスクワークにも 対策が必要です!
対策をとれば 足腰の悩みから解放されていくはずです☆★☆
そうすれば いつまでも働きやすい体でいれると思うのですよ♪
マルシュが提供したいのは、見た目だけではない
「働きやすい体」 でもあります。
今日もお客様と接していて それを強く感じました。
いっけない、文が長くなっちゃった・・・
女性の足専門サロンマルシュ
秋田駅西口より徒歩3分 駅近便利 ひっそり脚痩せ
マンツーマンのレッグケア&ウォーキングレッスン
080-2815-0945
HP・ご予約フォームはこちら!
脚・足の裏・靴・歩き方の御相談はお早めに☆
脚のラインが整うサロンです♪
- 2015/03/24(火) 14:02:46|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
脚の悩み、足裏の悩み、靴の悩み、歩き方の悩み・・・解決を目指すコンサルテーションサロンです
脚のライン、下半身太り
歪み、むくみ、つらい・・・
歩き方に自信がない、姿勢が悪いけどどうもうまくいかない・・・
そんな脚の悩みは、正しい知識と対策を!
この春は、
『体型カバーのおしゃれ』 じゃなくて
体型そのものを変えてみませんか?
体質・体調も改善できれば、おしゃれは随分変わります!
自分の脚で、体型を変える春にしましょう♪
脚痩せ・下半身痩せは、やや時間がかかります。
本気の方は、夏より春スタートがおすすめ☆
先日も 「脚痩せ8回コース」を決めたお客様が
『 コース、がんばりたいです!
いままで分からなかった自分の脚痩せのコツが、みえた気がします!!』
今月は、フットカウンセリング後出来るだけ早くコースを始めたい方々が多いです。
みなさん、少しでも早く成果を出したいのです♪
重だるい脚は、つらいだけ。
早くなんとかしたいですよね。
だって、5月になれば足首を出したり、
二の腕を出したり・・・薄着はすぐやってくる!
それに日々の仕事。
仕事の疲れは 膝下に残り易いのです・・・
むくみ体質は改善できるかって??
はい!お任せください(^_-)
むくみは、重だるくって、苦しくて、疲れて・・・・冷えて、セルライトになって、冷えて・・・
と負のサイクルに陥ってしまいます。
むくみの対処は
-むくみ成分を減らす
-むくみを流す
-むくみを流しやすい脚にする
-むくみを溜めない脚にする
むくみは、
① 余分な水分
② 老廃物
水分は、
仕事内容にも寄りますが
1日1.2~1.5リットル分が平均です。
ちびちび、飲んでください。
とりすぎはかえってむくみます。
老廃物は、
食べ物です。
添加物の少ない食事を心がけましょう。
コンビニのおにぎりにも添加物が含まれているそうです。。。
塩分は、
とりすぎ注意!とくに秋田の人は「しょっぱいもの」が大好きだから。
寝る3時間前は、
むくみを流せるように、
-着圧ソックスをはく
-ストレッチで筋肉・関節を緩める
いろいろあるけど、結局は『脚の使い方』。
脚をどう使うかで、脚のむくみは流れます。
歩くだけで疲れていた脚が
歩くだけでむくみを流せたら、ハイブリッド!!
それには コツとサポートがあれば可能です♪
女性の足専門サロンマルシュ
秋田駅西口から徒歩3分 マルシュHPはこちら☆ お客様の声ページできました(^o^)
080-2815-0945
駅近だけどひっそりプライベート・マンツーマンでじっくりケア&レッスン
春に習得しよう!レッグライン改善プログラム♪
足・靴・歩き方のトータルコンサルテーションサロン
- 2015/03/20(金) 16:41:13|
- むくみ・冷え・セルライト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
フットカウンセリングのご予約を頂いております。誠にありがとうございますm(__)m
今までの『私の脚のナゾ』、
脚トラブル(脚痩せ・左右差・むくみ・冷え・セルライト・歪み・外反母趾・タコ・腰痛・膝痛・・・・)
のなぜ??が分かる『フットカウンセリング』が人気です★
フットカウンセリングだけ受けたい、ももちろんオッケーです♪
自分の脚を知ることは、美容・健康・靴選びの根本!
フットの日(2月10日)キャンペーンは3月23日(月)までです☆
3月の枠も残りわずかとなってきました。お早目に(^o^)
サロンマルシュ HPはこちら♪20~50代の女性を中心にご来店いただいております。お客様の声ページできました☆
コース中のお客様、
『 脚の調子がいい!』とのこと♪
仕事に邁進するワーキングウーマン。
むくみ、冷え、腰痛、足がつったり、、、、とにかく脚の調子が悪いとうったえていらっしゃいました。
冬に始まった、トータルフットケアコースも中盤をすぎ、徐々に脚の変化を感じています!!
『 私は 根本的に改善出来る方法を知りたかった!!』 とのこと。
多忙から、体の調子を崩したことも。
だから 健康の大切さが身に沁みます。
根本的には
脚の使い方 が変わることで
脚の調子も 良くなります!!
脚の調子が良くなるには
土台の『足裏』 と 付け根の『骨盤』 がキーです。
インソール で足もとを整えて
骨盤ストレッチ で骨盤の歪みを整えます。
インソールは 履いて歩けば その間に効果が継続。体重をコントロールします。
骨盤は 骨盤ベルトがお勧めです☆ おすすめベルトの宣伝は、また今度にするとして・・・
ベルトは固定&サポート で効果倍増!ですが
根本的には自分がどう歪んでいるか認識することです。
私は、おすすめの体操を2~3お伝えして
気に入ったポーズを継続してもらいます。
継続できたら 自己管理できますから♪
歩き方が良くなれば ヒップの筋肉で骨盤を安定させます。
ヒップアップと骨盤調整の相乗効果です。
困ったときには プロに頼むとして
ケアの方法はいろいろあるけど
結局は「自分自身」でできることを続けることが一番。
ストレッチ や 歩くこと 毎日 ちょっと ほんのちょっと!続けてみてください!
骨盤調整は美容家も進めるほど 女性ホルモンに効果大。
腰痛に苦しむ人には かなり効果大。
腸のトラブルにも効果大、骨盤の上の方には腸があるので。
ちょっとだけ ていねいにストレッチをしてみましょう~
毎晩ストレッチにはげんでいるのに、何で効果が出ないの?!
という方は 是非足をみてもらってください。
土台 と 付け根 は相関関係。
分かればすっきりします♪
骨盤が右に歪んでいると 右足が外反母趾・・・とかよくあるんです。女性の足専門サロン マルシュのHPはこちら♪080-2815-0945
おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで
駅近 ひっそり&プライベートサロン
マンツーマンのケア&レッスン
知識も身につく、春から始めようレッグケア♪
- 2015/03/16(月) 18:15:53|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
むくみ・冷え・脚痩せ・下半身太り・足裏の痛み・外反母趾・内反小趾・タコ・魚の目・扁平足・開張足・うきゆび・O脚・X脚・うちまた・がにまた・歩き方・靴の悩み・骨盤の歪み・股関節硬い・生理痛・生理不順・ダイエット・減量・膝痛・腰痛・・・・・など絡み合った下半身のトラブルはお任せください^ ^
部分痩せ、ってむっずかしい!
二の腕
足首
ふくらはぎ
おしり
太もも
・・・
でも、問題には必ず原因があります!
原因を特定することが欠かせません!!
冬はふくらはぎ痩せの方が多かったけど
いよいよ『 目的は 太もも!』の方も増えてきました。
コース進行中のA様、
太もも と むくみ体質の改善が 目的です。
写真も撮りました。
A様は経過が知りたい、とのことで記録を残したいということ。
写真はあまり・・・という方が多かったのですが
A様はとっても前向きです(^O^)
『 ブログにも載せてください!』
とのこと♪
コース終わりには ブログで発表しましょう~
マルシュ には
ヘルシーな脚・下半身 をお望みのお客様ばかり。
最初は 見た目・サイズダウン が きっかけ。
でも 5年後の自分、10年後の自分の体のために
皆さん予想して 体質・体調 の改善に前向きです。
むくんだ脚は 重だるくて苦しいのです。
脚の使い方 が変わると
太もも はとってもヘルシーなレッグラインに変わります!
脚の調子が良くなると 循環が良くなる!!
だから重だるくなくて 体質が変わったように感じます。
体質が変わると 好む食べ物まで変わっちゃう!
レッグアロマトリートメントは
下半身の循環をサポートします。
特にレッグアロマ75 は太もものコリほぐし・脂肪・セルライトを揉みだします。
A様も 『あ~ すっきり~かる~い♪』
太もも はふくらはぎと骨盤の間。
大きな筋肉で体を支えています。
細すぎず 程よく筋肉がありながら
ヒップアップした太もも、って
女性らしくてヘルシーです♪
あ~ A様のコース進むのがめっちゃくっちゃ楽しみです♪♪女性の足専門サロン マルシュ
秋田駅西口から徒歩3分
駅近 ひっそり&アットホームなお部屋でマンツーマンのレッスン&ケアサロン
HPはこちら☆おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで
080-2815-0945
- 2015/03/14(土) 17:42:53|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
フットの日キャンペーン(3月23日まで)
-フットカウンセリングにオプションメニューが一つプレゼント♪
-リピーター様 1,000円引き
感度の高いお客様がコースチャレンジ始めています☆
5月までにヘルシーなレッグラインを手に入れましょう!
今朝また雪で、せっかくしまったブーツをもう一度履きました(^_^;)
ブーツをしまうときに 綺麗にしたり 湿気対策をするのはもちろんですが
御自分のブーツをちょっと点検してください★
昨年に比べ今年は 『 どんなブーツを履いたらいいんですか? 』
というお問い合わせが多かったですね。
ブーツは 足首のところが大切です。
ですが、
かかとから足首にかけてのねじれが強いと
せっかくのブーツを歪ませてしまいます。
O脚の方、ブーツは外側に広がってしまいますよね・・・
私も経験済みです!

柔らかい温かいブーツも
歪んでしまわせているのが自分の脚だなんて悲しいですよね。。。それに見た目だけの問題じゃありません。
体も壊します。
脚が歪んでしまわないように
1年中 日頃の靴選びが とっても大切なんです!
足のねじれ・歪み は靴選びから。
サイズは毎回測ってもらいましょう。
脚を歪ませる靴を履かないことです。
どんな美脚対策をしても 靴選びが間違っていると果てしない時間と費用がかかります。
皆さんが住んでいるお家のように、
土台がしっかりしていると 1階、2階と歪みはありません。
基礎土台のねじれたお家は 1階、2階と歪んでしまいますよね。
歪んだお家をなおすのは大変ですが、
足は『インソール』ができます!!
春になって ブーツを点検して
『 あれ?? 』って気づいたら
お早めにご相談ください(^_-)おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで
駅近サロン ひっそりプライベート アットホームなお部屋です♪
080-2815-0945 予約制
女性の足専門サロン マルシュ HPはこちら☆新・お客様の声ページできました!
皆様に感謝申し上げますm(__)m
コースを卒業されたお客様の足元の健康を祈念しております。
- 2015/03/12(木) 11:22:17|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
御新規のお客様から
『 歩き方のレッスン ってどんなふうにやるんですか? 』
と聞かれましたので
ちょっと説明しようと思いました。
HPにもちょっと写真載せていますが
一人一人に合わせて
歩きグセ・歩き方の歪みを改善するためのセラピーです。
数人横並びになって 先生の後ろをついて歩く! みたいなイメージあるかもしれませんんが
マルシュでは、室内で一歩をコマ送りにして 脚の使い方を改善していきます。
毎日「無意識」に行われている歩行を、
意識して改善するので すごい効果があります!
脚痩せ目的の方には 必須のメニュー★★★
むくみ・冷えの方には 驚きの改善メニュー☆☆☆
みなさん、『 歩き方だったなんて・・・ 』 と驚いています。
自分の脚で 細く・冷えにくくできるんだから エコ!!
タコのかたにもお勧めです。
タコは 知らず知らず タコのある所に圧がかかります。
そういう歩き方になっているのです。
歩き方をなおす、ってちょっと恥ずかしいものです(^_^;)
わたしもそうだったので 気持ちよく分かります。
でもマンツーマン でやるので安心です♪ ビシバシしません(笑)
ただ、歩き方はものすごく個人差が大きいので 焦らず人と比べず進めて行きたいと思います。
回数もよく聞かれますが、2~3回で十分な方もいれば 10回くらいの方もいます。
ただ、「歩き方を見直そう!」という気持ちは大事にしてください。
その気持ちがある方は 最終的には大丈夫です★★★
自信をもって 街や職場を歩いてほしいです♪
この3年ちょっとずつ進化して、
シューズセラピー(インソール)も、
ウォーキングセラピー(歩き方)も、
お客様に合わせて 改良しながらやっています。
足の調子が良くなると 春のお出かけも楽しいと思います♪
お花見まで あと少しですね(^_-)
お問い合わせもお気軽に~
おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで
女性の足専門サロン マルシュ
秋田駅から徒歩3分
駅近 ひっそり プライベートサロン
マンツーマンレッスン&ケア
080-2815-0945
HP&ご予約フォームはこちら♪
- 2015/03/09(月) 11:58:33|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
3月に入って、晴天と暴風雨、来週は雪もあるそうです。
忙しくても、スケジュールには余裕が必要ですね。
体調には気を付けていきましょう!
<御新規のお客様より
フットカウンセリングの御予約いただいておりますm(__)m
誠にありがとうございます★
フットの日(2月10日)キャンペーン!は3月23日(火曜)まで。
オプションメニューが一つプレゼントです♪
先日、美容関係のお客様と話していました。
秋田の女性は、お肌がきれいです。
タコがなくなると お肌のトーンが明るくなる気がします。
足のむくみがとれると、顔のむくみも無くなってくる気がしています。
顔にも筋肉が走っているけど
顔の筋肉が効果的に動くには
土台の足が要なのです!
全身の代謝・循環は 足がキーポイント。
重力に逆らって 血液を↑に↑に押し上げる機能が十分働かなければなりません。
そして、ホルモン!
歩くとホルモンが活発に。
腸や女性ホルモンのバランスなど、お肌とかかわりがあるんです。
何かをぬったり 何かを飲んだり のお肌のケアも大事です。
同時に 靴選びを見直すこと や ウォーキング も美肌効果ですよ♪
アトピーがお悩みの一つだったお客様、コースを始めて少しづつお肌の調子がイイみたい♪♪
『 お薬減るかも?! 』 っておっしゃっていました★
60代後半の母がダイエットに成功しています(笑)
お友達に「顔がすっきりした」、
わたしに「お尻がすっきりした」、と言われて
自分でも「お腹がすっきりした」、ということで
最近とっても嬉しそう(笑)
「もう入らないからあなたにあげるわ」といって昔くれたズボン(パンツ)を
母に返しました。
「入った!!」といって せっせとアイロンをかけている姿がなんかかわいく感じてしまいました。
いくつになっても女ですね~
血圧にも気を付けようね!これからも歩いてね~ ~おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで~
女性の足専門サロン マルシュ
秋田駅から徒歩3分 080-2815-0945
駅近ひっそりサロン 充実のレッグケア&マンツーマンレッスン
HPフォームかこちらから「お客様の声」はHPにものせています♪
- 2015/03/07(土) 14:32:24|
- 足の構造・姿勢
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女性の足専門サロンマルシュ
なぜO脚になるの??
外反母趾が進んできたけど心配・・・
足の裏にタコが・・・
脚が太いのが悩み・・・
歩き方を習いなぁ・・・
骨盤も歪むし、靴も歪んでいるような・・・どこに相談したらいいの?!
という 脚や靴の悩み、歩き方のお悩みは是非マルシュに御相談ください!
脚のライン改善
脚痩せ
むくみ解消
タコ消滅
美肌
妊活
循環改善
さまざま改善例あります!
フットの日キャンペーンは3月23日(火)まで
★御新規様→オプションメニュー1つプレゼント
★リピーター様→¥1000オフ
★コースお申込みはプレゼント有
3月は後半余裕がありませんのでキャンペーン中お早めに。春に習うレッグケア、着こなし↑でオシャレ度アップ!
3月前半スケジュール
1日 ×
2日 ×
3日 ×
4日 ×
5日 ×
6日 ~17時 〇
7日 ×
8日 ×
9日 ×
10日 ×
11日 ×
12日 〇
13日 〇
14日 ×
15日 ×
16日 ×
17日 13時30~〇
18日 9時30~12時 〇
19日 〇
20日 ×
21日 ×
22日 9時30~12時00 〇
23日 ×
24日 ×
25日 ×
26日 ×
27日 13-17時〇
28日 ×
29日 ×
30日 ×
31日 ×
女性の足専門サロンマルシュ
080-2815-0945
予約制(前日まで)
hpフォームはこちらから♪ 秋田駅西口から徒歩3分
便利だけどひっそりルーム・プライベートレッスン&ケア
足・靴・ウォーキングのコンサルテーションサロン
~見た目だけではない、おしゃれと健康は「足もと」から「歩く」まで~
- 2015/03/02(月) 16:09:39|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
3月に入りました!
春のパンプス・卒業式・入学式・リクルート活動・入社式・・
まさに 女性がヒールを履いて歩く時期!到来。
歩くとき、
-かかとが ぱかぱかする 「パカパカ現象」
-つま先・指の付け根が痛い 「ずきずき現象」
-横にゆれちゃう 「ぐらぐら現象」
-すれるぅうう 「靴ヅレ現象」
とくにスノーブーツを脱いだ後のこの時期は大変です!
シーズンが変わると 脚の調子が悪くなるものです。
ヒールでは
ストッキング+滑り易い中敷+ヒールの高さ = 前すべり
足が靴の中で 前にすべると 脚が歪んだり、太くなったり、タコができたりするんです。
前すべり対策 してくださいね!
市販のパーツも有効です。
素足では
毎日同じヒール履かないでくださいね(^_-)
水虫対策です★
前回東京で 久々に
ジミーチュウ、クリスチャンルブタン・・・といった「美しい」ピンヒールを見てきました。
うっとりするようなシルエット!
金額には・・・絶句しますが(笑)
ピンヒールだけど 頑丈な作りです。
私はサイズも合わないし、これ以上外反母趾になりたくないので履きませんが
もし履く方がいらっしゃるなら 2~3時間までにしましょう(^u^)
6~8時間はNGです!!
ウェッジヒールは、
立ちっぱなしでは安定するヒールです。
でも歩きにくいです。歩きにくいと脚がむくみます。
ピンヒールで歩きたい場合は
それに耐える脚力、足裏バランス、ヒールの修理が不可欠。
モデルさんのヒールウォークはステージ用なので一般的ではありません。
普通の人がやるとだいたい怪我します。
ヒールばかり履くと 足の関節の調子が悪くなります。
足の関節の調子が悪くなると
おばあちゃんになったとき まっすぐ立てません。
マルシュの「ヒールウォークセミナー&ミニレッスン」
60分¥5800
ヒールと上手く付き合うためのメニューです♪
ヒールの高さより、脚をすらっと長く見せるコツ
自分に合ったヒール靴、お伝えします!
男性には分かりえないヒールを選ぶ心理までケアできます♪おしゃれと健康は『足もと』から『歩く』まで
女性の足専門サロンマルシュ HPはこちら♪080-2815-0945
9時30~20時30 完全予約制
秋田駅西口から徒歩3分 駐車場利用可
ひっそりだけど安心して通えるプライベート空間
★マンツーマンでケアしながら知識も身につく充実コースあります★
- 2015/03/02(月) 15:39:16|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0