fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

ヨガの先生

女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ!
ご訪問、誠にありがとうございます!

以前あるお客様に、ヨガの先生紹介して!

どう始めたらいいのかわからない、と聞かれたのでご案内いたします<(_ _)>


ヨガ、やってみたことありますか?

体にいいことはみんな知ってる、でもその効果は??

-スリムに♪
-バランスのよい体つき♪
-柔軟になって老けません♪
-心身のメンテナンスに♪
-場所や天気を選ばない(出張先でも)
-電力も必要ないのでエコロジー♪
-経済的♪
-持続可能なセルフケア♪


とにかくポーズをいくつか覚えれば 

マットあってもなくても どこでもやれます。

足裏にアーチが健在だと、

「ヨガの立ちポーズ」のバランスとれます。

ヨガには脚力UPのポーズも多いので

足・脚に悩むかたには特におすすめです♪


それに、冬の秋田には自宅でできる、スポーツに!

ホットヨガは賛否両論あります。わたしは、やりません。



私、

最初は3ポーズ覚えて

半年後に5ポーズ連続して

1年後7ポーズ。。。。となんとスローペース(笑)

それでもいろんなひとから

「やせた?」と聞かれました。

もちろん歩いてもいました!!

実はわたし、体がかたくて8,9年前にヨガにチャレンジしました。

でも、なんかうまくいかなくて。。。。。

秋田で、ある先生のおかげで続けることができました。

それは、体に効果があったからです!M先生、ありがとう♪出産おつかれさまです<(_ _)>


さてさて、8月に創刊号にてマルシュに取材いただいた
『Dear』~ポジティブに、なりたい「わたし」へスタイルアップ応援マガジン~10・11月号

こちらに 知り合いのヨガの先生がでています☆

東京仕込みの直子先生、初心者の方には特にお勧めです。

ポーズの指示が聞き取り易くて迷いません。

ポーズを理解できないのが、最初は特に嫌ですよね??

いいペースで展開していきます。

Dear,街で見かけたら手に取ってみてください♪

サロンにも数部ありますが、お問い合わせいただければ御返事いたします。 

自分の体、センサーしてみましょう

体の異常 放置したら後が大変です。ウォーキングとヨガはいいヒントになるし、予防になります。

それに身につければ、タダ~♪ 
女性の足専門サロン マルシュ
スポンサーサイト



  1. 2013/10/29(火) 18:38:16|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下半身痩せ、目指します!

こんにちは!
女性の足専門サロンマルシュのブログへのご訪問、誠にありがとうございます♪

秋も深まるこの季節、みなさんお忙しいと思います。


サロンでは、3回コースのキャンペーン(10月末)を始めたお客様

20代前半の学生さんです。4月からは県外、仕事も忙しくなります。

それまでに、やれることをがんばる!

と「限定キャンペーン3回コース」にチャレンジ決めました。

フットカウンセリング自体は、数か月前。

ふくらはぎ・スネ が硬く、

足首も硬く、足裏にタコも数個・・・

膝下は むくみ でパンパンパーン!!



原因は

足裏のアーチが崩れて、バランスが悪くなっているため。

「開張足 へん平足 」

そのため歩き方が不安定になり、

その分歩くたびに ふくらはぎ・おしり・ふともも・ふくらはぎ と負担が。

その負担で歩くたびに脚が太くなってしまうサイクル

まさに、「むくみを ため込む 脚」。




でも、若い!!

これから しっかりやれば 脚痩せします!

むくみが流れる脚になりますよ~

がんばりましょう!!

コース初回、

トリートメント(60分)/骨盤&股関節ストレッチ(25分)/ウォーキング(30分)

と充実の2時間。

すでに身長が伸びた印象♪ お互いの目線が変わったことを実感しました(笑)


自信をもって、フットのコースも学校も卒業できるようサポートさせていただきます
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/10/28(月) 12:30:04|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皮膚科~タコを削る~

こんにちは♪
女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ!!


足の裏にあるタコ、やっかいですよね?

先日いらしたお客様、

『皮膚科に行く日数、間があくようになった♪』???

皮膚科に行かなきゃ、っていう頻度が少なくなった、ということのようです。

これは、いいことですよね!!!

季節にもよるけど

『ひどいときは1週間に一回、

少なくても2週に一回は削りに行ってた。。。』
ということです。。。

大きな病院、専門病院で手術を数回経験されていました。

まだ40代前半のキャリアウーマンです。



ところが、サロンに来てくださり

普段履く靴、正しい履き方のアドバイスを守っていただいただけで

「3週に1回になった!!」
とのこと~♪

「テーピングで歩くと気持ちよかった!」

外反母趾は進んでいますが

まだまだ出歩きたいですよね!

ただ今「ウォーキングレッスン・セラピー」を頑張っています。

「シューズセラピー」 も進行中~。

皮膚科に行く回数が減るだけで

時間・費用・労力・ストレス・痛み。。。。。

いろんなものが軽減されて

1回でも減るだけで

ご本人には 大きいです。

皮膚科にタコ削りに行く が

映画に行く!に変わればサイコーですよね♪




それになぜだが「お肌もツヤが!!」

ご本人は、

「いや、いまさっき口紅付けただけ(笑)」とおっしゃっていましたが

「一日の疲れがまるで違う」とのこと。

体が楽になるのは、一つのサイン。



最近フットカウンセリングにいらしたあるお客様にも

片足に5個のタコ(角質が硬くなった)がありました。

衝撃がきています。太りやすくなったのもうなずけます。


タコへの反応は、
-タコくらいあるもの、とあきらめてる
-痛くはないけど、気になっている
-痛くて取りたい!!


最近は皮膚科以外にも

ドイツ式フットケア や

皮膚科と同じ場所でフットケア を提供している施設もあり

フットケア は充実している昨今です。

ただ、タコは

靴を履いて、立って歩いてる時に発生しているのです。

タコを撲滅するには、モトが大切です♪


タコが改善すると、お肌・体調まで変わるんですから、WOWですね!



まずは原因から知りましょう!HPはこちら♪↓
女性の足専門サロンマルシュ


  1. 2013/10/23(水) 11:53:41|
  2. タコ・魚の目
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

靴選びのストレス

こんにちは♪女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ♪
10年に一度の大型台風、みなさん大丈夫でしたか?秋田はさほどでもなかったのですが、昨日は夕方には10℃となって、急に寒い!

10月はブーツ購入の方も多いと思います。

選ぶとき、

『しっかり試着して納得したものを選びます!』

という30代女性 お客様。

いままでだって、しっかり選んできたはずなのに

選ぶ基準が明確になると

決意をもって!買い物へ!! となるようです♪


靴選びのストレス

お客様から

『 靴を買うとき

外反母趾の痛みが気になって

試着のたびにストレスになっていました。』


とのこと。

『 足の悩みは 足だけでなく生活すべてに関わり 生活の大きなストレスに。

足以外の話、生活スタイルや体調不良・ストレスなども聞いてもらえてよかったです!』


そう、靴選びでのストレスや不安、

足だけではありません!!

多くの人がもしかして・・・と感じていながら放置しています。

土踏まずの左右差 は 骨盤や股関節の歪み、足首・・・と。
片足だけ 外反母趾が進んできた、片足だけ痛い という場合も同じです。

結局 歩き方を見直さなければなりません。

骨盤矯正、体のマッサージだけやっても 

その時はいいけど 改善していくとなると 疑問です。


歩き方を直す のは早ければ早い方がいいのです。

でも、

靴選び と 歩き方 がよくなれば あらゆることが改善へと向かいます。

これは、お客様の改善 からすごく感じていることです。


靴選び 慎重に!

自分でサイズを決めつけないで お店の方に相談しながら 選びましょう♪

サロンのお客様の約70%の方がサイズや幅を間違えて選んでいます。

構造自体悪い靴を選んでる方も 約60%でしょうか。

靴の履き方 を間違っている方も。

自分で自分を歪ませる ということがないように!
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/10/17(木) 09:24:12|
  2. 靴の問題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

開張足が太る原因?

こんにちは♪
女性の足専門サロン マルシュ のブログへようこそ!!


さて!

『むくみがひどい』 とお悩みのお客様。

脚は パンパンです!

フットカウンセリング で

足の指 が地面についていません

これは 『うきゆび』と呼ばれる足トラブル。

足裏は不安定に!!

『開張足』が原因。
横アーチ(足指の付け根)が崩れています。
だから タコもできやすい。
肩こりもひどい。
歩きクセがでやすい。

『足裏のバランス』が不安定だと

歩幅も狭いし 歩き方もペタペタしてきます。

姿勢も悪くなり

代謝も悪く 痩せにくい体に。

ふくらはぎは パンパン です。

これが 浮き指 の特徴です。


歩き方 と 靴を 変えないと

むくみを流せない脚になり続けます。

本来のポンプの役割をふくらはぎに取り戻そう!!

むくみが流れる歩き方になって

歩く量が増えると それだけ脚痩せしていきます♪

今週 

脚痩せにむけ コースを始める方。

スリムだけど 痛い足を直して歩ける足にする方。

花嫁になるのでヒールウォークする方。


さまざまだけど

しっかりケアしていきたいと思います!

雪が降るまでに 成果を出しましょう♪
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/10/15(火) 15:48:02|
  2. むくみ・冷え・セルライト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷え

文字色こんにちは♪
女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ!
おしゃれは足元から!
冷え対策も足元から!!


10月の3連休、いかがお過ごしでしょうか?

そして間もなくやってくる 『寒い季節』へむけて

温めグッズもたくさん♪

先日のお客様、フットカウンセリング にて

『テーピング』で 指つき を体感。

指を使って 歩くって???

という反応でしたが

2歩 3歩・・・・・まるで違う歩き姿!早くなってるし!

そう、ダイエットにも この指つき は欠かせない!!


冷え、

わたしは改善しました。


とにかく『指』 にこだわったからです。

目先の あたため~ には飛びつかないで(笑)

足の指 が使いやすい ものにこだわりました。

タイツ 靴下 

指先が大きく編まれていているもの
 も最近結構あります。


足のゆびまわり、お風呂でいつもの『2倍』洗いましょう

血行よくなります!

それに指の周りには結構汚れがあります

レディなのに 足が臭い ということになりますので。


厚手の靴下は 

かえって靴の中では指の部分が狭くなって動かしにくいという場合もあります。

素材のせいで滑ってしまうことも。

転ばないような歩き方 になってしまいます。

これでは むくみます


冬物の買い物、しっかり見て 考えて 買いましょう~♪♪


女性の足専門サロン マルシュ

  1. 2013/10/12(土) 15:40:20|
  2. むくみ・冷え・セルライト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふくらはぎ痩せ~おすすめキャンペーン10月末まで~

こんにちは♪女性の足専門サロンマルシュのブログへようこそ!

ここ数日の雨で全然歩いてな~い
こんなときは室内でヨガやストレッチするしかないですね!


さて、10月に入って1週間経ってしまいましたね。

秋を楽しんでいますか??

これからのブーツに

『ふくらはぎ太り』の根本改善

3回コース☆キャンペーン!

☆ふくらはぎレッグアロマ×3回(1回45分)

☆ウォーキングレッスン×3回(1回2~30分)

☆骨盤&股関節ストレッチ×1回(30分)

☆シューズセラピー×1足(作成 30分)

⇒¥32,500(税込)
 です。

通常ある3回コースでは ありません。
むくみ・冷え・腰痛 6回コース(¥64000) の

半分バージョンです♪


☆スネ・前モモ トリートメント(1回30分)をプレゼント!!

これは、6回だと大変だな。。。と感じていた方にお勧めです♪♪

先着3名様まで。

11月末までに3回来れる方に限ります。

シューズセラピーにはお持ちのスニーカーを1足ご用意ください♪
(シューズセラピーに適した靴はサロンまでお問い合わせくださいませ)


ほぐす⇒シメル⇒老廃物流れる⇒ほぐす⇒シメル⇒・・・・下半身痩せ!



冬場、室内で何に気を付けて

どう歩けばいいのかも分かりますので


春になったら、颯爽と歩いて

4月には 「あのスカート」が自信をもって履けるかも!!

またこの時期のレッグアロマトリートメント で

冷え・むくみ が軽減されること間違いなしです~


雪が降るまでのお試しショートコース、短期集中です!


初めての方はまず

初回フットカウンセリングをお申し込みください♪

☆50分コース ¥3800

☆120分コース ¥8000(50分のレッグアロマ付)

すでにフットカウンセリングされてる方は

ご予約のお申込み後そのままいらしてください♪




お電話:018‐853‐1765(留守番電話になりましたらメッセージをお願いいたします)


お問い合わせ&ご予約フォームはHPから♪
女性の足専門サロンマルシュ
  1. 2013/10/09(水) 11:17:24|
  2. キャンペーン&お得なメニュー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横アーチができてきた♪

こんにちは♪
女性の足専門サロンマルシュのまきです。

シューズセラピー(オーダーインソール)をしたお客様から

その後の感想いただいております。


シューズセラピーは

脚痩せ(部分)

タコ・魚の目

体質の改善

下半身太り

O脚

。。。。。どの足トラブルにも効果的!!

というより結果を出すには、まず日頃の靴!!!


最近のメールで

「コースを終えて、2か月半

最近、7年越しのタコがさらに薄くなってきました♪


存在が薄くなっています!

せっかくできてきた『横アーチ』、

またつぶれるんじゃないかと心配で


冬場の靴、悩んでます!」

でも、指を使って歩く感覚が足に染みついてるので

もう靴選びを失敗しませんよ!!



それから

8回コースを終えた方、

「コースを終えてこのあと大丈夫かな、

って継続できるか心配でしたが

あんなふくらはぎだったのに(7分丈パンツのすその跡がつくように)

また少しづつ変わってきました!

流れてる、って感じです♪


着圧ソックスもいまでは履いて朝まで寝れます。

前はきつくて大変でしたが(笑)

今年の脚は去年とは違う、だって昨日履いてみたあのブーツが!

ヨユウが!!


今年こそスカートにブーツ、で過ごします♪

歩くのも最初はとにかく面倒でしたが、もうちょっと細くなるために

歩きたい!と思えるようになりました。」



ふくらはぎ、

靴を変えると 細くなります!!



みなさま

仕事用の靴にシューズセラピーで脚・足が変わったお客様です。

横アーチ がつぶれると

脚が太くなったり

タコができたり

むくんだりします。


『横アーチ』をつくる、(親指と小指の付け根の関節)

これが カギですね!!!
女性の足専門サロンマルシュ
  1. 2013/10/07(月) 16:51:43|
  2. 足の構造・姿勢
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウォーキングには骨盤!

moblog_39d03e51.jpg

骨盤の歪み、矯正とか整えるのは意外とスムーズです。

デスクワークのお客様、骨盤&股関節ストレッチ 後はこちらです♪
moblog_8eb5ca06.jpg


このストレッチサポート(30分)後

ウォーキングレッスンを行いました♪

約60分

『きてます!おしりに、きてます!!』
連発です(^O^)

腰周りをスッキリさせて、ヒップアップ間違いありません!!

正しい歩き方は 骨盤を整えるとスムーズ。

そして使われる筋肉が変わるので

ヒップアップだけでなく

骨盤を安定させる役割があるんです。

また歪みにくくなる、というサイクルを作ることができます。

一歩一歩踏み出すごとに

脚が、ヒップが変わりますよ♪


結果、足元が安定して

タコや痛みもなくなるわけですね~

これで冬も乗り切れます!!
女性の足専門サロンマルシュ
  1. 2013/10/05(土) 12:56:34|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美脚づくりの基本

こんにちは♪サロンマルシュのブログへようこそ!


10月に入りまして、街を彩るのはオータムカラー。

スカートで脚がすっきり見えるのは、

・スカートのカラー
・カラータイツ
・靴のカラー

と、色の配分を考えましょう。

靴とタイツ より

『スカートとタイツ』を同系色のすると

脚長効果があるそうです。


靴とスカートがグレー、タイツは黒 というよりは

スカートとタイツがグレー、靴が黒 というほうがいいみたいです。

やってみてください。

ちなみに グレーにはいろんなグレーがありますから気を付けて!


ヒールを履く、より

・O脚&X脚をなおす
・歩き方でヒップアップする

これも脚が長く見えます!そして身長も伸びたように見えます!


ヒールを履いた一瞬の美脚より
持続可能な脚長効果が得られます。


美脚 とは縁遠い。。。と

雑誌の脚痩せ特集 が嫌いでした(笑)

ただ、健康な人は

・脚のラインが綺麗だな~
・姿勢が綺麗だな~

というのも感じていました。

わたしは 特に『むくみがひどかった』ので

体質を変えるために足元から取り組んだのです。


まず美脚効果に欠かせないのは

・冷え、むくみが少ない
・締まった足首
・筋肉が適度にある(メリハリ)
・柔らかい脚



わたし 昭和のボディなんで(笑) いまどきのように脚は長くありませんが

いいんです!!

パンツスタイルだけじゃなく、スカート履けるようになったんですから♪


これから『冷えの季節』になりますが

血行は冷えだけじゃなく 美脚にも欠かせません。

レッグウォーマー や 腹巻 で温めましょう♪

足が疲れてたら、夜はむくみをとるように(いくつか策があります)。


むくみが流れる脚にしましょう!


歩きグセがあると

筋肉や脂肪の付き方が偏ります。


歩かないと

脚の筋肉がだれてきます。

自分の行動を見直すだけで

案外美脚に近づくのは早いですよ!!



女性の足専門サロンマルシュ
  1. 2013/10/02(水) 11:22:46|
  2. 脚痩せ・下半身太り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0