足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
♦お客様の職種♦医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など
先週、足裏の痛み【開張足】のケースについて書きましたが
『開張足・魚の目』のお客様からいくつかコメント頂きました‼
①2023.4月来店の方
*靴の履き方、選び方指導
*靴&パーソナルインソール
「 おかげさまで、魚の目(タコ)、あれから1回も削りに行くことなくもなく順調です 」
今回は別の靴(自分で用意)にインソールしたい、とのことでした。
ご予約日までまだですが、お話を聞くのがとても楽しみです‼‼
1足目で半年間、一回も削りに行ってないなんて・・・順調すぎる!
だからこそ、もう二度と魚の目(タコ)をつくりたくない、という決意のあらわれですね★
お子さんもいるし毎日忙しいから、足もとは快適にして「疲れ」「痛み」なくいこう~♪
②2年間の治療からの卒業
魚の目(皮膚科診断)からマルシュへ
「 皮膚科に週2で通い、予約しても待ち時間あり、夕飯をつくるのも遅くなり・・・治療は液体窒素して、削り、寝る前にスピルコーテープ貼り(処方される)を2年間かな・・・ 」
という状況から
「 先生!なおったよ~♪ ある日、その日がきた感じ(笑) 最初の靴とインソール、靴下をしてから・・・7か月かな? 徐々に薄くなってた~! もう治療に通わなくていいのよ~! 」

ということで、とても嬉しそうに足を見せてくれました!
多分、水害から再開した私を元気づけるため、と思われる!
ありがたい!
時間がない中、スマホを探して
2年前に来店するずっと前の足の写真をみせてくれ⇓⇓

・・・たしかに、この{Before」をみると
きれいになったね(^_-)
2年だから
イボじゃなくて?本当に魚の目?
確認します
イボもあったけどそれは治って、魚の目ができたということだったかな?
こんど再確認!
お客様カルテ(記録)が水でダメージ😢
とにかく診断は、魚の目 とうことでした
イボ も 魚の目 も液体窒素が用いられるようです
お客様には
*タコ
*魚の目
*イボ
どういう診断結果だったのかを聞いています。
イボはウィルスなので、マルシュでは治りません
足裏はときどきチェックしてね!
足裏がキレイになると、不思議なことにお顔もなんか、違う??
お客様は、お顔もなんだか艶々?
徒歩通勤に変えたし、、、、
なんだか、脚も姿勢もキレイになっていました‼‼
お世辞抜きよ★
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE 030louyf(HPにも記載あり)
⑤グーグルミート、Skype
*前日~当日希望の方はお電話を☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK
【2023営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(午後 完全予約制)
※18時~:月火水 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり
ちょっと不鮮明ですが取り急ぎ

ピンク:通常営業
オレンジ:予約営業
白:お休み
スポンサーサイト
- 2023/11/14(火) 18:50:27|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
♦お客様の職種♦医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など
今週は梅雨真っ盛りですね💦
気象病の方は、梅雨だと辛いから大変だと思いますが
なんとか乗り切っていけますように
先月?お客様のネイルが「あじさい」でした🎵

ネイルが厚いと靴にあたって痛いそう
「ネイルを薄くしてもらった」とのこと
↑インスタにものせてたんでしたが、ブログでのせてたかな?
なんか、透明感あってステキなのでまたまた紹介したくなって😃
このようなネイルなら、いろんなサンダルとも合う‼‼
また室内履きにもいいね(^_-)

アーチサポートインソール付き室内履き
¥4,730(税込)
春に500円値上がりしたけど、色のバリエーションは増えました!
当店では室内履き2足目購入だと5%引きです★
このアイテムなら¥236 値引き
裸足で履くなら↑が人気のよう
*タコ
*魚の目
*外反母趾
*浮きユビ
などの方には、裸足より
♦摩擦減
♦足圧分散
♦ゆび付き向上
足トラブルある方への「プレゼント」にも大好評です!
裸足の季節です
夏の間に足トラブルを強めて、秋に相談が増える・・・ということもあるのです
裸足は足にいい!
という方もいますが
ひとによるかな・・・、というのが私の意見
先日は、
- 朝のお弁当作り2時間!台所で足がつらい というミセス
- 魚の目?ある母、治療に行かないので、という娘さん
が購入されました
妊婦さんには別のもおすすめですが、
とりあえず、裸足を守って!という方もいます
【始めました↓】
①インスタ:marushoes.akita
➡主に「くつ」を紹介しています!
②公式ライン:@030louyf
➡お問い合わせ、ご予約も簡単!
お知らせは「月1~2回」程度
makiライン(~2022.7まで)からのお引越し、併用もOK
③HPお知らせ
➡公式なお知らせ
④ブログ
➡お客様の感想など中心に、その他情報満載
よろしくお願いします!
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE 030louyf(HPにも記載あり)
⑤グーグルミート、Skype
*前日~当日希望の方はお電話を☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK
【2023営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(午後 完全予約制)
※18時~:月火水 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり
ちょっと不鮮明ですが取り急ぎ

ピンク:通常営業
オレンジ:予約営業
白:お休み
- 2023/07/10(月) 13:24:17|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
♦お客様の職種♦医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など
ここ数週間の間に、
『 小ゆびが痛い 』という相談が続きました
①数年前のケガ(足首)
それ以来、歩き方が不安定。
小ゆびが痛い
②膝に注射してます・・・
膝の内側が痛くて、小ゆび痛い
③靴の圧迫で?
小ゆびが痛い
④歩く旅行になるときまって「水ぶくれ」?
小ゆびが痛くて、旅行が不安
小ゆび、、、、
小さいのに痛くてストレス
小指が痛みにくい「靴のタイプ・デザイン」は決まっています
しかし、、、、、
いくら痛くても
好みのデザイン、自分の基準、職場の決まり・・・
で 痛くない靴を選んでくれないことも少なくありません
予算をあげないといけないかもしれないし
ベター(Better)か
ベスト(Best)か
・・・・・
迷ったら、Best を選ぼう!
足の言うことを聞くしかない
「 足の言うことを聞く 」・・・
この表現をよく使いますが💦
これに敏感に反応したお客様がいました!
先月だったかな?
メモることのほどでもないのですが、
何か腑に落ちたのか
いまは高いかもしれない!
いまは初めてのタイプかもしれない!
でも、「痛くない」時間がいろいろ教えてくれるはず(^_-)



「 痛い時間 」を長く過ごして、今年は 足にかける思いがあるお客様。
まずは 室内履き(NEW!ブラウンでました!)

「 こんなに違うものなんですね!びっくりです 」
外で履く靴は命、奮発して注文
ベター と ベスト でちょっと迷っていたけど
数分間ほど考えてたか、
あまり迷わず 「ベスト」 に決めました😃
「 足の言うこと 」を聞いた結果です
そういう方が増えてきました
まあまあな靴 よりも 「 いい靴 」にして
料金以上の「価値」がありますように★★★
【始めました↓】
①インスタ:marushoes.akita
➡主に「くつ」を紹介しています!
②公式ライン:@030louyf
➡お問い合わせ、ご予約も簡単!
お知らせは「月1~2回」程度
makiライン(~2022.7まで)からのお引越し、併用もOK
③HPお知らせ
➡公式なお知らせ
④ブログ
➡お客様の感想など中心に、その他情報満載
よろしくお願いします!
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE 030louyf(HPにも記載あり)
⑤グーグルミート、Skype
*前日~当日希望の方はお電話を☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK
【2023営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(13~17時 完全予約制)
※18時~:月火水 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり
2月
23~27日(月) 学会・出張 休
- 2023/02/20(月) 15:10:07|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
♦お客様の職種♦医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など
先週末、お月見・千秋花火がありましたね★
日曜に千秋公園へウォーキングに行きました♪
手ぶらで行く公園、とても気持ち良かった!
先週、学生時代の同級生が病気で亡くなりました・・・
私の父と同じ病気、、、
遠方でお通夜などには行けないし、悲しみをどこに向けたらいいのかと思い、、、神社に手を合わせました。
今年は哀しいニュースが多いな😢
だけど、いつも年上のお客様から学んでいることを思い出して、心の持ちように対処しています
皆さんも、いろんな別れがあると思いますが、いかがでしょうか
およそ1年前に「タコの痛み」のご相談受けました

立ち仕事、痛いのだそう・・・💦
もう何年もある・・・
医療関係のお客様です。
足幅は、B幅ですが・・・多分A幅~AA幅じゃないかな、もともとは
医療関係の方の靴は、
「 白いスリッポン 」が多い!
「 白いナースサンダル 」も!!
「開張足」「外倒れアーチ」「歩きグセ」「くつ」が原因だと思います。
だから、紐靴にしないといけない
お客様は脱ぎ履きおおいとかいろいろあり、
開張足 そのものにはひも靴がいいけど、妥協してベルトタイプにしました😅
インソールしましたが、歩き方はあまり進みませんでした
が、改善はみられたようです!

真冬~コロナ~ときてやっと再会して足チェック!
タコは4か所あったのが、2か所消えました♪
あと2か所残ります。
歩き方、なんですよ!
着地位置、着地の仕方 を修正したいです
久々の75分レッスン、頑張りました!
靴の買い替えもしました!
今回は、紐靴の許可おりました♪
色の指定がなくなり😃
白じゃなくてもいい~~!
もっと細身の靴に変更できて、
シューズセラピーのインソールできました😃
さぁ!! これでやっと、足・靴・歩行 のトータルサポートできた!!
3か月後とか、、、どうなっているかな!?
【始めました↓】
①インスタ:marushoes.akita
➡主に「くつ」を紹介しています!
②公式ライン:@030louyf
➡お問い合わせ、ご予約、お知らせなど
よろしくお願いします!
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE 030louyf(HPにも記載あり)
⑤グーグルミート、Skype
*前日~当日希望の方はお電話を☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK
【2022 春夏営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(13~17時 完全予約制)
※18時~:月~水曜 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり
9月
19日(月祝) 休み
23日(金祝) 予約営業
24日(土) 休み
- 2022/09/12(月) 14:04:06|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)
★女性の足専門サロン&ショップ マルシュhttp://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート
★日本姿勢と歩き方協会ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師
【御相談はお気軽に(^_-)】外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など
♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪
♦お客様の職種♦医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など
今月、公式ラインを始めて
ラインから「足裏痛くて・・・」というご相談頂きました。
慣れない中(^-^;、やりとりしてご来店頂きました!
ラインのやりとりで
『 整形外科を受診済みで、種子骨痛 と診断されました。痛いのは「靴が合わないから」と言われまして、相談したいです 』
在庫で合う靴があったので、早速購入されて使用開始。
痛み軽減の様子。
種子骨は↓の〇で囲んだ部分にあります

外反母趾でここが痛くなる方もいますね
インソールで痛い場所に「圧」がかかるのを減らします
痛み対策は、
* 除圧 (インソール)
* 靴内部の安定 (履き方)
* 摩擦予防
* 足の運び (歩き)
特に、履き方 は段々甘くなります
ちゃんとやっているつもりでも、あまくなります
ついつい 甘くなります
そして ゆるい状態が続きます
マルシュの履き方指導 は、病院と違うかもしれません
わたしは 靴育協会のやりかたを参照しています
これは、私が陸上部時代に感じていたことと同じ
また、女性の足は結合が緩くなっているケースが多い・・・これは男子にはなかなかわかりません
履き方 が甘くなると、靴選びを間違えます
履き方がまずい と靴を選べません
歩き方が良くなると 履き方 と 選び方 が良くなるのは 足がフィットを覚えるからです
・・・それでも 履き方が甘くなるんですよ (^-^;
でも! すぐ ひもが甘い!と気づけるんです
だから ウォーキングレッスン(歩行指導)をしています
お客様自身で フィットをつくれる要素を増やしたいのです
ある日、また別のお客様にTea頂きました😃
ミントン、有名ですよね?
自分で買ったことは無いのですが高級な雰囲気するぅ
ストロベリーティ とありました!
香が・・・・・!
お湯を入れたら、まるでいちごジャム

お盆は和風
カップは、さかいださん(仲小路)
コーディネートはおいといて・・・
急須は、ハイーターにつけてきれいになり(笑)
すっきりした気持ちで、とても美味しいティタイムになりました1
ありがとうございます♪♪
キモチがモヤモヤしているとき、ハイターにつけると一時的にすっきりするよ(^_-)
ハイターすると、あんなに茶色だったんだ・・・と気づきますね(^-^;
自分に甘くなるよね (笑)
【始めました↓】
インスタ:marushoes.akita
ライン:@030louyf
よろしくお願いします!
【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE
⑤グーグルミート、Skype
*前日~当日希望の方はお電話を☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK
【2022 春夏営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(13~17時 完全予約制)
※18時~:月~水曜 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり
8月
- 2022/08/26(金) 16:36:45|
- タコ・魚の目
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0