fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

コース2日目

こんにちは(^O^)
女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ

今日は 涼しいし 曇りだし バーゲンだし!

外出日和ですね♪


さて!

コース2日目の方が続きました。
皆様 いかがですか??

足トラブル や 目的 に応じて 優先順位が違いますが

2日目は どのコースでもボリュームたっぷりです。

分からなくなったり、不安になったり

すぐメールくださいね!!


3日目には ある程度ウォーキングが整ってきます。

いま考えながら 頭を使って 意識して。。。ってなってると思いますが

眉間のしわ にならない程度に いきましょう~


コース終了後のフォローメニュー

リクエストに応じて現在調整中です。


7月になったらアップしますので

ご安心を!!


コース2日目のお客様はみな、

街を歩く人々の歩き方が気になるようになってきた、とおっしゃいます。

それこそが 効果そのものですよ!!

意識が変われば 行動が変わる。。。。。そして運命が変わる
(マザーテレサ や サッチャー さん、いろんな方が言ってました)

女性の足専門サロン マルシュ
スポンサーサイト



  1. 2013/06/28(金) 12:30:32|
  2. 歩き方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

足首

こんにちは~♪
サロンマルシュ ブログへいっらしゃいませ

ここのところバタバタしていましたが

日は昨年3回コースをされたS様とお会いしまして

私自身もなんだかリフレッシュ!!

4月から職場の変化もありながら、久々の2連休ということで

『レッグアロマトリートメント』にいっらしゃいました

ありがとうございます<(_ _)>


周囲から、

『なんか、痩せた?』という反応があったり、

『太もも がすっきりして ヒップアップも嬉しい♪』ということでした。

トリートメントしていても、太ももが冷たくありません!

セルライトを寄せ付けない 脚に~

ただ、

足首 と ふくらはぎ はもっとがんばるぅ!という決意をあらたに!!


まず、

① 歩き方 を再度見直す!(持続性UP)

② トリートメント で膝下のコリをほぐす!(循環・柔軟性UP)

③ 足首 の動きがしやすいようにストレッチを伝授!(柔軟性UP)


『冬からここ2か月、あまり歩けてなかった。。。』という反省とともに

一歩一歩、やっていきましょう~

まずは、フォームが大切! 脚の向き、大丈夫ですか??

靴も 開張足用に 対応して

必ず 理想に近づけますよ!


硬い脚 はまずマッサージ・トリートメントが最優先!!

硬いと むくみが溜まりっぱなし、歩きグセも残りやすい です。

硬いのをほぐしてから

歩き方が良くなってくると、ぐんぐんデトックスです。

硬い脚さんのために

レッグアロマトリートメント5回券は30%割引です。

硬い脚向けむくみ専用です。


解決していけば、歩くことで むくみを解消していく脚になっていきます。

わたしは20代にセルライトをため込みましたので、

20代の方には強く、強く 伝えたいです!


3年後の自分のために、

靴 と 歩き方 は必ず影響します♪ 

女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/27(木) 13:08:20|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウォーキング矯正 ~歩き方~

こんにちは♪
サロンマルシュのブログへご訪問ありがとうございます♪
お問い合わせ、ご予約のお申し込みは
HPから、またはお電話(留守番電話なる場合はメッセージを)
お願いいたします<(_ _)>


さてさて、6月に入ってコースをスタートした方々

足裏のバランスが崩れていて

横揺れした歩き方 になってしまいました。

歩く量 より 歩く質!!!

ウォーキングセラピー(歩き方矯正) を頑張っています!!


?周りから姿勢が悪いと言われるので直したい・・・

?歩き方をなんとかしたい!

?どこに重心をおけばいいの?

?体の歪みがあるのはわかっているけど、、、自分でもなんとかしたい!

  などなど 

目的があって始めました。

クセ や 歪み の程度は個人差がありますので

目的は一緒でも 内容や進め方は 

その方の状態に合わせて 優先順位を 相談しながら進めます。

例えば

① デスクワークのAさん
 
⇒最初に 「座り姿勢」「パソコン体勢」 もじっくり


② 外反母趾のBさん

テーピング指導 と 靴 チェックもじっくり


③ ハードワークのCさん

⇒わざわざウォーキングする時間が少ない 方なのでそれ用にじっくり



などなど 足・脚の使い方以外のフォローにも 積極的です。

とにかく 歩き方は 普段の仕事や生活と切っても切れません。。。。

今までに、

公務員・会社員(役員・営業・事務)・美容師・看護師(他医療関係)・家事業・学生(大学・高校)・販売・サービス業  etc来てくださいました。

なんとなく イメージアップしたい方 にも最適ですよ♪

今やると 冬の状態は かなり違うと思います。
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/21(金) 12:39:07|
  2. 歩き方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

むくみで パンパン

サロンマルシュ ブログへようこそ♪
読んでくださり 誠にありがとうございます



さてさて、暑くなってきたせいか、

生脚の女性が目立ってきましたね

数週間前から6回コースのお客様(20代後半 立ち仕事)

むくんでパンパンのパンパン! ということでコースをスタートです。

とにかくトリートメントも、最初は

むくんでいるため ふくらはぎの「コリ」までなかなか届きませんが

ご本人は 「ひさびさにほぐれたきがする~」 と鏡でチェックです。

細く感じる 様子。まじまじ見ていました。

「ポカポカする」 「トイレにいってくる!」と go~

膝下ののむくみは 疲れを感じ続けてしまいます。


レッグアロマトリートメント で今の足をほぐして

 歩き方 で循環を改善していきます。





仕事場ではく靴に 『シューズセラピー』(オリジナル・インソール)を!

立ち仕事であるので

仕事中は 足裏のバランスが整った状態で 歩けるということ。

アーチの崩れ(足裏バランスの悪化)で 浮き指 ですから とてもむくみ易い脚になっています。
バランスが崩れてるので 歩き方に問題がでてくるのです。

ユビを使える足 になり どんどんむくみが流れていきます。

これはシューズセラピー だけ!



そしてやっと最近

ふくらはぎの形 が分かるようになってきました!

コース料金、20代にも決して 安くない金額ですが

仕事のため 将来のため 意識の高いこちらの方は スタートしてくださいました。

疲れを感じる程度が ひどくなくなってきた かも?! ということです。

簡単セルフケア もすこ~しづつ習慣に♪


いまの投資は きっと30代になって やってよかった! 

と感じてくださるように私も頑張ります!


歩くのは 一生のことですからね!!

あのスカートも 履きたい! ですよね!!!

肌ツヤも いいんじゃない?!


むくみ もひどくなると 静脈瘤に発展し 心臓血管外科にお世話になることもあります
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/15(土) 20:45:32|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

O脚に効いてる!

こんにちは、サロンマルシュです♪HPからのお問い合わせ、誠にありがとうございます<(_ _)>
お電話の方は、出れない場合もありますため、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
後ほどおかけ直しいたします。


脚を出す季節になってきました!
どんな脚に したいですか??


スネがはって膝下O脚に見えていたのに コースで改善したT様!

目標のミニスカート、はいていますか??
片足のクセ、油断は禁物ですよ~


脚が横にひらいていってしまう O脚

足の外側に体重がぶれてしまう のがO脚を進ませる原因
です。

アーチの崩れ で 外側に倒れる歩き方に。

歩くたびに O脚を進ませるわけです。



先週は 医療関係のお客様が続きました。

自然療法フットケアサロンには全国ある一定の看護師さんがいらっしゃるそうです。

仙台や関東の仲間と話しました。

足から察するに、みなさん大変な仕事をされていますね。。。

足裏バランス(アーチの存在) みなさん知っていらっしゃいます。

ただ、どうやって崩れたアーチを矯正させるか という話になると

すごく興味を持って聞いてくださり

ご理解がとても早いです!

アーチが崩れると 骨格も歪み 内臓も。。。。

シューズセラピーはO脚にも効果的です♪


女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/11(火) 15:22:48|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

細めの足 ~靴選び~

こんにちは♪
マルシュのブログへ、ご訪問ありがとうございます

最近 『タコ』 の足 が多かったです。

そのなかでも、

『靴選びの知恵』に関するご相談が。

今週は みなさん 足の幅が(ワイズ・ウィズ)

C~D 細めです!

細めの足、多くなりましたね。


大きい靴選び で足に問題が増えています。

みなさん4~5つのトラブルが併発。


A~4E、F と足幅の種類があるのです。

ほんとうは ブラジャーのように選ばなければなりません。


共通点は、足の裏にタコがあること。

ユビにも。。。

靴選びをかえることが プライマリーケア!



先日のお客様は

ただいま下駄箱を整理中!!

足をおかしくさせる靴、捨ててます、とのこと。

『これから 足に合う靴 買い揃えるんだ~』 

といらっしゃいました。

とても意識の高い30代の方です。


靴が合わなくなると

膝、股関節に異常が出てきます。


こちらの方もその症状が、足裏のバランスにもその左右差が表れています。

コースで足裏バランス整えます!

これで長時間歩いても痛くなりません!!

頑張りましょう~♪


女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/07(金) 17:42:21|
  2. 靴の問題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仲間 や 先生

私を支えてくださっている、先生・先輩・仲間 のみなさまです<(_ _)>

みなさんそれぞれ脚・足の悩みがあったり、靴の業界・ウォーキングの業界・サロンの運営にあたっています。

尊敬する先生に相談にのってもらたり、
秋田に一人でいる私にとって、遠くても仲間と励まし合えることが、支えとなっています.

学んだスクールは青山フットケアアカデミー(HPに詳細)

サロン リセット 
銀座・築地 でご活躍。 社会経験も豊富な素敵な先生です。ふくらはぎ痩せ のプロ!

ladybug 仙台
ドイツ式フットケアも取り入れている仙台のフットケア。美容師のキャリアがあるかた。いろんなタコ・魚の目を見ています。秋田からは比較的近い自然療法フットケアを取り入れてるサロンです。

アンド・ステディ 人形町
元コンサルタントの社長さんです。女性の靴、に対して情熱のある知的な女性サロンです。

脚痩せサロン あるゆり
本八幡 にある先輩サロン。いつも参考にさせていただいてる心強い存在です!

&more


日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングセラピーとは別に、ウォーキングについてお世話になったところです。大阪・東京で学んだり、試験を受けられます。先生には大変おせわに。。。

女性の足専門サロン マルシュ 秋田市 そしてわたしのサロン♪
  1. 2013/06/03(月) 12:16:16|
  2. リンク~サロン仲間や先生~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パンツ ゆるゆる、歩くの好きに♪

先日8回コース修了のお客様(30代 秋田市)

大変お疲れ様でした~~~

膝下O脚をなんとかしたい、歩き方に自信がない

というお悩みでしたが

コーススタートしてから3週間くらいで少しづつ

ズボンの 太もも&膝の上あたり がゆるゆる♪

2か月半で
膝下O脚に見せていた スネのハリも 大分目立たなくなっていました


『こんなにも 歩き方で変わるなんて 思っていなかった!

正直 手術とかしないとなおらないと思っていた。

時間がかかる とも思っていたけど

3か月でここまできたので よかった!

ズボンの後ろのほうの ヨユウ 思わずつかんで確かめています♪』




でも、一番嬉しかったコメントは

『やってよかった!歩くのが嫌じゃなくなった、自信が持てた~』
の一言です。

お仕事が忙しいし、家庭のこともあるし いろいろ意識するのは大変だったと思います。

でも、意識を継続したり

歩く時間をこまめに見つけて成果がでました。

コース後の1~3か月間が大切です。

せっかく身についた習慣、

継続して もっともっと健康的に 

みにつけた歩き方で1日5000歩 以上やると 

レッグラインもむくみのサイクルも ぐっと変わるはずです!!

復習した ストレッチ もお忘れなく♪♪♪

足を疲れさせ、太くさせる靴 も選びません~

ヒールの歩き方もやったので、履き分けもOK♪

2人3脚のコース、誠にお疲れ様でした<(_ _)>


女性の足&脚のお悩み解決・プライベートサロン
女性の足専門サロン マルシュ
  1. 2013/06/02(日) 16:12:20|
  2. お客様の声☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがとう♪

moblog_ad591f4d.jpg

お友達にいただきました

1年おめでとう、ということです<(_ _)>

サロンの名前にメッセージを込めて作ってくれるところがあるそうです。

岡山のほうで制作されてるそうです。




遠くにいますから、いつも会えないけど

頑張ってる友達です。

なかなか女性では選ばない職場、男社会で頑張っています。

ビール大好き、Mさん!!

応援ありがとう~

今度は 体ひとつで 会いに来てね!!

 マルシュ まき
  1. 2013/06/01(土) 18:58:18|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0