こんにちは♪女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
ただいまコース頑張り中のお客様
太ももがシェイプされてきました!
もともとスポーツウーマンですが、
太もも 太い
脚 硬い
最近疲れやすい
とのご相談でした。
原因は
① 足裏のバランス
② 歩き方
③ 凝り固まった脚
特に 太ももを気にされていましたが
横の筋肉ばかりに負担を与えています。前のめりの姿勢になって 前モモがはっています。
脚が硬くなっていると
歩き方は歪みやすいです。
レッグアロマ でコリをほぐします。
足裏のバランスが崩れているので
オーダーインソールした靴で、バランス整えて歩きます!
するとどうでしょう!
横揺れが ぴたっととまって
脚の後ろ側が使えます。
これで脚が前から見ると細くなります(^O^)
これは シューズセラピー(パーソナルインソール)でないと
上手くいきません。
市販のインソールでも、
自分であてがう部分インソールでも不十分。
それだけ 足元が揺れているのに
ご本人は気づきません。
とくに 足裏にタコがある、というかたは
かなり横揺れがある、といえます。
※ランニング、山登り、サッカー、テニス、ゴルフ・・・スポーツに応じた、靴とインソールにしてください。
先日も、別コースですが
シューズセラピーに喜んでくださったお客様が
『 インソール、ってこういうことなんですね!! 』と 揺れない歩き方になっていきました☆
まだ途中なんで、がんばりましょうね!!
~おしゃれと健康は 「足元」から「歩く」まで~
マルシュ 080-2815-0945
女性の足専門サロン マルシュのHPはこちら♪
- 2014/05/25(日) 15:55:47|
- 脚痩せ・下半身太り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
5月22~6月21日(土)までは、周年キャンペーンです☆
① 初回フットカウンセリング・フットチェックの方にオプションメニュー1つ
② コースお申込み(プレゼント♪)、19~23歳のかた10%引き
③ レッグアロマ20%引き、ウォーキング追加レッスン割引
です。詳しくは5月17日のブログでご紹介しています(^O^)
いつも、HPやお電話でのご予約・お問い合わせをありがとうございます♪
マルシュは完全予約制です。土日は早めにお取り下さいませ。
10:00~21:00 (不定休)
日曜は~18時00まで。
ご予約は、コースの方優先させていただいております<(_ _)>
6月
1(日) ×
2(月) ×
3(火) ×
4(水) 休
5(木) ×
6(金) ×
7(土) ×
8(日) ×
9(月) ×
10(火) ×
11(水) ×
12(木) 13-16時 〇
13(金) AM〇
14(土) ×
15(日) ×
16(月) ×
17(火) ×
18(水) ×
19(木) 休
20(金) ×
21(土) ×(キャンペーンメニュー最終日)
22(日) ×
23(月) ×
24(火) 休
25(水) ×
26(木) ×
27(金) ×
28(土) ×
29(日) PM〇
30(月) 休
足のトラブル、靴のトラブル、歩き方のお悩み は遠慮なくお問い合わせください☆
~おしゃれと健康は「足元」から「歩く」まで~
女性の足専門サロンマルシュ 080-2815-0945
マルシュ HP はこちら♪
- 2014/05/25(日) 15:33:36|
- スケジュール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪ 女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ!
地元秋田のさきがけ新聞社 マリマリ編集部さんから
『 足メンテ 』 というテーマで
取材いただきました<(_ _)>
マリマリは、秋田市他6つほどのエリアで配布されているようです。↓↓↓
夏までにできる、足のセルフケアがテーマでした。
結局、足の構造や靴の履き方、歩き方もむくみにつながる・・・・
と話しているうちに 盛りだくさんに(笑)
見開きですが 5分あればだいたい読めるはずです☆
マルシュのお客様 や どこかで私に会ってる方には いい復習かも??
担当者さま、お疲れ様でした
HPはこちらです→さきがけ~マリマリ~
マルシュ にいらっしゃるお客様の御相談内容はこちらです↓
むくまない脚にしたい
タコができないようにしたい
歩き方を直したい
脚を細くしたい
O脚・X脚を改善したい
腰痛がひどい
膝痛、足裏痛
生理痛・生理不順
股関節が硬い
骨盤が歪む
姿勢が悪い
全体的に痩せたい
体質を変えたい
自分に合う靴を知りたい
外反母趾を予防したい
とにかくトラブルが沢山あって、何をどうしたらいいか分からない
・・・・
足の事、靴の悩み・疑問、相談しにくい歩き方の悩み、などなど
是非マルシュまでお気軽にご相談ください♪
一人一人 フォローさせていただいております☆
~オシャレと健康は 『 足元 』 から 『 歩く』 まで ~
サロン マルシュ:080-2815-0945
女性の足専門サロン マルシュ のHPはこちら♪♪
- 2014/05/22(木) 13:49:12|
- メディア・取材・発表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪ 女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
サロンマルシュ は、
① 靴トラブル
② 足トラブル
③ 歩き方のトラブル
をトータルに根本原因から対処する、コンサルテーションサロンです(^O^)
これまで、医療関係、教育関係、美容関係、公務員、会社員、家事従事、大学生・・・・のかたにご利用いただいております。
私が学んで習得してきた足のことの関係で、素敵なかたとお会いできたのでご紹介いたします♪
秋田市泉 にある 泉皮膚科クリニック さん、にて
ドイツ式フットケア(フスフレーゲ)を担当している、村井まどか さんです☆
泉皮膚科クリニック さんHPはこちら♪
タコ・魚の目、巻き爪など爪のトラブル、水虫・・・・など皮膚科で治療する方は、
皮膚科で対処はおなじみですね。
ドイツ式フットケア は都内で体験されてるかたもいるのではないでしょうか。
わたしも爪を整えたり、カカトをきれいにしたり に利用したことがあります。
このドイツ式フットケアは、 秋田では初だそうです!
タコをなくすには、タコができるサイクルに対処する マルシュでのケアがお勧めです。
今ある角質をなんとか綺麗にしたい場合は、 ドイツ式フットケアがいいかもしれません☆
治療が必要なら、同じ施設で診療を受けられます!!
とっても効率的☆
村井さんとは、世代こそ違いますが(笑)
同じ高校卒業で とても親近感♪
マルシュのHPもリンクさせていただいております<(_ _)>
是非伺ってみてくださいね♪
私も、母の足のゆびの間の魚の目を とってあげたいけど
これは村井さんのドイツ式フットケア にお願いしたいと思っています☆
母は、ヘルニアの姉のケアのため、ただいま出張中・・・ですが(笑)
帰ったらすぐ!って思っています。
ここのところブログ機能がおかしい!っと思っていたら、復活しました~
よかった~ ほっ!!
~おしゃれと健康は 「足元」から「歩く」まで~
サロン マルシュ 080-2815-0945
女性の足専門サロン マルシュ のHPはこちら♪
- 2014/05/17(土) 16:14:22|
- リンク~サロン仲間や先生~
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪♪
今日は母の日(^O^)
サロンのカーテンとか、ミラーカバーとか、
ソーイングをお願いしている母にレッグアロマしようと思いましたが
関東に住む姉からSOSが来て、昨日から数週間出張するとのこと。
姉はどうやらヘルニアを悪化させてしまったようです。
・・・・・かわいそうに。
私がおすすめした「寝具」、買い揃えたばかりなのに。
やっぱり、日頃の姿勢や靴、歩き方が大切なのさ!!
さて、今週はコースを終えたお客様が数人いらっしゃいました☆
4回コースを終えた、Aさま。
30代 2人のお子様がいます。
日頃の 腰痛、生理不順、歩き方 を改善するのを目標に
4回コース(¥38000)にチャレンジしました!4回コースは、シューズセラピーが3足入る¥40000のコースと2種類あります。
※4回コースはサロンで詳しく説明させていただいております。
日頃 『 歩く量 』 が極端に少なく、運動不足
車通勤・デスクワーク ということもあって
骨盤に悪い姿勢が多くなっています。
足も、22cm弱と小さいので、
日頃から大きめの靴を履いて歩くことが多く
靴の履き方を習得するのに3~4回かかりました。
「 まだ ゆるいんだね・・・・・(-_-;)履き方か。。。」
靴のベストフィット を知らない足 とはまさにこのことです。
歩き方は ペタペタしたクセがあって、
身長の割に歩幅は狭くゆっくりで
上下に揺れるタイプでした。
この上下揺れが 腰に膝に負担を与えます。
姿勢は前傾、前モモがはっています。
股関節も硬くて X脚に。
このままでは、
腰痛だけでなく、膝・足首も痛くなって
まっすぐ立って歩けない脚 になってしまいます。
コースを始めてすぐ
ウェストが細くなりました☆
デコルテの『 くぼみ 』の存在がくっきりしてきたころ
「 ママ、首の下に 穴ができてきたね。お腹もへこんできたね! 」
と、息子さん(小4?3?)が指摘してくれたそうです。
娘さんには 何も言われないそうですが(笑)
優しいむすこちゃん!口に出して褒めてくれるなんて いいこだよ!!
4回コースを2か月で終えました。
ご自宅とサロンの距離は やや遠いので
相談してゆっくりすすめました。
歩き方も 徐々に良くなって
もはや 「上下揺れ」はありません☆
あとは 「 歩く量 」をほんの少し増やすだけ!!
ファンクラブに入るほど 大好きなあのひとの歌を聴きながら
1曲分、歩きましょう!
Aさま、今頃母の日をエンジョイしている頃でしょうか♪
仕事も家事も子育ても忙しいママさんには
歩く時間を作るのがネックになってるかもしれません。
でも、
でも、
歩かないと 早く老けます。
歩きたくても歩けない人もたくさんいます、
義足で頑張ってる人もいますし。。。
ご自分の体のために 3分、5分 時間をやりくりしてみませんか??
靴が合って 歩き方を覚えたら きっとうまくいく!
おしゃれと健康は 「足元」から「歩く」まで♪♪
女性の足専門サロン マルシュのHP・お問い合わせフォームはこちらから♪お電話 : 080-2815-0945
- 2014/05/11(日) 15:43:01|
- お客様の声☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
今週は、本当にいろんなお客様が来てくださいました☆
週末も、コースを終える方、コースを始める方がいます。
目的は様々ですが、しっかりがんばろう!とフンドシをしめる気持ちでいます☆
さてさて、
レッグアロマ80 を受けに来てくださったお客様、
誠にありがとうございます(^O^)
お土産までいただきまして、コーヒーブレイクが楽しみです♪♪
これまでも数回レッグアロマを受けて下さっておりました。
お忙しい方ですので 私との予定が合わずに 断念した日もありました。
そのときに
『 違うマッサージを受けたけど、
ただ なでられてるような感じで
まぁ、寝れたけど(笑)
全然むくみが楽にならなかった。。。』とのことでした。
実は マッサージは 目的によって違います。
リンパの流れを~というマッサージは結構
『 流す 』系のトリートメントで
受けた後は確かに デトックス感があるので
スッキリした感じはありますね。
アロマを選んで、
リラックスしたり~
これで十分な方もいます。
ただ、次の日はまた元どおりむくむサイクルは変わりません。
ただ、本当にむくみでつらい!!!という方は
断然レッグアロマがお勧めです☆
今回のお客様は
うつぶせで片足が終わった後、
ふくらはぎ がお餅のようになって柔らかくなっていました(^_-)
まだやってない脚と比べると
ふくらはぎのトップの高さが1cm違うほどです♪
トイレも、実施前→途中→直後 と 3回~☆
80分もありますから
ふくらはぎ・足首・スネ・膝周り・足裏・太もも裏前サイド・
ほぐし・経路・もみだし・・・と
こうなると ふくらはぎの『 ポンプ機能 』がアップして
むくみが流れやすくなります。
歩くたびに
むくみが流れる ⇒ 循環がうまくいくというサイクルです☆
リンパの流れ、その前に『 静脈の流れ 』!
この静脈は、 ふくらはぎのポンプ機能がカギです。
ふくらはぎに 筋肉が少ない方も むくみやすいです。
ポンプ機能が 働きません。
だから同時に
インソールを作って 歩き方のフォームを改善すると
このポンプ機能がますますよくなって
むくみが流れて
ふくらはぎの筋肉も 正しいところに移動して
ひざ下の形が良くなるのです。
これが 自然療法フットケアコースのいいところ☆
歩き方で つかなくていい筋肉がついたり
ついてほしいところに筋肉がつかない・・・
ひざ下の むくみ、
それは 余分な水分と老廃物。
むくみをうまない工夫 と むくみを流すサイクル、
これが自分の足にあったら
体が楽になると 思いませんか???
歩くことが 一番のエステかも♪
(紫外線はカットしても 太陽の力は体にも必要です)
マルシュ
☆おしゃれと健康は 「足元」から「歩く」まで☆
女性の足専門サロン マルシュのHP&お問い合わせフォームはこちらから♪080-2815-0945
- 2014/05/09(金) 21:50:29|
- むくみ・冷え・セルライト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ~♪
GW、終わってしまいましたね~
GWにも関わらず、サロンをご利用いただいた皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>
今日から平常、という感じでしょうか!
仕事用の靴、これが問題です!
先日フットカウンセリングへ来ていただいたお客様は、
かなり足が細いタイプ。
25.5cm 幅はB~C、です。
靴売り場には、D~2E が多いので見つけるのが大変ですね。
イタリアで靴を見つける方が早いですね~
医療関係というお仕事の特性上、特殊な靴を履きます。
カポカポしてるのでしょうか。
歩き方も揺れる傾向にあります。
テーピング をすると安定感を得て
歩くスピードもアップ!
脚運びもスムーズ!
長い脚ですので まるでモデルさんのようです。
マルシュへは 医療関係のお客様が多いのですが
職種によって どんな要素が靴に求められるかが違います。
これは、どうにかならないものか、と考えをめぐらしてしまいます。
足幅を考慮して 仕事用の靴を選べるようにしていただきたいです!
でないと
太らなくていい人が太ってしまったり
ふくらはぎが疲れて疲労感が多くなったり
タコができたり
肩が凝ったり
足首に歪みが出て O脚・X脚になったり
とにかく
足を酷使している職場の方には
真剣に靴選びの環境を整えていただきたいです!!
・・・と脳みそを絞るGWでした。。。
「私に特例を認めて!」
とお願いするのは無理なのでしょうか。。。
新幹線のワゴン販売の方も、たいていパンプスがパカパカしています。
歩いてても 揺れているし。
かわいそうです、
あれではふくらはぎが むくむ一方です。
あのパンプスでなければいけないのですか?!
いい靴が選べるようにならないものでしょうか。。。
歩き方も 関係するけど・・・
医療関係の方のために靴を作っているメーカーさんも 沢山あります。
マルシュでは ドイツ・アメリカのメーカーを紹介しています。
他 いろいろ探してみましょう!!
でも 大事なのは一人一人の「意識」ですね☆
女性の足専門サロン マルシュのHPはこちら♪
- 2014/05/07(水) 16:28:40|
- 靴の問題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪
今日の秋田市は、小雨です。
お肌が若干しっとりするような☆
さて、先日は
フットカウンセリングA(120分) に来ていただいたお客様。
足のお悩みは、O脚とむくみ、腰痛・生理痛。
フットプリント をとると
足裏バランスが 外側に倒れてる『 外倒れ 』の足です。
このバランスを 取り戻すのが
O脚改善 のキーです!
まだまだ30代。
これからの事を考えて コースにチャレンジします。
迷いがなかった、ですね!
一緒に頑張りましょう!!
O脚にお悩みのかたは
私も含めて もともと様々なことをチャレンジしています。
ただ、O脚は突然なるものじゃなくて
じわじわじわじわじわじわじわ・・・・とO脚になるのです。
ですから 改善していくのも じわじわじわじわ できた方がいいのです。
骨格調整 してもそれを維持できる、
歩き方・姿勢・靴・筋肉
が重要なのです。
最初は 見た目のコンプレックス。
段々 体の不調が進んできて
困りごとが増えてきます。
私は あんなにつらかった腰痛、いまはほとんど発症しません(^O^)
歪み歴は 短い方が断然いいです。
時々は マッサージを利用して コリをとっても
自分のBody はセルフコントロールしていかなければ☆
だって 自分の体です!
お客様 フットカウンセリング後、
姿勢トレーニング (オプションメニュー25分 ¥1500⇒5月10日まで ¥1000)
しまして
脚の締まり具合をプログラム! 脚のラインがきれい☆
『 これだけで 随分違うんですね!! 』 と一言。
意外と 正しくて楽な姿勢 は自分ではなかなかできないものですよね。
お家と同じ、土台が大事です。
コースが楽しみですね♪♪
お電話: 080-2815-0945
女性の足専門サロン マルシュのHPはこちら♪
- 2014/05/02(金) 11:01:33|
- O脚・腰痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0