マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルコーチング
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、宮城、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
まだ寒いです‼
寒いけど??
寒いから???
今週は
ウォーキングセラピー メニューの方はこんなに寒いのに歩こうとしてくれててうれしい♪
30、40、50、70代と
♦4回コースを終える方
♦30分メニューを月2回継続してる方
♦30分メニューを毎週継続する方
♦6回コースを始めた方
♦45分メニューを初めて
フットカウンセリングの方も、
姿勢・歩き方を改善したい!という目的でした。
寒いなか、ありがとうございますm(__)m
ウォーキングセラピー は「歩き方を改善」する目的で行います。
やった人はわかると思いますが、
グループレッスンのような
はじける楽しさは少ないけど(笑)
地味に(笑) これが原因か!とわかるクセをこうしたらよくなる、というアプローチで行います。
今週は、「太もも痩せ」「腕ふり」「猫背」の改善が多いかな?
*痛みにつながらない(外反母趾・膝・腰・・・・)
*効果が出る(脚痩せ、ダイエット、O脚)
*きれいだけど自然に
*歩く習慣をつける
*歩くための筋力をつける
・・・
など、「あなたの目的」のために行います!
歩く量 をふやしても
目的の効果が得られないことはありませんか??
いまは、HPにのせてないメニュー・コースもあります。
遠慮なくご相談くださいね!
膝痛は、腕振りの原因が
外反母趾は、けりの動作が
けりの動作には、骨盤・股関節が
骨盤には、体幹が
タコには頭の位置が
少しずつ紐解いていく、マンツーマンのウォーキングセラピー
グループレッスンに比べて
安くないかもしれません
数回かかると思います。
あなたにとって価値を感じたら、ぜひトライしてみてね(^_-)
人生100年 かもしれません
先週 あるお客様が昨年買った同じ靴をもう1足注文してくれました。
へん平足・外反母趾・左右差大 の足のかたです。
『 おかげさまであの後1年半?あの靴でいろんなところに行けたよ~ディズニー&シーも孫と2泊3日で。最後かもしれないけど(笑)。伊勢にも行ったし、今はコロナだけどその前に行けてほんとによかった、何にも痛くなかったし楽しかった~~別の靴だとなんかいまいち?で痛くなって、やっぱり同じ靴に😃 』
とのことでした☆
こんな風に思い出話を聞けるととてもうれしいです!
歩き方だけでなく 靴もあります。
だから、その方に合わせて一つずつ・・・
菅さん、いま大変だけどがんばれ~の気持ちで↓

最初は買えなかったので
最近初めて食べました
菅さんの日課は、ウォーキング・速足ですよ♪
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ、Google meet
*
前日~当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 時(土曜 17時まで)
ご予約優先 (月~木:18~20:30 予約可)
日曜・祝日定休
出張・不定休あり
12月
【
年末年始】
29日(火曜)最終営業日 17時閉店
30日~お休み5日(火)営業スタート!!
スポンサーサイト
- 2020/12/17(木) 11:54:10|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
脚痩せ相談 増加中☆
筋肉太りなのか
むくみなのか
冷えなのか
脂肪なのか
セルライトなのか
もはや 区別もできず・・・
歩いてるのに
走ってるのに
痩せていくのは 上半身・・・
そもそもO脚?
膝下O脚?
X脚??
脚のライン が原因なの?・・・
骨盤??
いや、骨盤のケアだけで細くなるわけがない・・・
結局、やってもらうだけじゃ無理・・・(-_-;)
やっぱり自分でがんばるしかないのか?
そうなんです・・・
最終的には、自分の脚は自分がつくってる
脚のライン
脚力
下半身の痛み
下半身のむくみ
やっぱり自分の使い方にも原因が
だから普段の 『 歩き方 』

一度 ウォーキングを学んだのに上手くいかない?
今のやり方でうまくいってない方には、
たくさん歩こう、早く歩こう はおすすめしません。
いつの間にか、 『 これまでの自己流 』 になっていませんか?
歩いてると、無意識に早く多く歩きたくなります。
脚が細くなるように
痛みがなくなるように
むくみが少なくなるように
歩き方を変えないといけません。
英語の発音も、早く多く話すより ゆっくりはっきり が難しいです。
歩き方も 早くたくさん より ゆっくり意識して が難しいです。
だって、変えるんですから☆
目的が 有酸素運動・気分転換 などであれば 別に変えなくても◎
脚痩せ、という目的がある以上は
脚の使い方を 変えないといけない
変わるまで コツコツ やる!
コツコツやる のを、私がサポートします(^_-)
やはく変わる人も
長くかかる人も
変わるまで やるしかない!
ということをお客様からいつも感じています
『 コツコツ 』 という価値観で 頑張っている方
GWあけの再会で すばらしい成果がありました!
感動(^_-)
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ
⑥Zoom も可能です。
*
当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 (土曜 17時まで)
ご予約優先 (お昼、18~20:30 予約可)
日曜定休
出張・不定休あり
5月18日 サロン8周年記念日キャンペーン
5月18(月)~6月17日(水)まで
マルシュご利用のお客様へ★お一人 ¥500 サロンメニュー利用券
★サービスコーナー 商品: 25%引き→50%引き
- 2020/05/18(月) 15:22:01|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月 土曜は17時閉店となります。
7月
24日(水) 午後市内出張
26日(金)市内出張
先月のフットカウンセリングは 『 脚痩せ 』 相談が続きました。
でもたいていは、どこか痛いです・・・
足裏
足ゆび
足首
スネ
膝
腰
股関節
痛むところはいつも同じ(^_^;)。
私がいつも痛かったところ・・・右の腰、スネ、右の小ユビ(^_^;)
どこか痛いところがあるなら
『 歩き方 』ウォーキング を見直すのが根本的な対策です。
以前は、靴から見直しましょう、を提案していましたが
いまは、歩きから見直しましょう、とも言ってます。
痛みがある方は、
同じように
痛むがうまれるように
足・カラダ を使っていることになります。
もっと自分の身体を信じて!
靴・インソール・・・道具は大切です☆
だけど、それを使いこなすのは自分自身♪
*・・・だから右ひざ痛かったのか・・・
*・・・膝痛いのと、ウデ振りって関係あるんだ!
*・・・そっか、股関節が〇〇で痛くない!
ウォーキングセラピーコース 1回目は
ほとんどの人が ちょっぴりパニック(^_^;)に。。。
だけど 3回~少しづつ慣れて、徐々に姿勢・スタイルアップ♪
体幹エクササイズも、みんな大事なことは知っているけど初めは「家ではやらない」
それでもOK(^_-)
いま、2回、4回、6回、8回コースがあります。
コースを組むのは、目的・目標設定するためです。
でも、1年以上続けているお客様もいます。
続けている方には、サービスありよ(^_-)
通いたくない、というニーズがあるのも知っています。
そういう方は、単発レッスンを
数か月おきに?お会いすることもあります。
先日は母娘レッスン第3回?がありました☆
夏はおでかけして、歩いてみてください☆
自分の脚力、足の違和感、歩くときに疲れてる?など体の声をきいてみましょう♪
あるときのお休みで十和田湖・奥入瀬いきました♪♪♪
きもちよかったで~す(^O^)
十和田湖、開運の道

奥入瀬渓流、一応 奥の方

熊看板・・・ビビりバージョン

ランプの館?で♪

ひょうたんを使っていて、ユニーク!
そしてキレイ♪
ここ数日空いた時間に、ちょこちょこ店内の「模様替え」をしました☆
照明が壊れて、新調しました!
ひょうたんではないけど。見に来てね(^_-)
- 2019/07/23(火) 17:15:45|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
3月21ー22日号 マリマリクーポン掲載~4月20日(土)
4月
2日(火) 午後市内出張
11日(木) 市内出張
13日(土) 市外出張
GW
4月
27日(土) 通常営業
28日(日) 定休日29(月)~5月1日(水) 予約営業
5月
2(木)~4日(土) 休み 6日(月祝) 通常営業
5月12日(日)は、『母の日』お母さんに、「足の健康」をプレゼントしませんか?
♪人気メニュー&サービス♪
☆フットカウンセリング
☆レッグアロマ
☆室内履き
☆靴下
ウォーキングセラピー(歩きグセ改善)
ウォーキングレッスン
4月から始めるお客様が増えています(^_-)
X脚気味の改善
巻き爪矯正のため
内また改善
継続している方にも
ウェストシェイプ
脚痩せ
外反母趾のため
・・・・・目的は様々です☆
歩きグセ、って良くなるの?
よく聞かれます。
歩き方は、意志のある方におススメ!
気軽に始めましょう!と言うときもあるけれど(^_^;)
自分の足・脚の使い方を修正するやり方
最終的には「自分の足・脚」です!!!
意外と地味(^_^;)
わたしは、修正しやすいやり方・道具・コツ・・・などをお客様に合わせてお伝えします。
一緒に頑張りきる、所存です(^O^)
忘れたら、また復習すればいいし
うまくいかなければ、追加のレッスンをすればいい
それだけです♪
地味だけど、意外と楽しい♪
習字、ピアノ、ダンス・・・と同じ?
春から、自分にイイこと始めましょう☆

身体をこわす歩きグセ改善、
車以上の価値あります♪
- 2019/04/01(月) 17:58:43|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
新メニュー
ダイエットウォーキング8回コース
モニター価格¥45,360
⇒20 %サービス¥36,288(税込)3名まででしたが、残1名
※3月20日までに始める方のみ!
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にご来店頂いております<(_ _)>
3月に入りましたね☆
マルシュでは、新年~2か月、いろんなウォーキングがありました!
シェイプアップ 目的の方ばかりでなく
痛み対策に始める方もたくさんいます(^_-)
外反母趾のお客様60歳
①新年初めのフットカウンセリング
②2月に春のウォーキング・シューズの御相談
③シューズセラピー(パーソナルインソール)&15分歩行指導

15分だけでしたが、とってもきれいなフォームになりました(^O^)
外反母趾は、歩いている時に進みます!!
『 最近痛みを感じて不安だったけど、まずこれで安心!主人にウォーキング誘われてるから・・・♪ 』 とのことでした(^_-)
小指が痛んでいた40代のお客様
①1月中ごろフットカウンセリング
②ウォーキング4回コーススタート
③4回目の外ウォーク↓↓2月末☆

暖冬で良かった!!
歩くと小指側が痛い(;_;)のは、足の着地に原因あり!
内またを改善し、外ウォークでは後ろ足の使い方を身体になじませます。
外で一緒に歩くので、イメージしてコースを卒業できる!
コースの最終日に、マルシュでスニーカーを購入。
靴⇒歩き、よりも 歩き⇒靴 のほうが「分かる」方も多いです。
実は・・・私もその一人でした(^_^;)
70代のお母様を連れてきてくれたお客様も(^O^)
O脚&人工股関節

①フットカウンセリング
②O脚の見た目相談
内またの歩きグセが
余計にO脚に見える?のように思いましたので、前脚のアドバイスを。
『 股関節・・・なんだかラク~♪ 』 とのこと。
前に歩き、後ろ歩きもして(笑)
鏡にくぎ付け
人工股関節手術後に軽めの?リハビリにも通っているらしいのですが、歩行指導・靴指導はほぼなかった?そうで・・・
でもたったこれだけのアドバイス、
歩行時に 上半身のブレも軽減・安定感増して・・・O脚も目立たなく、年相応の感じです。
ご本人は、とても歩きやすそうにされていました。
歩き方 をちょっと良くして
治療、治療・・・・・とならずに、
家族や友達、あるいはひとり満喫で、
春をスタートしましょう♪
- 2019/03/04(月) 18:11:04|
- 歩き方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0