fc2ブログ

マルシュ(女性の足専門サロン&ショップ) ~秋田市東通~オーナーmakiのブログ

足&靴&歩き方に悩む女性をトータルサポートをしているmakiです。足のトラブルやお悩み解決をサポート、応援する日々ブログ。素敵な靴も紹介していきたい!

寒波・足「外倒れ」・歯

足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)

★女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ
出張セミナー
健康経営・仕事靴コンサルティング
パーソナルサポート

★日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師

【御相談はお気軽に(^_-)】
外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など

♦10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております♦
秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手、宮城、北海道、東京都、神奈川、千葉、長野、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪

♦お客様の職種♦
医療・介護・福祉・教育・会社員・事務・販売・飲食・調理・農業・園芸・理美容・エステ・建築・インストラクター・楽器奏者(ピアノ・バイオリン)・育児・家事・訪問業種(看護&介護)・シニア・靴を履かない職種 など



寒波、すごいですね😅
皆さん、無事ですか??
水道だいじょうぶですか?
運転は??
今日は午後に4つ来るはずの荷物を待っています。
3つは西日本・東海から
たどりつくか、、、
いま2つきた、あと2つ。
どうか無事に着いてくれ!
配送業者さんも無事でいてくれ!!

25日(水)秋田市はお昼でも所々ホワイトアウト気味でした
ずっと-8℃のような・・・
10時、12時、14時・・・ずっと-8と見てたけど
最高-4℃、って・・・そんなときあった??
鹿角市(-11℃)の方に「なまいってんじゃねぇよ」って言われそう・・・
鹿角のスイートぽてと食べたいな★

1月24日(火)~ 徐々に、「きたきた!」というように日本海から暴風です。
午後のお客様は予約変更、
夕方のお客様はたどり着きました!
「 すっごく楽しみだったの~♪」
先月ご注文の靴が仕上がりでした。
マルシュでは1足目でしたんで、
「 インソール調整 」は何回か「調整・試着」を3パターン試して割とスムーズに決まりました!
「すごいですね~!こうやって調整して自分の靴になっていくんですね!!」

お客様の足は、「外倒れ」
O脚もあるけど、O脚矯正 はしません。
O脚はさまざまなパターンがあり、インソールだけで対応するのは危険です。
今回の靴には、O脚にも効果的な「 外倒れ サポート 」
お客様の歩きをみて、ブレや揺り戻しのようなものも解消され、重心移動がスムーズになりました。

↓外側に足が倒れてるイメージ↓
外倒れ マルシュ


インソール(インサート) の知名度が上がって、だいぶやりやすくなりました。
しかし、インソールは万能ではありません。
インソールを入れる「 くつ 」がもっと大切です。

それをどう使うか「 歩きグセ改善 」がかなり大切です。

だから、「 足・くつ・歩き方 」なのです
しつこいですね(笑)


先日 歯科クリーニング受診の予約があり、

私の歯の治療事情から、特に今回はベテラン歯科衛生士さんを望んでいました(笑)

今回はその彼女がいました!よかった~!

後半に「 はぐきマッサージ 」ありますが、いろいろ察してくれたのか「歯ぐきマッサージが長め?丁寧?充実!」でした
多分 くいしばり?あるのか

言えないけど、心の中で「 これ、大好き・・・ありがとう~! 」と(笑)

最初は冷たい水?で口がガタガタ(笑)したときもあったため、歯ぐきマッサージで段々温かくなり

しかも、BGM 「エンヤ」・・・

気持ちよくて眠くなるけど、緊張感から解放され「またきます」と誓う

ありがとう、歯科クリーニング!
その後のランチがうまかった~♪

いろんな専門家がいますが、歯科衛生士さんは離職?転職が多いかもしれません

女性が多いから、出産などで継続が大変かもしれませんが

落ち着いたスキルのあるベテランの方がいると、
「患者」はめっちゃほっとします!

後輩の衛生士さんにもいい影響あると思うので、歯科医の皆さんそこらへん宜しくお願いします!
(この声は届かないと思うけど)

新人さんも、小さい口の中での仕事・・・慣れるまで頑張って!

受付のかたも、、、いつも「安定感」をありがとう!
先生は、もちろんありがとう!!コロナでさらに大変だったと思います、、、いつかゆっくりしてください★
(この声は届かないと思うけど(^-^;)

コロナ対策の出口見えてるのか
もうすぐ、日常の匂い・・・

とくに『 子供たち 』に良かったね!


【始めました↓】
①インスタ:marushoes.akita
➡主に「くつ」を紹介しています!

②公式ライン:@030louyf
➡お問い合わせ、ご予約、お知らせ(月1~2)など
makiラインからのお引越し、併用もOK

③HPお知らせ
➡公式なお知らせ

④ブログ
➡お客様の感想など中心に、その他情報満載

よろしくお願いします!

【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 予約はこちら
④LINE  030louyf(HPにも記載あり)
⑤グーグルミート、Skype

前日~当日希望の方はお電話を☆

*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に相談OK

【2022営業時間/スケジュール】
10-12,13-18時(ご予約優先)
※月曜:13時~
※土曜:10~13時(13~17時 完全予約制)
※18時~:月火水 予約可
定休日:日&祝日
出張・不定休あり

2月
23~27日(月) 学会・出張 休


スポンサーサイト



  1. 2023/01/26(木) 15:22:50|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

O脚・X脚、膝下O脚 のシーズン★

マルシュ~足・脚&靴&歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)

★女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり
★オフィスマルシュ
出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談

★日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師

【御相談はお気軽に(^_-)】
外反母趾・内反小趾
足ユビ変形
へん平足・開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない
合う靴で歩きたい・・・など

10~80代の女性とご家族の皆さまにご利用頂いております☆

秋田県内(秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・)
ほか、岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、宮城、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、長野県、ドイツ在住のかたもご来店いただいております♪



9月になっちゃいました!!!

寒暖差、激しいですね(^_^;)

菅 官房長官、総理になっちゃうんですかね?!

出身地の湯沢・雄勝 の皆さんの心境はいかがでしょうか?!?



先週から革靴や新たな仕事靴、ウォーキングシューズなど

秋の靴を御求めのお客様が増えています。


サンダルシーズンは、O脚・X脚の方には難しい時期です(^_^;)

サンダルは、足が不安定なものが多いからですが

脚ライン・痛み問題には

*足バランスの『 アーチ崩れ 』 

* かかと・足首 の不安定


があるからです。

O脚・X脚・XO(膝下O)脚
股関節の違和感・不安
 がある方は、

できるだけ早く かかとしっかりのスニーカーに履き替えましょう♪

かかとが柔らかめの靴
かかとがないサンダル

↑は、脚トラブルの解消には不向きです。

靴のチェックをして
かかと部分の丈夫さを確認!!
カウンター無
↑のようにつぶれるかかとはNGです!!

本気でカタイかかと部分の履き物で統一しましょう♪

いくら整体、整骨院、病院 へいっても

ここがしっかりじゃないと

効果は長続きしません☆


もちろん最終的には、

あなたの手で、「くつの履き方」が正しくないといけませんよ(^_-)






【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム http://www.akita-footcare.com/reserve

ほか
④ライン 
⑤スカイプ、Google meet

当日希望の方はお電話が一番早いです☆
*初めでメニューを悩む方へ↓↓
相談日時のみ決めて後は当日に、でもかまいません。

【営業時間/スケジュール】
10-12,13-18 (土曜 17時まで)
ご予約優先 (お昼、18~20:30 予約可)
日曜定休
出張・不定休あり

8月28日~9月26日 
 ショップ記念&感謝サービス券 提供
9月
4日(金) 午後市内出張あり
9日(水) 午後市内出張あり
21,22日(祝日) お休み



  1. 2020/09/01(火) 18:03:31|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

腰痛・狭窄症からの復活!2年のがんばり

マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)

★女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり

★オフィスマルシュ
出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談

★日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師


【御相談はお気軽に(^_-)】
外反母趾 
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など

10~80代の女性にご利用頂いております☆

【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 
http://www.akita-footcare.com/reserve

*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。

これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>

【スケジュール】
10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり

12月21日(土) 15時まで
12月28日(土) 年内最終
12月29日(日)~1月3日(金)休み
1月4日(土) 予約のみの営業 

※お正月帰省のお客様は、調整できる日もあるので日時等御相談ください
※1月10-19日 家族行事でお休み頂きます<(_ _)>

【お知らせ】
12月3日~28日、
2019年の感謝をこめて
Special Thanksクーポン券差し上げています!
サロンメニューで使用できる500円券★
ソックスはいつも5%割引
25%~50%オフの靴(サンプルアウト、生産終了など)あります♪



①2年前頃、腰痛で通院されてたお客様

当時は 狭窄症、という診断で長い間座ってられず

つらい日々

医師に、「治らないよ」と告げられたそうです。

それでも、

ストレッチしたり

歩いたり

靴を気を付けたり


家の中では アーチサポート付き室内履き を★


旅行できるまでになりました(^O^)

あれから2年、継続は力ですね★

冬のお出かけも安全に、この冬 セミオーダーショートブーツ を♪

ショートブーツは 足首をサポートして選び間違えなければ安定感アップ。


治す ではなく? 
温存しながら調子をよくする

やっぱり本人の努力は欠かせません

どのような努力が適切か、

専門家に聞きながら なんでもやってみましょう!



② 50代のお客様

おおきな試験に合格!!

合格率17%!!!の難関だったそうです(゚д゚)

昨年につづき、2度目のチャレンジでした

ここ2年、ずっと頑張っていたので

陰ながら応援と祈っており・・・先日久々に再会して結果を聞きました。

出張もいくつかありお忙しかったのに・・・
出張先の金沢からお土産頂き↓↓
20191216141011e55.jpg
わたしは 辰年なので
辰・竜 を見るとなんだかガッツでる~(笑)

品のあるあんこ♪御馳走様でした<(_ _)>

この日のメニューは、ウォーキングセラピー・レッスン50分

マットで「体幹エクササイズ」のリクエストでした★

「お腹にくる~」でした!



2年間 地道に頑張る、

なかなかむずかしいけど

来年の目標を更新する前に、もう一年続けるがあっていいと思います。


③20代のあるお客様から

念願の転職成功へ!とお知らせ頂きました★

今後を見据えて ずっと

準備をしてきたそうなので おめでとうございました!

天職へ向けて、がんばれぇ~♪



先日午前中に市内出張あり、
行けるか?!と急いでお昼に

「café conoha」(新屋)さんへ
平日のメニューは、定食の提供を始めたそうです☆
お店に戻る時間もあったので
電話で注文しちゃいました(笑)
無事到着して週替わりランチを↓↓
20191216140624184.jpg
めっちゃくっちゃ内容が充実!!
これで980円(税込)!
*かぼちゃとレンコンのサラダ(真似したい!)
*ごぼう?のスープ(やさしいお味で好み♪)
*さかな(下にきのこ達★×2つ)
*チキン(中にさらにひき肉!×2つ)
*さっぱり小鉢(帰宅後似たものつくってみた!)
*ごはん(完食!)

2019121614063921b.jpg
↑こんな豪華なランチはすっごく久しぶりでした~
いつもは一人簡単なものばかり(^_^;)
夕食はいつもの6~70%しか食べれなかったほどお腹いっぱい。
御馳走様でした!
20191216141106a57.jpg
次はナポリタンを食べてみたい♪

クレープやってるのでティタイムもどうぞ☆
アップルパイは予約でできるそうです(^_-)

女性一人でやってるお店。

私も一人だけど、来年も地道にがんばろう~と思わせてくれる所です☆

  1. 2019/12/16(月) 15:04:50|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

病院・手術後の相談

マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)

★女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり

★オフィスマルシュ
出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談

★日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師


【御相談はお気軽に(^_-)】
外反母趾 
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など

10~80代の女性にご利用頂いております☆

【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 
http://www.akita-footcare.com/reserve

*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。

これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、北海道、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>

【スケジュール】
10-12,13-18(土曜 17時まで)
ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休、出張・不定休あり



秋田市も今週雪降りましたね

タイヤ交換、予防注射、発表会・・・11月はなにかと忙しい人も多いはず。

急がず、安全第一で!


この夏 ヘルニアで入院・寝たきりだったというお客様(40代)とのフットカウンセリング。

片脚にしびれがでてきて足裏痛、ヘルニア診断

外反母趾・へんぺい足・トウイン も関係あり。

足もと と 体の不調 の相互関係を探求しているようでした。

わたしも腰痛・ヘルニア、父もヘルニアで2度の入院・手術経験があります。

腰痛の苦痛は、十分知っているつもり。

やはり、靴から提案。

インソール、靴下、

そして 歩行指導 は必須!

お客様の目的は、、、

『 もう寝たきりにはなりたくない、歩けるようになりたい! 』

またお若い、

まだまだ歩いてどこにでも出歩いてほしいです。


病院後?の、手術後の?

「さあ、これからどうしよう・・・歩けるか?」
という御相談が続きました。

こうなると、わたしは「靴を紹介する人」ではなく、

「日常生活を取り戻すきっかけをお手伝いする」のが仕事に感じます。

いろんな解決策があります。

それを「試そう」という気持ちや、「続けてみよう」という気持ちをもってチャレンジしましょう!


コンビニで見つけた本、長尾先生の本です。
講演を聞いたことがありますが、
歩くことで減薬を提案しています。
先生のメッセージは本に♪
「病人が減って困るのはわれわれ医師くらい(笑)」
という正直で素敵なメッセージもありました☆
20191122161010101.jpg
整形外科ではないので、
足の変形にたいするアドバイスはないけど、
「靴に金を惜しむな」とありました(笑)
靴がお薬、という考え方です。



御新規様やリピーターの方と

10-12月、雪が積もる前のこの時期ってなに履いてる?

というやりとりがよくあります。

私の靴を試着したかたも多数(笑)

この時期私が履いている靴は↓↓↓
2019112215352635b.jpg
上から
①黒: ゴアテックス 
②茶(キズ多数(^_^;)): 防水
③ベージュ: ゴアテックス



①は、ちょっとちゃんとするとき

②は、雨に、カジュアルに

③は、よく歩くとき

もちろん全部、カカトまわり丈夫な靴(^_-)

わたしの年間一番言ってる言葉・・・『 かかと重要 』(笑)

かかと~足首

足首を冷やさないように

足首が安定するように


くるぶしまで覆われている、ショートブーツは脚をきれいにします

③はごつくみえるけど、欧米の旅行者はだいたいこのような靴で脚もきれい。

雪降るまで歩きたい!という意志の強いかたにおすすめ!

ハイキングやちょっと自然満喫したいときにおすすめで、旅行にもグッド(^_-)


先日、お店に寄ってくれた母71歳も「ショートブーツ革」で☆

2年前の?わたしからのプレゼントでした。

今年は・・・靴ではない何かに・・・(^_^;)


足首を保護するのは、骨盤・婦人科系の不調にもお勧め★


  1. 2019/11/22(金) 16:36:48|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

O脚と人生

マルシュ~足・靴・歩き方のお悩み相談・問題解決~のブログへようこそ♪

いつもブログを読んでくださりありがとうございます(^O^)

★女性の足専門サロン&ショップ マルシュ
http://www.akita-footcare.com
080-2815-0945
秋田駅東通仲町9-5 秋田駅東口から徒歩3分
駐車場あり

★オフィスマルシュ
出張セミナー
仕事靴コンサルティング:職場の、足の痛み・靴相談

★日本姿勢と歩き方協会
ウォーキングマスター(歩行指導)
ミズノ・ノルディックウォーク講師


【御相談はお気軽に(^_-)】
外反母趾 
足ユビ変形
へん平足、開張足
タコ・魚の目
腰痛・膝痛・股関節の違和感
足裏の痛み
重だるいふくらはぎ
姿勢・歩き方改善
立ち仕事の疲労対策
脚痩せ・下半身太り
冷え・むくみ など体質改善
靴が合わない・・・など

10~80代の女性にご利用頂いております☆

【ご予約・お問い合わせ】
①電話 080-2815-0945
②直接
③HPフォーム 
http://www.akita-footcare.com/reserve

*初めてでメニューを悩む方は、日時希望のみでもかまいません。ご予約フォームに詳しい相談内容をお願い致します。

これまで、秋田市・大仙・仙北・横手・湯沢・由利本荘・にかほ・潟上・大潟村・五城目・八郎潟・井川・男鹿・北秋田・能代・鹿角、雄勝・三種町・八峰町・・・岩手県(久慈市、盛岡市、紫波郡・・・)、仙台、東京都、神奈川県、千葉県,長野県・・・ドイツ在住のお客様にもご来店頂いております<(_ _)>

【スケジュール】
10-12,13-18 ご予約優先(~20:30 予約制)
日曜定休
※8月~土曜17時閉店となります
10月
25日(金) ~15時まで(夕方出張)
30日(水) 13時~(午前中出張)
11月
4日(月祝) 休み


先日、県南から初めてのお客様が

高速使って来てくれました<(_ _)>

仕事終わりにありがとうございます☆


車内の助手席にちょこんと座ったミセス(お母さま)がいました。

お客様の御相談は事前にうかがっていましたが、

お母さまも横で話を聞いているうちに
*足をみてほしい
*靴が欲しい


ということで
フットカウンセリング になりました。

お母さまは、

見事な、分かりやすい、すっかりの 『 O脚 』

↓↓こんな感じ(イメージです)
O脚―2

『 4年ほど前から・・・歩けなくなった

犬がいなくなってから、散歩しなくなって

股関節痛くなって、

病院にいってるけどよくならない、・・・

いつも こんな風に(ひきづって)歩いちゃう・・・』



足があがらなくて、つらそうでした。


O脚ですし、
へん平足、外反母趾・・・

アーチサポート機能付きのインソールが必要です。

ファスナー付シューズも履いてみて気に入ってはくれましたが

くるぶしが隠れるショートブーツをおすすめ★
20191024140819777.jpg

試着してお客様が立ち上がり
(何かを感じて)足もとを見つめ

 「 どうぞ歩いてみてください 」

(あ、歩きにくいと言ってたんだ・・・と思い)

「 ゆっくりどうぞ 」と声かけて

一歩して止まり・・・『 ふふふ 』

(恥ずかしいかな、見ないふりしよう・・・)

また一歩・・・『 ふふふ 』

(ん? どした??)

『 足が・・・足が、あがる! 』

とびっくりされていました(笑)

でもまだ3歩しか進んでないぞ、と思い

「 そうですか★いいですね~もう少し進んでみましょう 」

と声かけて
また一歩・・・ふふふ と微笑んで振り返る

ほんとにチャーミング!!

見た目もO脚が軽減した印象

立ち話していて目線があがるので

姿勢が良くなったのが分かります。


その後、何歩も歩いて鏡を見て
楽しそうでした♪

口数は少なかったですが

『 もうこのまま歩けないかと思ってたけど・・・

人生捨てたもんじゃねぇ♪ 』


と眼にうっすら涙を浮かべて
かわいらしくおっしゃいました☆


別のパンプスを見てた娘さんは冷静に

「 値段見ても涙出るよ~ 」と・・・
思わずわたし大笑い!

そう・・・安くはない、
でも・・・高くはない(輸入品と比べ)

それでも迷わずご注文<(_ _)>


また、予約をとってくれた本来の主役である娘さんも

試すパンプスを決めて、次回またお会いします。




数日間、私の頭に

「人生捨てたもんじゃねぇ」

というセリフがなんどもなんども。。。


人生の後半に膝痛や股関節痛を発症することが多いO脚。

わたしもO脚が進行していていたときは

私の脚どうなっちゃうの?!
背が低くなってきたかも・・・
腰も痛いし・・・
一体どんな仕組みで曲がっていくの?!
60歳になっても歩ける?

・・・とかなり心配でした。


人生のために、できるだけ早く守りの対策を!!

O脚にもいくつかタイプがあります。

やっぱり 『自己流』 ではうまくいかないのがO脚 なんですよね・・・

そして 年齢とともに改善に 時間をかける という考え方も必要です。

O脚は ピっ、パっ といかないのです。

なぜなら 静止状態の改善 ではなく

O脚になる動き に目を向けないといけません。


まずは 足もと・足首 を整える ことが大切です☆



  1. 2019/10/24(木) 15:20:12|
  2. O脚・腰痛
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ