マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、宮城、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
子宮頸がん検診でかなり緊張する、、、
マルシュのまきです(-_-;)
先週お休み頂き
子宮頸がん検診・・・・・大分前から緊張して挑みました!!
先生は、「入口(?)も問題ないです!・・・子宮もちゃんと働いてますね!」
と言ってくれまして、まずは一安心★
あの台が恐怖、、、、
ウィーーーーンと上がる
ウィーーーーンと斜める
天井をおがみ・・・
椅子の部分オープン・・・
カーテン越しに先生・・・
「ふぅーーーー、リラックスリラックス」と心の中で・・・
そのうちに「超音波がなんとかかんとか」言われて・・・
ふぅううううーーーーふふふ、と声がもれて
笑ってしまいました(^_^;)
あれに比べたら足裏のカウンセリングなんて「屁」みたいなもの。
最近、
*ウェストウォーマー
*腹巻パンツ(ウール、シルク)
*レッグウォーマー(シルク)
*ウールソックス
など、冷え対策アイテムコーナー あります!!
特に、腹巻パンツは、
あそこ(子宮の入り口?) をすっぽり温めます
のでただの腹巻きよりもGood(^_-)
ここ数年リピートしてくださるお客様
大仙市から来てくださって
2枚買って、洗濯しながら
『 実は夏も履いてますよ~
前回買ったのは、入院した知人にプレゼントした★ 』
寒くなりました
鉛色の空に負けないで
ある日に茨島の先の「デポ」さんへ

ジャンパー、お安くなってます!!
今風に、アウター??

今時期、ウォーキングで必要ですよね(^_^;)
私も、1着買ってしまいました!!
歩きやすくて温かくて軽い♪
丈・腕周り、ジップ、撥水 などこだわった割に40%引き!!
おススメで~す♪
デポさんのあるショッピングエリアは
天井付の通路があって

歩きやすいです(^_-)
天気悪いとき歩きたい方は、お買い物のついでに1周してみよう☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ、Google meet
*
当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 (土曜 17時まで)
ご予約優先 (お昼、18~20:30 予約可)
日曜定休
出張・不定休あり
11月
3日(祝・火) 休み
23日(祝・月) 休み
スポンサーサイト
- 2020/11/02(月) 17:21:39|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*当日は、お電話での御相談でかまいません。
*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり
2月
24日(月・祝)お休み
3月
2日(月)県外出張・店舗休
【2月10日フットの日・サービス】~29日(土)まで
☆新規フットカウンセリングの方
・・・姿勢レッスン(10分)サービス
☆ウォーキングコース始める方
・・・選べるプレゼント♪
足サイズの左右差はとても多く、
今年も、235mm と 242mm
の 7mm差 のお客様が来店されました。
革靴なら左右違いでオーダー可能!
問題は仕事の靴(作業靴)です・・・
と同時に 脚の長さの左右差 『脚長差』
もたまに頂く御相談。
マルシュショップのオープン当時は
ここまで対応する予定もなく
すべてお断りでしていました。
脚長差の方は、整形外科→専門製作 で対処されています。
例えば 介護シューズでおなじみにの
「あゆみシューズ」さん対応例

TVで紹介されていました!
ここまで極端な例はできませんが(^_^;)
この度
治療用の靴でなく 『 2次的な?靴 』 なら
対応できる ところまできました★
お客様は、病院で診断を受け、
高さを補うモノを処方されました。
その状態に慣れていたので
次の段階として
おでかけ用に、という履き物です。
医療現場ともやりとりがある、
「専門靴メーカーさん」
加工調整してくれる「専門業者さん」
前向きな「お客様」
の3つを マルシュがコーディネートして できました!
ほんとにありがとうございます<(_ _)>
試着、オッケー!
保険適応ではないけど、その分素敵な靴ですよ(^_-)
※ちょっと特別ケースなので、写真掲載やめておきます<(_ _)>
そのお客様から、靴の入れ物になってる
レモン・リキュール 頂きました<(_ _)>

ソーダで割って、とっても爽やかな味!
特別美味しかったです!
御馳走様でした(^O^)
脚長差でも履ける靴
(ちょっとおしゃれな・・・)
御相談頂いて、4-5年。
何もできず これまでたくさんのお客様をがっかりさせて(;_;)きましたが、
整形靴学会員となり
1cm補高 程度までは少しづつ対応していきます。
もちろん安全重視です。
ただ、私は診断できませんので
先に病院に行って相談してみてくださいね!
- 2020/02/18(火) 16:03:33|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【通常営業時間】
10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり
1月10(金)~19日(日)
家族行事でお休み頂きます<(_ _)>
お問い合わせは、20日(月)~宜しくお願い致します!
姿勢を良くしたい!
というリクエストはとても多いです♪
意欲は満々でも、
あきらめてしまう方も多いのでは?
意外と・・・むずかしいのです(^_^;)
簡単、と思っていた人ほど難しい
姿勢にも 4つのクセタイプ
そのうちの一つが「 反り腰 」
反り腰は、「 胸を張りがち 」になります。
わたしも反り腰・胸張りタイプでした(^_^;)
呼吸も浅くて、血が足りない感じ(笑)
ちなみに 胸を張ってるつもりは一切ないので!
「胸、はらない!」と言われても・・・ナゾ(笑)
わたしはこの経験から、
上半身を上部と下部に分けて伝えるように

↑お客様、胸をラクする・・・を努力中
「気づかないうちに、胸張っちゃうってことですね」
胸をラクにする・・・
骨盤の傾斜角度・・・
がまったく???のケースもよくあります。
反り腰・胸張りであれば
歩かずに座ってやる
腰を柔らかくするストレッチ
顎を引く
目線を逆にさげる
とにかくいろんなことをやって
胸をラクに、腰も楽に、腹筋は働いてる
をイメージして。
姿勢を改善する・・・1日で可能でしょうか?
姿勢は、ウォーキングの基本。
ウォーキングを続けていると、姿勢の大事さを痛感。
基本・原点に戻ります
姿勢は、
①足もと
②下半身
③上半身
④顔
と4つに課題を分けると取り組みやすいかもしれません。
先日、甥っ子たちがマルシュに来てくれて
足の計測をしました☆

やっぱりゲーム・・・
激写してやった!
背もたれが無いイスでは、こんな猫背(^_^;)
甥っ子たちは、食べるの大好きなので
「美味しく感じて消化がいいように胃をたてて」
と伝えるると、いまでは「瞬時に」この姿勢になります♪

訓練、きいてきた(^_-)
部活の筋トレで体幹が強化されてきてるから、
身体をコントロールすることもできてきてるのかな
この前は、階段下りれないくらいスクワットしてたみたいね
頑張ってるね(^_-)
別々のお客様ですが、あんこのお菓子頂きました<(_ _)>

右: エイタロウの干支どらやき★
左: 皇居最中!
どちらも縁起物・・・よい運気きた!と感じて
ありがとうございました<(_ _)>
- 2020/01/09(木) 18:21:37|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュのブログへようこそ♪
marushoeshttp://www.akita-footcare.com女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
ウォーキングレッスン
足・靴・歩行のコンサルテーション
仕事靴コンサルティング
080‐2815‐0945
秋田駅東口から徒歩3分
駐車場有【スケジュール】
11日(木) 健診等のためお休み14日(日) ヨガ@マルシュ vol.1710:30~12:00
講師:松澤先生
マンツーマンフォローアップ付き
¥2,200(税込)+マットレンタル¥100
(残1席)
22日(月) 午後より営業(午前中お休み)2月10日(土) フットケアの日【御相談はお気軽に☆】
靴が合わない
足が痛い
姿勢がなかなかよくならない
歩き方を良くしたい
下半身痩せがうまくいかない
重だるいふくらはぎ
ふくらはぎが筋肉ぽっこり
足首だけ太い
むくみ・冷え
外反母趾が心配
タコ・魚の目がいつも同じところに・・・
産後の足ケア
腰痛・膝痛
股関節の違和感
顎関節症
肩こり・頭痛
骨盤の歪み??
側彎傾向
足の左右差
・・・・・いつもブログを読んでくださりありがとうございます。また、ご予約・お問い合わせ・ご来店・ご紹介頂きまして、ありがとうございます<(_ _)>
3連休が終わり、年末年始がやっと落ち着いた方も多いかもしれません。お疲れ様です!
友達から夏に股関節の相談を受けていました。
久々に彼女と休日に再会♪この秋~冬にかけて、歩いて改善されたそうです(^_-)
夏は「右の股関節が心配なの(-_-;)・・・痛いときあるんだけど、整形に行ってみたらいいか、でもそこまでじゃない気がするし・・・」と彼女。
右脚に、歩くときのクセがあるのを知っていたので、まず
*右脚の膝の角度を確認
デスクワークで運動不足とぼやいていたのを知っていたので、まず
*筋力アップ(中殿筋など)をアドバイス
彼女はデスクワーク・車通勤なので、「座りすぎ」。
骨盤・股関節周りの筋力が低下著しいのです。
「私、骨粗しょう症の疑いあるよ、きっと!」と彼女は以前から骨を心配。
股関節の違和感の原因にのひとつ「筋力低下」。
歩くときの脚の角度・効果的に筋肉が使われていることが必要。


歩きグセ、ってちょっとコワイね~
でも対策すれば歩いて自然療法に近い?!
県の「歩くべ 秋田」というプロジェクトに職場で参加している彼女、歩数はばっちりです。
歩く質と量が、相乗効果を生み出した、とてもいい例だと思いました(^O^)
歩くコースに最近「飽き」を感じ始めているそうですが、
「飽きる」、にはいろんなアプローチがあります。ご相談ください!
1月にウォーキングセラピー4回コースを始める予定の方がいます。
今始めると、春にはいいスタートでウォーキング習慣♪になると思います。
外反母趾対策のために、勤務時間で歩きグセ改善するかたも!
脚痩せコースで、キレイな歩きと脚痩せを両方目指す方も!友達といった大好きなお店、一の酉↓↓
オリジナルの日本酒で乾杯しました♪
「今年も歩こうね~」

7日NHKで放送された「人体」シリーズ番組
この日のテーマは「骨」

骨の病気についても科学研究でいろいろ。
3~5年ですべての骨が入れ替わっているそうです!!
「歩く」ことが骨に効果的!芸人ノンスタイルの石田さんは20代で80代の骨年齢だったそうです。現在50代に改善。
骨折経験12か所。
歩くことが難しい時期は↓↓もあり。

山中教授のやさしい口調と鋭いまなざしが大好き!!!
ブラタモリ、もお勧め番組です♪
今年もクマに負けずにお散歩コースを開拓しましょう(^O^)
あるお客様と、今年に入って「
わたしも去年人体番組見ました~」とのこと。昨年もこの番組についてブログを書いていたのを読んでくださっていたようで、とても嬉しかったです!
ブログももうすぐ丸六年、いつのまにか700を超えました。。。文才ないけど、参考になりそうなこと
書いていきたいです☆☆☆
http://www.akita-footcare.com
- 2018/01/09(火) 14:34:40|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!マルシュのブログへようこそ♪
女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
足・靴・歩行のサポート
080‐2815‐0945
http://www.akita-footcare.comいつもブログを読んで頂きありがとうございます(^O^)
少しでも、皆さんの足のお悩み解決のヒントになれば嬉しいです!
脚痩せ
O脚・X脚・XO脚
骨盤の歪み?
股関節の違和感
足裏痛
腰痛
膝痛
靴が合わない
歩き方が気になる
・・・・・
足のトラブル
脚の悩み
早いうちにケアしましょう!!セラピストまきです
足ばっかりの事を考えていたら、眉毛のお手入れを怠っているのに気づきました(-_-;) ・・・・・衝撃的な毛量でした。。。
雪・雪・雨・・・
悪天候にもかかわらず、マルシュにご来店・お問い合わせのお客様、本当にありがとうございます♪
約2年ぶり再会したお客様、
インソールしてた靴履いていてくれた☆
「 他で靴買うのが心配で・・・ 」と、今年の靴の相談に来てくれました。合うのが見つかって良かった♪
ウォーキングセラピーのお客様、
「 ・・・・あっつ!・・・」 (暑いの意)
自然療法フットケアコース後、脚痩せ促進のためにいらっしゃいました♪
脚痩せは順調なんですが、
冷え改善はもっと順調!!
歩き方が良くなるにつれて発熱が進みます(^_-) 燃焼、燃焼☆
初めてのお客様も、
・・・きっと良くなる♪
ここ最近、
『膝が気になって・・・』という40代の方が続いていました。
と思ったら、1月26日(木)昨日のさきがけ新聞に記事、
情報通の従妹が教えてくれました♪いつもありがとう!!

マルシュのお客様は、
インソールのケアから始めています♪
皆さん、数週間で
『 不思議~、痛くないのよ~♪何で??? 』
本当に効くのかな?って疑問もあるかもしれませんが
皆様 『 まず何でも試してみる!』 と前向きです。
自分の身体は自分でケアする、そんな方が増えています。
手術かも・・・といわれたお客様も
手術を遅らせるために
インソール&靴 から始めています。
姿勢・歩き方も無視できません。
膝の向き をレッスンします。
10年先のために、身体を見つめてみよう。
70代のために60代を
60代のために50代を
50代のために40代を
40代のために30代を
膝は、悪くなったらトイレも大変らしいです・・・
69歳の母、ガンガン歩いています。
肩こりはあるけど、膝痛はないです。
見た目は普通のぽっちゃりおばあちゃん。
体力測定、50代。
友達と旅行に行けるが嬉しそう♪
介護の心配は、「今のところ」少ないです。
やっぱり靴にはちょっと敏感です。
だから
O脚、X脚のかただけではなく
XO脚(膝下O脚、湾曲タイプ)、
左右差が大きい方も
見た目だけじゃなく
将来のために「足・靴・歩き方」のケアを始めましょう♪
メニュー、2017年用に変更あります。紹介・説明をもっとシンプルに!を心掛け、資料もリニューアルしています(^_^;)PC作業で、お尻が大変です・・・歩かねば!
http://www.akita-footcare.com
- 2017/01/27(金) 18:20:16|
- 骨盤&股関節&膝痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0