マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルコーチング
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、宮城、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
12月になりました~(^_^;)
11月は、『 タコ・魚の目 』の御相談が多かったですね。
でも、数年前よりも
『 タコができるサイクルをなんとかしたいです! 』
『 とにかく、魚の目をできなくする対策を・・・ 』
などなど、
対処療法 から 予防・対策 を望む声が増えました(^O^)
つまり
やってもらう → 主体的に取り組む!
ということを選んでくださり嬉しいです☆
なぜなら
あなたのタコは
あなたが立って歩いている時につくられます!!
小指の付け根・サイドだったり

寝ると分かるけど
股関節・立ち&歩きも関係する・・・

右足の「付け根・真ん中」に「魚の目」痛い・・・
だから、
あなたが 立って歩いてるときの環境を変えることで
タコをなくすことができます!!
重度の変形でも、痛み・削る頻度が減る などの効果有り★
さて、どうするか???
【フットカウンセリング】
*現状・原因の分析
*対策を一緒に練る
フットカウンセリングの前に
「タコができる要素」としては
① 前重心 の 立ち姿勢(加齢・猫背)
② 靴の中で 前すべり
③ くつ下の中で すべり・摩擦
④ 歩き方で 足・ユビ・かかとの位置
⑤ 開張足で 浮きゆび
⑥ 開張足で 足ゆびあがる「クセ」
⑦ 歩き方で 足ユビにのれない
・・・などなど一つずつ☑
それと
*タコが複数ある場合
*大きなタコが一つある場合
いくつかアプローチがありまして
対策を提案しても
「受け入れ不可(笑)」あります(^_^;)
受け入れ・トライ に時間がかかる方も・・・
ただ、すぐに受け入れ・やってみる!!!
という方も増えてきて大分やりやすくなりました(笑)
これから 冬のブーツ・長靴 でタコが増えます・・・
できるだけ 対策しておきたいところです。
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ、Google meet
*
当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 (土曜 17時まで)
ご予約優先 (月~木:18~20:30 予約可)
日曜・祝日定休
出張・不定休あり
12月
2日(水) 夕方出張
3日、4日 午後~出張
→家族の用事・仕事で行き来しています
【
年末年始】
29日(火曜)最終営業日 17時閉店
30日~お休み5日(火)営業スタート!!
スポンサーサイト
- 2020/12/01(火) 16:35:42|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
☆
10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
皆さん、夏にお家では
裸足でお過ごしでしょうか?
7月は タコの御相談が比較的多い気がします☆
裸足で床を直に感じるからでしょうか?
①タコは、あるものだ! と受け入れている
②タコは、いつもなぜ「ここ」にできるのだろう・・・?
と疑問を持って生きている
③このタコ、無い方が良いのに!!
と積極的に改善策を探している
④タコはなくなってほしいけど、努力も費用もかけたくないから放置
⑤え?!これがタコ?タコ、あったの??
と専門機関で初めて知った人
⑥努力しているのに・・・私のタコは頑固ね(-_-;)
とマイペースにでもがんばっている
タコのある方の考え方もいろいろです。
意外と「タコとは何?」と知らない方もいます。
足裏の、ある一部分 が摩擦等で厚くなっています。
↓↓

タコの位置はいろいろです。
親ユビの付け根
親指のサイド
開張足(横アーチ崩れ)タコ
小指の付け根
小指のサイド
2趾~4趾の上、付け根
・・・・
場所には「理由」があります。
【解決策 例】
① サイズ・幅 の計測(数値分析)
② 靴のタイプ限定
③ 靴の選び方
④ 靴の履き方
④ 靴下のフィッティング
⑤ テーピング、機能的な靴下
⑥ インソール(アーチサポート)
⑦ 歩き方(ユビ)
⑧ 姿勢(重心)
⑨ 足ユビのエクササイズ
⑩ 室内履き(緩和、アーチサポート)
・・・・・
まだあるかもしれません。
私は↑をいくつか絞って、始めやすい幾つかをすすめます。
そのなかでも、今すぐはじめられるのが、
靴の履き方です!!!!!
だいたい、90%は 『 ゆ・る・い 』 です(笑)
ポイントは、かかと & 甲 です。
*マルシュでのファーストシューズを購入されたお客様、先日。
自分でヒモすると、なんどやってもゆるいです・・・
4~5回目くらいに ようやく少しコツをつかみました。
時間もかかりますが、できるだけつきあいます。
あまり助けないようにしています。
やってあげるとサービス良いと思われることは知っています。
でも、見本を示すのは片足のみ。
意地悪ではありません(笑)
自分の「ゆび」で覚えてもらうため。
*2足目の仕事靴相談の方
1足目は1年間 ヒモは結び直されることはなかったようです(^_^;)
ある日から足先が痛くなり、ヒモ靴の履き方をやったら快適♪
忙しい日々、そんなもんなんです、、、
マルシュが提供しているのは 『 習慣 』
履き方、脱ぎ方、選び方・・・よい習慣は、最終的に安上がりな習慣です!!
日頃から 『判断力』 を磨こう!!
あるドラッグストアで購入してみました!
オロナミンC と 酷似の ミンナミン を飲み比べ☆

飲み口は、ミンナミンの方が好き
ふたを開けると、炭酸感があるのはオロナミン
価格、味、色、口当たり 等は違います。

好みはいろいろです。
違いを知れた意義のある、比較ティスティングでした(笑)
ちくわも
母には、4本入りのちくわを買え、と言われました・・・
2週間ほど前、わたしの『ちくわの選び方』を否定しました。
5本入りだと、安いけど味が薄い そうです。
4本入りのほうが、厚くて長い?
言われた通り4本入りを買いました。
確かに・・・・・
負けを認めます(-_-;)
・・・・いや、食べ方によるのか?
「ちくわ」にも判断力。
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveほか
④ライン
⑤スカイプ、Google meet、Zoom も可能です。
*
当日希望の方はお電話が一番早いです☆*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。
【営業時間/スケジュール】10-12,13-18 (土曜 17時まで)
ご予約優先 (お昼、18~20:30 予約可)
日曜定休
出張・不定休あり
*2020年7月*
28日(火) お昼前後 市外出張
8月
10日(月祝) お休み
- 2020/07/27(月) 16:41:44|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります10月
1日(火)お休み5日(土)市内出張・学会
9日(水)店内講座(秋田商工会議所主催)14日(月祝)お休み
19日(土)店内講座(秋田商工会議所主催)街が忙しい?ように感じます(笑)
消費税・キャッシュレス
秋の収穫作業
季節変化で体調変化
衣替え・・・
何とか乗り切りましょう☆
外反母趾のお客様とのやりとりが続いています!
外反母趾には 複合的なお悩みが。
そのなかでも、タコ・魚の目 の痛み&ケアを解消したい!
というお客様が多いです。
そのお悩みから解消された、というお客様を紹介します(^O^)
マルシュで大人気になりつつあるNEW ソックス(^O^)
(株)山忠さんの ととのえるシリーズ♪

丈長め、入荷しています(^_-)
¥3,000+税
くるぶし丈のタイプと履き心地が違うと思いました。
ゆびが重なる重度の外反母趾
ユビの付け根のサイド・足裏・指先裏・・・
複数のタコ! 片足に推定3~5箇所

痛くなると、いきつけの皮膚科で「1時間のタコ処置」!
先生が汗だくになってやってくださるそうです。
靴下を履いても、ユビの重なりはあるけど

痛くない
スリッパを履かなくてすんだ
1~2か月後
『 タコ、できなくなったよ~♪ 』 と見せてくれました!
痕跡はあるものの

厚くなくなった?

「いまでは削らなくて、柔らかくするクリームだけ♪先生もびっくりしてた~♪」
とのこと(^O^)
わたしもびっくり!
外反母趾⇒タコ⇒痛い⇒歩けない・・・ というサイクルになるけど
こちらのお客様とは、ウォーキングレッスン(シニア向け 30分¥3,000+税)も行っています。
少しづつ 姿勢改善 になって
先日は 後姿がまるで別人★
「 久しぶりに会った親戚に 『背伸びた?』 と聞かれた♪ 」と嬉しそうでした。
「あのスリッパがいけなかったのかも・・・」
と振り返るお客様。
冷えが気になる季節になりますが
パタパタのスリッパは、摩擦ももと・・・
安定感のある室内履き
アーチサポート機能のある靴下・室内履き
ゆびつき が改善すると
冷えも姿勢も歩きも いい方に向かうはずです(^_-)
浮きゆび の方にもおすすめ!!
試着にコツがあります。
マルシュでは、試着できます(^_-)
気になった方は御連絡ください♪
産後に、この靴下愛用し始めたお客様も(^_-)
生後3ヵ月のあかちゃんと♪

おしりに、くまさん!
抱っこさせてもらいましたが、お尻がふかふかでした(笑)
どうりで(^_^;)
湯沢、十文字、八峰町、由利本荘、秋田市・・・・・住むところに関わらず、感度の高い前向きなお客様&愛好家が増えています♪
他にも 外反母趾シリーズ あるので、またご紹介しますね(^_-)
変形に負けずに、進んでいきましょう!
明後日は秋田市でフットケア学会、参加して勉強してきますね<(_ _)>
- 2019/10/04(金) 17:09:17|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserve*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。
これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※家族行事のため、8月土曜17時閉店となります8月
11(日)~15日(木) お盆休み17日(土) 17時閉店
19日(月) パンプス価格改定
28日(水) 東通移転記念日☆夏休み、みなさんいかがお過ごしですか?
暑くて熱くて・・・とけそうでした(^_^;)
アイス3個食べた日もありました(笑)
16日に仕事再開、
なんだかんだお客様とお会いすると元気が出ます!
お盆休み前は様々な再会がありました(^O^)
マルシュが東通に引っ越す前の
中通の小さなマンション時代のお客様
足細 で 魚の目
小さな魚の目が・・・5個・・・点々とありました。
片足に・・・なので両足に8~10は確認できました。
皮膚科では魚の目・タコと告げられたそうです。
『タコの数』 といえば、私のなかではこちらのお客様でした(^_^;)
当時 靴の販売はしておらず
お客さまがやっと見つけた細めの仕事靴に
自然療法フットケアコース
①シューズセラピー
②ウォーキング
③レッグアロマ
コースの後はお会いしてませんでした。
当時小さなお子さんがいまして
マルシュに来るときはおじいさんやご主人にお願いして来てくださいました。
そういう方も多いので
できるだけ縛りたくない・・・
けど効果を考えてコースを提案しています<(_ _)>
あれから5年
『 実はあのあと 2人目を妊娠して、産休・育休して
昨年復帰して やっとリズムができてきて。
それで仕事の靴が痛くて、産後足も変わった?って感じて
あのシューズセラピーを思い出して、今日やっと来れました~』
マルシュからの年賀状でいつも思い出して下ったようで・・・嬉しいです涙
いま引越しひかえてるそうで!
会えてはいませんでしたが、
この日の靴は細めで何とか選んだ1足だと感じました!
履き方もOK(^_-)
タコまだ残っていたけど、数は減っている?感じ
厚さ・状態などは悪化しておらず
なんとなく安心★
当時は冷えが痛いくらいひどかったのですが、軽減しているようで良かったです☆
この日マルシュで
*再フットカウンセリング(無料)
*ソックス
*室内履き
お持ちの靴にシューズセラピーを依頼してくださいましたが、
「 この靴には この靴下 でOK! 」ということで
↓↓↓

5年間、お客様のタコを忘れられず
私の願いが通じたのか(笑)
お会いできてなんともうれしい一日でした。
タコのケア、続けられないとか
すすめられたこともできてない・・・
ということもあるかと思います。
でもいつでも できることから
始める
続ける
たまにチェック
でいいと思います★★★
- 2019/08/16(金) 16:40:25|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(^-^)/
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など
10~80代の女性にご利用頂いております☆
【ご予約・お問い合わせ】①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム
http://www.akita-footcare.com/reserveこれまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>
【スケジュール】10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※5月末まで、リピーターのお客様にサロン利用1000券プレゼント中♪
日傘のお客様が増えてきたな・・・と思ったら、
あっという間に 『サンダル相談』 が増えてきました!
私の足に合う・サンダル
歩きやすい・サンダル
服装に合わせやすい・サンダル
オフィスで履く・サンダル
などなど
マルシュでは、6タイプのサンプル+α
をお客様に提案しています。
足細、幅広、外反母趾、
カカトの有無、剛性、
アーチサポートの有無・・・
本当に、人による!!
最終的に、やっぱり夏用のスニーカーになる人も♪
そして
サンダルのときに分かる
『 ヘルシーな足ユビ 』
変形は仕方ないとして
外反母趾
ハンマートゥ
内反小趾

普段気を付けておくと↑のように
ゆびが良くなるよ(^_-)
ゆび先「爪」は健康的な状態がいいですよね?
キレイにネイルする方も多いけど
いまは まだ隠れている期間なので
① 足ユビ 歯ブラシ等で よく洗い
② 保湿 (^_-)
爪が厚くなってたり、巻き爪などは
マルシュではなく、専門店があります。
私が知っている、お客様が利用している のは
*皮膚科と連携している 巻き爪矯正センターさん
*マルシュ近所にある、巻き爪矯正院さん
*キャッスルホテル内 ネイルサロン・デアイムさん
他にもあるけど
今から準備しておくといいと思います(^O^)
- 2019/05/23(木) 18:13:39|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0