fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

巻き爪

こんにちは♪ 女性の足専門サロン マルシュのブログへようこそ♪♪

県外の方からでしたが

『 巻き爪 』に関してご相談ありましたので
ブログで書くことにしました☆



いまは、『 巻き爪矯正 』 なるものがあるので

皮膚科や専門サロンで

対処してもらえます。

どの程度効果があるかは 分かりませんが

また巻き爪になった、という話はよく聞きますが

いますぐなんとかして~、という場合は

お世話になっていいかと思います。





自然療法フットケア では

巻き爪にならないようなサイクル を作ることをお伝えしています。

☆ 爪の切り方

☆ 靴の選び方・履き方

☆ 歩き方

☆ 足裏バランス

☆ 足ゆび




巻き爪は、親指に負担がかかっている証拠です。

人によって 何が一番効果的か差はあるものの

巻き爪矯正 だけでは不十分です。

こつこつ大切なことをやるしかありません。



・ 親指のサイドに タコ

・ 外反母趾

・ 巻き爪

はセットになってるケースも多くあります。


骨盤も一緒です。

骨盤矯正 は大切だけど 

骨盤の歪む原因(ご自分の)・サイクルを知らないと

本当の解決には近づきませんよね。。。。。

 

立って歩くだけで 親指が痛むことのないようにしましょうね!

四国のお遍路さんは

『 歩けること 』 に感謝しながら進むそうです。



お遍路さんはまだ経験ありませんが、

四国はサイコ‐でした!!是非行ってみてください♪

東北とは違う雰囲気の あったかい人たちがいました☆

お電話:080‐2815‐0945(留守番電話にはメッセージを♪お電話折り返します(^O^))
女性の足専門サロンマルシュのHPはこちら♪
スポンサーサイト



  1. 2014/02/25(火) 13:35:37|
  2. 爪・巻き爪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巻き爪

こんにちは!
トータルフットケアのmakiです。

マキだけに、巻き爪は気になります、ね。。。。。

巻き爪は親指にできやすいですが、
*ステープル型(ホチキスみたいな形)
*半ステープル型
*半月型(ゆるやかなカーブで食い込む)
*ピンサー型

などなどあります。
だいたいは皮膚科を受診してワイヤー矯正やプレートなどで治す方法だと思います。

巻き爪の原因は「深爪」「けが」「合わない靴」
ほかにも「立ち仕事、肥満、妊娠などによる爪にかかる重み」
靴での注意は
つま先の狭い靴で、指を圧迫しないこと!は基本ですが
意外と「大きすぎる靴で前すべりして親指圧迫」ということが!

「前すべり」していませんか?
履いてるうちに、前に滑って足指を圧迫するのです。

実は大きすぎる靴を履いている人が多いです。
自分の靴のサイズ、意外と小さいのかという方が多いこと多いこと!
とくに幅ですね。
左右差があるために、片足だけ巻き爪という方も。
「前すべり」は必ずトラブルになります!!!!!
絶対、絶対 「no more 前すべり」

先が丸く、甲とかかとはぴったり止められる靴を履きましょう。
靴下やストッキングも圧迫の少ないものを選びます。

甲で止める靴で足指を使って歩く
これが現代の女性にはなかなか難しくなっています。
これができてると、なぜか冷えもむくみもなくなり血行もよくなりますから
免疫もあがり、爪の乾燥もよくなります。
水虫などの足の爪のトラブルにも効果的。

巻き爪は、後々歩き方に影響することが少なくありません。
そうすると骨盤や関節にも影響がでますので
気を付けましょう!

でも、爪の切り方、靴、靴下、を気を付ければ良くなるのですね。
爪は1か月2mm伸びます。
切りすぎに注意~
  1. 2012/05/06(日) 22:26:27|
  2. 爪・巻き爪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0