マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルコーチング
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、宮城、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
真っ白です!!
湯沢、横手方面のお客様はいかがお過ごしでしょうか??
積雪量、停電?のニュース聞いて、驚いています。
最近の横手方面のお客様の感想。
外反母趾・へん平足・膝痛 です。
12月初旬に ウォーキング4回コースを終えました☆
4回目のころには「膝痛無いです!!」とのことでした😃
履物と歩き方 を同時に改善するのが近道です。
運動もマイペースに始めています。
運動療法 という言葉をご存じですか?
運動・ストレッチ はお薬と思って継続しましょう!
しかもゼロ円よ(^_-)
しかもしかも、すぐご家族に「晴れの日」あるようで・・・おめでたい冬です!!
晴れの日のといえば
1年ちょっとぶりに来店してくれたお客様と先週再会♪
前回は、腰痛対策×雨の日×旅でも というすごく便利な靴を購入☆
雪道でも履いてきてくださいました。
この日は、その靴にへん平足にぴったり『インソール』をお求め☆
お客様に昨年私のお祝いあったからと
プレゼントいただきm(__)m
すごくかわいくておいしかったので紹介します!

大町のカフェ・エピスさんのクリスマスクッキーです♪
↓↓袋開けると1枚ずつ違う絵だよ~
まわりにメリークリスマス、って書いてる!

絵はかわいいけど、味はちょい大人のスパイス感じる!
また、抹茶のツリークッキー&ホワイトチョコがけ
クリスマスらしい味と見た目、おいすぃ~です!
気になった方は、エピスさんへ♪
お客様とは、中通マンション・サロン時代から・・・6年前からご来店いただいています。
この日はクッキーを共にマスク会食、しました(笑)
6年の間、みなさんそれぞれいろいろあると思いますが
お客様の新しいチャレンジへ、祈願しながら!!
私もあの頃へ思いをはせると同時に、来年へ向けまたチャレンジ精神で進みたいと思うことができました。
ありがとうございますm(__)m
うまくいくときも、いかないときもあります・・・それでも
シューズが〇(マル)ならうまくいく!というマルシュの名前の由来を思い出して(;^_^
2021年 足もとを整えて再スタートしましょう☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ、Google meet
*
前日~当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 時(土曜 17時まで)
ご予約優先 (月~木:18~20:30 予約可)
日曜・祝日定休
出張・不定休あり
【
年末年始】
29日(火曜)最終営業日 17時閉店
30日~お休み5日(火)営業スタート!!
スポンサーサイト
- 2020/12/21(月) 11:51:46|
- へん平足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*当日は、お電話での御相談でかまいません。
*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり
3月5日(金) 午後 市内出張
コロナウィルス対策の件で、
学校が休みだから・・・といった家族連れのお客様が数件。
へん平足 の相談が止まりません!へん平足、連発です
とっても多いけど、自覚がある方・無い方 さまざま。
へん平足 で困るのは
外反母趾・巻き爪 になりやすい
巻き爪・タコ が治りにくい
膝痛・腰痛を起こしやすい
内くるぶし周りが痛む
疲れやすい
靴が変形しやすい
靴が合いにくい
消化器系の不調
など
へん平足は、
「 インソールで生きていく 」
とシンプルにお伝えしています。
重度~軽度まで いろいろあります。
ここ数年で試しやすい既製品も増えてます、
マルシュで 『 インソールを試着 』して
インソール試着イメージ↓↓

歩きやすいインソールをみつけましょう♪
オリジナルのインソールだけでなく↓↓もあります。


インソールの効果は、『 靴 』次第(^_-)
靴とセットで考えてね☆
きょう、東京の友達とラインでやりとり・・・
コロナ云々・・・
「 コロナビール飲みたい! 」
とのことでした(^_^;)
少しでも前向きに暮らしたい、という反動なのか
ライム入れた、海外の瓶ビール
数日前「酒のやまや」にいったけど
コロナビールはノーマーク。
次回はチェックすべし!
ちなみにわたしは、レモンを入れる瓶ビール
「ジーマ」派(^_-)
コロナ と名のつく車もあるし、商品や企業もあるけど、
偏見は持たずにいましょう☆
きりがないし、ばかばかしいし、
せっかくの?自粛期間、意義があることに神経をつかいたいですね☆
- 2020/03/05(木) 17:10:13|
- へん平足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
お盆イベント・夏休み・夏バテ から解放され
日常に戻りつつあるお客様が増えています。
9月~10月 ウォーキングシーズンに備えましょう♪
マルシュヨガ・ワークショップ 第8回
9月25日(日) 10:30~12:00 です。
☆講師の松澤先生が担当してくれています♪
先生との打ち合わせは、参加者によって内容をアレンジしています。
是非お早めにお申し込み下さいね(^_-)
☆店員5名(残3名) ¥3,000(税込)
☆資料あり、フォローアップあり年中むくむ・冷える
足が痛い
歩き方がおかしいかも?!
外反母趾が進むのをなんとかしたい!
腰痛から解放されたい!
運動不足をなんとかしたい!
ふくらはぎだけ、何で太くなる??
太ももシェイプ・・・今度こそ!!
靴が合わない・・・・なぜ?!
ウォーキングしたいけど足がつらいの・・・
そんな疑問&悩み、お早めに解消しましょう(^-^)/
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
080-2815-0945
秋田駅東口から徒歩3分
http://www.akita-footcare.com御相談は、お気軽に♪
御電話、ショートメール、HP↑のご予約・お問い合わせフォームから♪
直接聞きたい!という方はショップタイムにどうぞ~☆
★ショップ 13-18:00 (月・金・土)
★予約制 9:30-20:30 (上記以外)
へん平足のお客様が、
トータルフットケア 5回トータルミニコース(歩きグセ・バランス改善 向け) を修了しました♪
脚痩せ相談でしたが、フットカウンセリングの際にいろいろ相談して5回コースから始めることに。
へん平足
くるぶし付近が時々痛い
脚痩せ(特にヒップ下)
むくみ・冷え
・・・を解決したい!との御相談。
2016.
5月フットカウンセリング
6月 コース開始
8月20日頃 コース終了
フットプリントをとりました!
結構 へん平足 が改善されましたよ♪↓↓
フットプリント、2つ並べて撮影しました。
左 →右3か月後

- 土踏まず部分の白い面積が増えました!
- 「小指の向き」(分かりにくいけど) が少しづつ改善!
- くるぶし付近の痛み解消
- ヒップ下、膝上、足首シェイプ!!
- 足のサイズも変わりました!!
まだ、足裏バランス(3つのアーチ)を改善していく必要ありですが
二人で喜びましたね♪♪♪
アーチがあると、こんなに楽になるの?!?
実は、ウォーキング量が少なかったのに
「仕事中の」 靴&インソール&歩き方 でかなり改善していったので
効率よく進みました。
仕事中の靴を見直せない方には、別途対策ありますのでご心配なく!!
8月下旬からおすすめ製品増やしていますよ(^-^)/
へん平足は
・疲れやすい
・疲れが抜けにくい
・歩きにくい
・痛みやすい
・他の症状が出やすい(肩こり・ストレス・免疫・神経痛 など)
解消されると、地味~に効率のいい身体になっていきます。
放置すると、徐々に徐々に他の症状が増えてしまい、気づくと病院の診察券が増えていくのです。。。(-_-;)
みなさんも、是非
①身体の不調
②下半身の重だるさ
③足の疲れ
トータルで解消できる、自然療法トータルフットケア(足・靴・歩き方)で
ヘルシーなFoot&Legを手に入れて下さいね(^_-)
マルシュmarushoes / セラピストまき
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com
働きやすい身体は足もとから♪
- 2016/08/25(木) 11:30:10|
- へん平足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!女性の足専門サロン&ショップ マルシュのブログへようこそ♪
10代後半~70代まで、足のお悩みにのっている2016.
いよいよウォーキングシーズン到来です。
雪のない時期は、あっという間に過ぎていきます。
いますぐ、下駄箱をチェックして、スニーカーを♪
足の悩みはお気軽にご相談ください(^o^)
080-2815-0945
http://www.akita-footcare.com月・金・土 13-18 ショップタイム
予約制 9:30~20:30
秋田駅から徒歩3分
秋田市東通仲町9-5
へん平足の御相談が続きました。
・・・・・ここ2週間で、5件。
へん平足は、足裏の土踏まずがベターっと地面についていて、常に圧迫されているのが問題です。
見た目以上に大変です。
続くときって、続きます。
横手の方4名、飯島の方3名、能代の方4名・・・・とか
外反母趾3件、歩き方2件、脚痩せ3件・・・とか
へん平足の方のお悩みは、
‐ 歩きにくい
‐ 疲れやすい
‐ 靴が合わない
‐ むくみ・冷え
‐ 腰痛・股関節鈍痛・膝痛・足首痛・足裏痛・坐骨神経痛・・・
‐ 肩こり、頭痛
とにかくトラブルが絡まります。
でも、自分で「土踏まず」 見れません。。。。。
フットプリントは、(画像良くないけど)

足全体が地面についている感じ。
足が常に圧迫されていて、疲れやすくベタベタした歩き方で 脚全体もむくみやすいです。
カカトも内側にねじれてくるトラブルが発生。
靴で身体を守らなければならない例。

外反母趾をともなった例。
全体的に甲が薄く、足が広がってしまった感じ。
本当は足が細いのに、ゆったりした靴で歩いてしまったので
(ゆったりした靴が足にイイという誤解が広まった時代もあったので)
足のアーチ(足裏バランス)が崩れてしまいました。
常に、親指だけで地面を蹴っている状態です。
土踏まずにサポート、親指で蹴りすぎないようにするインソールが必要。
そのためにも、靴!!

こちらは、カカトの骨も傾いて
身体の骨格に影響が出てしまった例です。
膝、股関節、足首、足裏のタコ・・・いろいろ治療歴が。
靴で守り、インソールで支え、
まっすぐ立てるようにサポートすることが必要です。
『旅行に行く靴が必要なんです・・・何とか行きたいんです。』 という切実な御相談でした。
スニーカー、定価¥15,000 ほどを ¥12,000くらいで販売できました。
機能重視!でもデザインも気に入って頂けた・・・良かった♪
どうか、旅行を乗り切れますように祈ります!
土踏まずがあると↓のようになります。

↑はこれで、違うトラブルがあるんですが(タコ・浮きゆび・開張足・O脚など)、
おいといて・・・
土踏まずが白くなっていますよね?
この空洞があると、歩くときの衝撃を吸収してくれるし
正しい立ち姿勢もとり易い☆
では、内アーチ(土踏まず)が崩れる理由、
‐ 歩いていないで弱くなった
‐ 靴が合っていない
‐ 加齢
‐ 妊娠・出産
‐ 加重(体重が増えた)
だから、改善していくのは
‐ 合っている靴
‐ 「効果的な」インソール
‐ 歩く量&歩き方
です!!
あきらめないで、早めに対処しましょう☆
マルシュの提案(^-^)/
1) 働きやすい身体・足もと
2) 足もとのおしゃれ
3) 歩くライフスタイル
080-2815-0945
完璧な足の人なんて、いません!
完璧な身体の人も、いません!
だけど、ちょっと良くする努力があるとぐ~んと楽になります☆
http://www.akita-footcare.com
- 2016/05/12(木) 12:28:13|
- へん平足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0